【カラオケ】「ら」から始まる邦楽人気曲まとめ
みなさんカラオケ、楽しんでますかー!
わいわい騒ごうと友だちと一緒に、またしっかり歌い込むために1人で、いろんな楽しみ方がありますよね。
さてそんなカラオケですが、たびたび悩んでしまうのが選曲。
「次はどの曲にしようか……」と考えているうち時間がたってしまうことも。
ということで、今回この記事ではタイトルが「ら」かた始まる邦楽人気曲をまとめてみました!
往年の名曲から近年ヒットしたナンバーまで幅広くピックアップしています!
歌う曲を探す一つの手段として、ぜひご活用ください!
【カラオケ】「ら」から始まる邦楽人気曲まとめ(281〜290)
ライスマイルDJみそしるとMCごはん

おいしいご飯を食べられることが日々の笑顔につながっていくことを楽しく伝えてくれる楽曲です。
タイトルは「ライス」と「スマイル」をかけたシンプルな言葉遊びで、歌詞の中にもお米やご飯にかけたさまざまなワードが登場します。
軽やかなリズムと子供たちのコーラスの重なりでも楽しさを描き、ご飯をとおしたコミュニケーションの大切さも伝わってきますね。
お米がどのようにして人々に親しまれているかもしっかりと表現された、お米の大切さを伝える楽曲ですね。
ラストフォーエバーDOBERMAN INFINITY

夏の終わりの切ない気持ちを、DOBERMAN INFINITYが歌に込めました。
2024年5月にリリースされた本作は、10周年を記念した3カ月連続配信の第2弾。
切ない感情がグルーヴする、夏の終わりを描いたミッドバラードです。
美しいメロディと、失われゆく時間への思いをつづる歌詞が胸に染みわたります。
終わりゆく夏を惜しむようなはかなさと、変わらぬ絆を誓うメッセージが込められているのが印象的。
夏の思い出を振り返りたくなる、しっとりと聴きたい1曲です。
あなたの大切な人と一緒に聴いてみるのはいかがでしょうか。
LOVE LOVE LOVE (from THE DREAM QUEST TOUR 2017 Live Ver.)DREAMS COME TRUE

国民的な知名度を誇り、幅広い世代から愛されるバンドのDREAMS COME TRUE。
ボーカルの吉田美和さんとリーダーおよびベーシストを務める中村正人さんによって構成されています。
ジャズやポップス、ソウルなどあらゆるジャンルを取り入れた楽曲制作を得意としており、数多くのヒット曲を世に生み出しました。
吉田美和さんの突き抜けるような美しい歌声と中村正人さんの優しい歌声を生かしたコーラスが、楽曲により深みを持たせていますね。
いつの時代にも通じる愛の言葉や人生を支えるメッセージをリスナーに届ける男女デュオアーティストです。
【カラオケ】「ら」から始まる邦楽人気曲まとめ(291〜300)
ラブフラストレーションDYES IWASAKI

DYES IWASAKIさんは、ダンスミュージックとポップスを得意とする音楽プロデューサーです。
彼の『ラブフラストレーション』は、2024年にリリースされ、エレクトロスウィングを基調としたダンスチューンとして注目を集めました。
この曲は、恋愛の複雑さをファンタジーのキャラクターを借りて表現し、恋する心の不確さや独占欲を巧みに描き出しています。
特に、夜中にふと目が覚め、恋愛の甘さと苦悩に思いを馳せる時に聴きたい一曲です。
恋の喜びと挫折を感じながら、心豊かな気持ちにさせてくれるでしょう。
DYES IWASAKIさんの持ち味であるポップスとダンスミュージックの融合が新鮮で、聴く人を選ばない普遍的な魅力を放っています。
ラストダンスEVE

通算5作目のアルバム『おとぎ』に収録されている楽曲『ラストダンス』。
2本のギターを重ねたタイトでありながらも独特の浮遊感を生み出しているイントロと、疾走感のあるメロディーがフックを生み出しているナンバーです。
音域が広く早口も登場するため簡単ではありませんが、Eveさんの楽曲としては比較的ハイトーン部分も低いため挑戦しやすいのではないでしょうか。
どうしてもキーが合わない方は機器で設定し、音域に自信がある方には原曲キーで歌ってほしい、クールなロックチューンです。
Like a ThunderFABLED NUMBER

全国各地の音楽イベントに出演しているFABLED NUMBER。
フェスに行って、そのパフォーマンスに圧倒されたことのある方も多いのではないでしょうか。
彼らは主にエレクトロ風のロックを手掛けてい、代表曲には『Like a Thunder』などがあります。
こちらはコーラスが気持ちよい一曲で、フェスでは観客との間に、これ以上ない一体感が生まれます。
それから、彼らといえば、ユーモアのきいたMVも魅力です。
どれも笑えるポイントが盛り込まれているので、見てみてくださいね。
ライラFLiP

沖縄発の4人組ガールズバンド、FLiP。
2005年に結成され、2010年にメジャーデビューを果たした彼女たちは、エネルギッシュなサウンドとパフォーマンスで注目を集めました。
人気アニメのオープニングテーマを担当したり、「SUMMER SONIC 08」や「SXSW 2009」といった国内外の大型フェスに出演したりと、その活躍は目覚ましいものでした。
2013年には全曲セルフプロデュースのアルバム『LOVE TOXiCiTY』をリリース。
その後、シンセを導入しポップでダンサブルなロックへと進化を遂げます。
洋楽の影響を受けた独自の音楽性で、ガールズバンドの枠をこえた魅力を放っていた彼女たち。
残念ながら2016年に活動休止となりましたが、各メンバーは今も音楽シーンで輝き続けているんです。