RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【カラオケ】「ら」から始まる邦楽人気曲まとめ

みなさんカラオケ、楽しんでますかー!

わいわい騒ごうと友だちと一緒に、またしっかり歌い込むために1人で、いろんな楽しみ方がありますよね。

さてそんなカラオケですが、たびたび悩んでしまうのが選曲。

「次はどの曲にしようか……」と考えているうち時間がたってしまうことも。

ということで、今回この記事ではタイトルが「ら」かた始まる邦楽人気曲をまとめてみました!

往年の名曲から近年ヒットしたナンバーまで幅広くピックアップしています!

歌う曲を探す一つの手段として、ぜひご活用ください!

【カラオケ】「ら」から始まる邦楽人気曲まとめ(321〜330)

Last NightMorgan Wallen

Morgan Wallen – Last Night (One Record At A Time Sessions)
Last NightMorgan Wallen

『Last Night』はモーガン・ウォーレンさんの優しい雰囲気が魅力のラブソング。

彼は『Dangerous: The Double Album』が、全米アルバムチャートにおいてカントリーミュージックとしては異例の初登場1位という記録を達成しました。

そして、本作『Last Night』は「最後の夜なんてありえないよ」というフレーズが印象的で、大切な人を振り切れない切ない歌詞が胸をしめつけます……。

辛い恋愛をしてしまった時はこの曲を聴いて乗り越えられたらいいですね。

ランニングハイMr.Children

Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25 (後編)
ランニングハイMr.Children

ランナーズハイとは走ることで気分が高揚すること。

Mr.Childrenの『ランニングハイ』は、まさにマラソンやジョギングを楽しむ方にピッタリの楽曲といえるでしょう。

本曲はMr.Childrenが2005年にリリースしたアルバム『四次元 Four Dimensions』の収録曲です。

社会にもまれてボロボロになりながらも、内なる自分と対話しながら戦い続けようとする様子が描かれた歌詞に共感を覚える方も多いはず。

走りながら聴いているうちに、前向きな気持ちや挑戦心が芽生えてくるかもしれませんね。

LionMrs. GREEN APPLE

2010年代の邦楽ロックといった感じの爽やかなメロディが印象的なMrs.GREEN APPLEの名曲『Lion』。

本作は、彼らの楽曲のなかでは、そこまで広い音域の楽曲というわけではありませんが、サビ前のフレーズがやや難所です。

叫ぶ感じで声を出すのですが、ぶっちゃけこの部分はシャウトがかかっても全然問題ありません。

キレイなボーカルラインというよりは、ロック色の強い荒いボーカルラインなので、枯れた声やハスキーボイスの方でもわりと歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

lovin’Mrs. GREEN APPLE

2022年にスタートしたフェーズ2以降も変わらぬ人気でJ-POPシーンを席巻している3人組ロックバンド、Mrs. GREEN APPLE。

4thアルバム『Attitude』に収録されている楽曲『lovin’』は、『めざましどようび』のテーマソングとして2019年7月6日から2020年3月28日の間で起用されました。

ものすごいスピードで流れていく毎日の中でも大切な人との時間が特別というリリックは、忙しさで忘れてしまいがちな気持ちを思い出させてくれますよね。

シャッフルビートの跳ねたリズムに乗せた軽快なメロディーが印象的な、心地いいポップチューンです。

RISENEMOPHILA

NEMOPHILA / RISE [Official Live Video]
RISENEMOPHILA

2019年に結成された若手ヘヴィメタルガールズバンド、NEMOPHILA。

アイドルの要素を全面に打ち出したガールズバンドも多いなか、彼女たちは本格的なヘヴィメタルで着実に支持を集めています。

そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『RISE』。

本作はハードロックとラップメタルを組み合わせたような楽曲で、高難度のボーカルラインとデスボイスを使ったラップパートが存在します。

女性にとっては、なかなかに難しい作品なので、ぜひチェックしてみてください。