【カラオケ】「ら」から始まる邦楽人気曲まとめ
みなさんカラオケ、楽しんでますかー!
わいわい騒ごうと友だちと一緒に、またしっかり歌い込むために1人で、いろんな楽しみ方がありますよね。
さてそんなカラオケですが、たびたび悩んでしまうのが選曲。
「次はどの曲にしようか……」と考えているうち時間がたってしまうことも。
ということで、今回この記事ではタイトルが「ら」かた始まる邦楽人気曲をまとめてみました!
往年の名曲から近年ヒットしたナンバーまで幅広くピックアップしています!
歌う曲を探す一つの手段として、ぜひご活用ください!
【カラオケ】「ら」から始まる邦楽人気曲まとめ(291〜300)
ラッパーなのに (Prod. Kiwy)Gadoro

国内のラップバトルシーンで幅広い活躍をみせるMCのGADOROさん。
2016年には人気番組『フリースタイルダンジョン』にも出場しています。
そんな彼が2023年にリリースのアルバム『リスタート』に収録された曲が『ラッパーなのに』。
自分の過去の経験と真っすぐに向き合う姿が描かれており、ラッパーとして生きる人生の決意を歌っています。
心の葛藤を描いたエモーショナルなリリックに共感する方もおられるでしょう。
さまざまな表情をみせる彼のフロウとともに、感動的なトラックが展開する楽曲です。
ラストシーンGLIM SPANKY

最近はリバイバルブームということもあり,1970年代から1990年代の音楽性が注目されるようになりました。
ロックユニットであるGLIM SPANKYによるこちらの『ラストシーン』はそんなリバイバルブームにピッタリな1990年代のロックシーンをイメージさせるような、淡いサウンドが魅力の1曲です。
やや音域が高いところがあるものの、リズムが取りやすい作品のため、それなりに高い声が出る人なら歌いやすいと思います。
ラストアメジストGlue

ぽつりぽつりと言葉がこぼれ落ちてくるような、独特な浮遊感を持ったボカロ曲です。
『ホワイトマインド』『パアプルマジック』などでも知られるボカロP、Glueさんによる作品で、2023年6月に公開されました。
落ち着いた曲調、ウィスパーボイスから伝わってくるのは不安や孤独感。
夜、一人きりの時間に聴けばより染みると思います。
上にも登場していますが、Glueさんは色の名前がついた曲をいくつかリリースしていますので、ぜひ聴きまわってみてください。
ラフランスHAWKER 9

山形県を代表するレゲエアーティストの1人がHAWKER 9さんです。
彼は2016年にリリースしたファースト配信シングル『負けたくない』で一躍、スターに。
その後はレゲエの本場であるジャマイカにわたり、スキルを磨いていました。
そんな彼の山形愛あふれる曲には『ラフランス』があります。
こちたは山形県の特産品であるラフランスをテーマにした曲で、しかも歌詞は全編、山形弁なんですよ。
もちろん他の曲も素晴らしいのですが、山形の方はこの曲から入るのもありでしょう。
Laugh at lifeHOTSQUALL

HOTSQUALLは1998年に千葉県の船橋市で結成されたバンドです。
ストレートで勢いのあるサウンド、英語と日本語を行き来する歌詞の構成などが特徴で、彼らの持つパワーがまっすぐに伝わってきます。
またポジティブなキャラクターと音楽性も印象的で、バンドのスローガンを歌い上げる代表曲『Laugh at life』が彼らの生きざまのようです。
結成当初は仕事とバンドを並行しておこなっていましたが、2005年を転機としてバンドに集中されています。
さまざまな経歴を持ちつつも、ポジティブな音楽を奏で続けているところからも、音楽が好きな気持ちが伝わってきますね。
2015年には地元である千葉県の稲毛海浜公園内にある稲毛野外音楽堂にて『ONION ROCK FESTIVAL』を主催するなど、地元を意識した活動も大きなポイントです。