「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「踊」「黄金」などが使われた言葉や大阪ソングをはじめとして、ユニークな曲名が多く見られるのが、「お」から始まるタイトルの曲。
歌って盛り上がる曲もたくさんな印象です!
パッとは思い浮かばないからちょっと調べたい……!
そんなときに役に立つかもしれない、「お」から始まるタイトルの曲のリストになっています。
「お」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。
「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(261〜280)
想い咲く時アオイエマ。

好きな人の心を射抜くような、切ない恋心を描いたラブソングです。
アオイエマさんの透明感のある歌声が、思いを伝えられずにいる女の子の気持ちを優しく包み込みます。
好きな人に対する気持ちを花に例えた歌詞が印象的な本作は、TVアニメ『薬屋のひとりごと』の挿入歌として使用され、物語の感動的なシーンを彩りました。
バレンタインデーに向けて勇気を出したい方や、大切な人への想いを再確認したい方にオススメの1曲。
この曲を聴いて、あなたも思いを届けてみませんか?
思い出をかけぬけてMy Hair Bad

感動的な旋律と共感を呼ぶ歌詞が心に染み渡る楽曲です。
2024年6月にデジタル配信された本作は、同年8月公開の映画『クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』の主題歌として書き下ろされました。
My Hair is Badが紡ぐ温かな歌声が、仲間や家族との絆の大切さを優しく伝えてくれます。
アルバム『ghosts』にも収録されている本作は、映画の世界観をさらに深めてくれる1曲です。
部活引退を迎えた方や、大切な思い出を振り返りたい方におすすめです。
聴くだけで心が温まり、前を向く勇気をくれますよ。
想い出がいっぱいH₂O

青春時代の懐かしい思い出を優しく包み込むような温かいメロディーが特徴的な楽曲です。
アニメ『みゆき』のエンディングテーマとして1983年3月に発表され、オリコンチャートで6位を記録する大ヒットとなりました。
H₂Oの代表作として知られ、卒業ソングの定番として多くの人々に愛されています。
穏やかなバラードの調べに乗せて、友情や別れ、そして未来への希望を歌い上げる歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
卒業式や思い出を振り返りたい時、大切な人との別れを前にした時など、感傷的な気分に浸りたい時にピッタリの一曲ですよ。
おまえに愛を山川豊

鳥羽一郎さんの実弟であり、兄弟ともに大御所の大人気演歌歌手である山川豊さん。
2024年には病気が発覚して活動を休止するも、同年の12月には鳥羽さんとのデュエットソング『俺たちの子守唄』をリリース、病気の克服と来るべき復帰を確信させる歌唱に多くのファンが安心したことでしょう。
そんな山川さんの曲の中で、ぜひ挑戦してみてほしい曲として今回は『おまえに愛を』を紹介します。
2016年にリリースされた『35周年記念ベストアルバム』に新曲として収録された楽曲で、8分の6拍子のリズムでしっとりと、それでいて力強さも兼ね備えた歌唱で魅せる山川さんの魅力が詰まった隠れた名曲ですね。
一聴した限りではそれほど難しくないように感じますが、実際に歌ってみると音域は意外と幅広く、先述したリズムの中でなめらかに歌うことにつまずく方は結構いらっしゃるはず。
渋い低音からクライマックスに向けて徐々に盛り上がって伸びやかに展開していくメロディは、演歌の基本的なテクニックを駆使しつつ息切れしないように注意が必要ですね。
面影みなと椎名佐千子

切ない女性の心情を描いた椎名佐千子さんの楽曲は、2022年4月にリリースされた珠玉の名曲です。
港町を舞台に、失われた愛の面影に生きる女性の姿を情感たっぷりに表現しています。
軽快なリズムと勢いのある歌唱が特徴で、椎名さんの力強い歌声が深い感動を与えてくれますよ。
カラオケでも人気の高い楽曲で、メロディも覚えやすく音域の高低差もそこまで激しくないため、演歌初心者の方でも挑戦しやすいでしょう。
ゆったりとリズムに乗って、味わい深い歌詞をかみしめながら明確に発音して歌うことを心がけてみてくださいね。