ご高齢者向けのレクリエーション人気ランキング
高齢者向けのレクリエーションをランキング形式で紹介します。
足腰の悪い方、なかなか外出がままならない方でも楽しめる、室内で遊べるレクリエーションが中心です。
「高齢者が喜ぶレクリエーションを探している」、「座ってできる遊びが知りたい」、「ルールが簡単なレクリエーションを教えてほしい」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
デイサービスや介護施設のレクリエーションの時間にも活用できると思います。
みんなで楽しい時間を作りましょう。
- 【高齢者向け】お部屋で気軽に♪座ってできる楽しいレク
- 【高齢者向け】気分リフレッシュ!体を動かして盛り上がるゲーム
- 高齢者が盛り上がるレクリエーション。座ってできる簡単ゲームまとめ
- 室内で座ったままできる!バランス感覚を鍛える高齢者向けの楽しいゲーム集
- 【高齢者の方向け】大人数で楽しめる!盛り上がるレクリエーションをご紹介
- 【高齢者向け】介護予防に効果的なレクリエーション
- 【童謡・唱歌で歌体操】高齢者にオススメの面白い体操をご紹介
- 【高齢者向け】本日のおすすめレク。面白くて盛り上がる
- 【高齢者向け】1人時間を楽しむ。暇つぶしにぴったりなアイデア
- 【高齢者向け】みんなで盛り上がるおもしろテーブルゲーム・レクリエーション
ご高齢者向けのレクリエーション人気ランキング(91〜95)
紙コップ射的91位

射的はお祭りの屋台などでも定番、ターゲットをうちぬく爽快感が魅力かと思います。
そんな射的を紙コップで再現する、手軽に射的の雰囲気が楽しめるゲームです。
銃の作り方は紙コップの底をカットして風船を取り付けただけのシンプルなもので、伸ばした風船がもとに戻る力を使ってボールを前方へと放出します。
ターゲットをどのようにするのかも大切で、このならべかたや装飾にもこだわって、ターゲットをうちぬく楽しさをしっかりと感じてもらいましょう。
どのくらいの力を加えて、どの角度で放てばいいのかなど、手元への集中力が高まるゲームですね。
言葉探しゲーム92位

高齢者施設やデイサービスなどでは言葉を使ったゲームや、レクリエーションをおこなっているところも多いのではないでしょうか?
言葉を使った遊びは、楽しみながら認知機能の維持や向上にも役立ちますよ。
今回は、12月にあるクリスマスを連想するようなカードを使ったゲームをご紹介します。
サンタクロースやクリスマスツリーなどのクリスマスに関係する絵と、絵の名前を書いた紙を用意します。
クリスマスの絵の名前を書いたカードをバラバラに置いてください。
その中から絵の名前と同じ文字を探し、絵の上に置いていきましょう。
時間を計ると、さらに盛り上がりそうですね。
二人組でより早く、絵と同じ文字を探せるかを競っても楽しめます。
遊び方も工夫すると増えていけるようなゲームです。
風船バレー93位

座ったままで楽しめる、上半身を思いっきり動かして楽しむ風船バレーをやってみましょう!
風船はふわふわとして軽いのでケガをする心配も少なく、子供から高齢の方まで楽しめるレク。
参加者で輪になって座り、風船を手で打って風船のラリーを楽しんだり、人数が多い場合は対面で座ってチームに分かれて対戦してみるのもオススメです。
職員さんのかけ声でもとても盛り上がるので鳴り物などを入れて応援してみても。
応用として、うちわを使って風船を打ち返すのも楽しいですよ。
あんこチーズホットク94位

あんこの甘味とチーズの塩味がなんとも絶妙な「あんこチーズホットク」はいかがでしょうか。
ホットクといえば韓国の屋台で人気の、伝統的なおやつですよね。
高齢者の方のなかにはホットクをご存じでない方もいらっしゃるでしょう。
ぜひ新しい味に挑戦していただきましょう!
作り方はとても簡単。
材料をボウルに入れて粉っぽさがなくなるまでこねていきます。
ホットケーキミックスを使っているので、少ない材料でできるのが嬉しいですね。
できた生地にこしあんとチーズをいれて、しっかり口を閉じたら焼いていきます。
ホットプレートを使用すると、焼いている過程も楽しめそう。
とろーりとろけるチーズとあんこの甘さに癒やされてくださいね!
ことわざ穴埋めクイズ95位

ことわざを使ったクイズ問題を用意して遊んでみましょう。
ことわざを書く、漢字を使って書き出すというのはちょっと難しそうですが穴埋めクイズにしてやってみる、というのはどうでしょうか?
ことわざの全部を思い出すのはハードルが高いという方でも穴埋めクイズなら答えられる、という方もきっと多いはずです。
用意することわざもその季節にちなんだものや食べ物の名前が入ることわざなど、縛りをつけてみるとまた盛り上がりそうですね!