RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【平和を願う歌】悲惨な歴史を繰り返さないために|心に響く平和ソング集

いつの時代も、私たちの心に響く平和の歌。

戦争や争いのない世界を願い、平和の尊さを歌に込めた数々の名曲は、長きにわたり多くの人々の心に寄り添い続けています。

この記事では、邦楽作品を中心に、平和への祈りと希望が込められた楽曲を紹介します。

「悲しい歴史を忘れないで」という力強いメッセージや「争いのない日本を、世界をともに作っていこう」という温かな思い。

あなたの心に響く平和のメッセージが、きっと見つかるはずです。

【平和を願う歌】悲惨な歴史を繰り返さないために|心に響く平和ソング集(101〜110)

Love the warzSEKAI NO OWARI

平和への祈りと、失われた何かへの問いかけが込められた1曲です。

美しい世界や幸せな世代を描きつつも、そのなかで忘れ去られた大切なものへの気づきを促します。

2012年7月にリリースされ、ドラマ『おわらないものがたり』の主題歌としても起用されました。

SEKAI NO OWARIらしい幻想的なサウンドと、深いメッセージ性が融合した本作は、平和について考えたいときや、自分のなかで何か大切なものを見失っているような気がする時に聴いてほしい曲です。

きっと新たな気づきや、心の奥底に眠る思いに出会えるはずです。

遥かなるクリスマスさだまさし

さだまさし 「遙かなるクリスマス」
遥かなるクリスマスさだまさし

さだまさしさんが歌うクリスマスソング、と思いきや、本当に心から考えさせられる、重いメッセージの込められた1曲です。

遠い国で起きている戦争や紛争、どうしても目をそらしてしまうようなことでも無関係ではないんだよと歌ってくれているような楽曲です。

あと1マイルレーズン

【さだまさし】 あと1マイル 【レーズン】
あと1マイルレーズン

さだまさしさんと吉田政美さんのデュオであるグループが久々の再結成をし、レーズンと名をあらめて発表したアルバム『あの頃について』に収録されています。

ゲストボーカルとしてハイ・ファイ・セットの山本潤子さんを迎えています。

美しい歌声で奏でられる、戦争の悲しさが伝わる反戦歌です。

ジュゴンの見える丘Cocco

Cocco 『 ジュゴンの見える丘 』④ ( 最新YouTubeアプリ 歌詞 有ります )
ジュゴンの見える丘Cocco

Coccoさんの14枚目のシングルとして2007年に発売されました。

2007年6月に沖縄県名護市大浦湾に現れた2頭の親子のジュゴンにささげられた歌で、沖縄県で大きな反響を呼びました。

ジュゴンが生きていけるような環境、そして平和な世界でありたいという願いが込められた曲です。

Only One,Only YouGLAY

ヴィジュアル系ロックバンドとして、20年以上を第一線で活躍する、GLAY。

彼らが2022年にリリースした、60枚目となるシングル『Only One, Only You』は、リーダーであるTAKUROさんがウクライナへの侵攻をきっかけに作った、反戦歌です。

日常が壊れていく様子や、がれきとなった街並みが描かれた歌詞は、ニュースやSNSなどで目にした悲しい現実とリンクする方が多いのではないでしょうか。

戦いをやめて、自分だけじゃなくみんなの平和を願おう。

そうした強い思いを感じる1曲です。

【平和を願う歌】悲惨な歴史を繰り返さないために|心に響く平和ソング集(111〜120)

シュプレヒコールRADWIMPS

RADWIMPS – シュプレヒコール [Official Music Video]
シュプレヒコールRADWIMPS

世界中の平和を願う思いを、RADWIMPSらしい独特の言葉遣いとサウンドで表現した1曲です。

複雑な現代社会の矛盾や葛藤を鋭く切り取った歌詞が印象的ですよね。

また「私たちがこの世に生を受けたことは奇跡なんだ」と訴える歌詞には、命の尊さと平和の大切さが込められているようにも感じられます。

2012年8月にリリースされた本作は、RADWIMPSのライブでも披露されることが少なく、ファンの間でも幻の楽曲として注目されているのだそう。

現代社会の問題に向き合いつつ、希望を見いだそうとする姿勢に共感できる方にオススメです。

時をこえHY

沖縄県出身のバンドHYが贈る、平和を願い、命の大切さを訴える1曲です。

歌詞の中ではおばあさんとおじいさんから聞いた若いころの話、戦時中の様子などがつづられているんです。

当時大変な思いをして生き抜き、2人が出会ってくれたからこそ命がつながれて自分が生まれてきたんだという、当たり前だけれども忘れてしまいがちな大切なことが書かれています。

自分が生まれたことの奇跡や命の大切さについてあらためて考えるキッカケになり、本当に戦争がなくなってほしいと願う気持ちが強くなります。