RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!

「れ」から始まる楽曲、あなたは何曲くらい思いつきますか?

パッと言われるとなかなか思い出せないですよね。

こちらの記事ではJ-POPを中心に、「れ」から始まるタイトルの楽曲を集めてみました。

カラオケしりとりなるものもあるので、五十音別に満遍なく曲を知っておきたい、レパートリーに増やしたいという方もおられるでしょう。

そんな時にはぜひ活用してみてください。

「そういえばこんな曲もあったなぁ」と懐かしさを感じる曲もあるかも?

「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!(271〜280)

Let’s Face the Music and DanceSeth Macfarlane

Let’s Face the Music and Dance – Seth MacFarlane | Sing: Original Motion Picture Soundtrack
Let's Face the Music and DanceSeth Macfarlane

フランク・シナトラの1956年のスタンダード・ナンバーです。

ナット・キング・コールやダイアナ・クラールなどもカバーする名曲を、アニメ映画「SING」の声優として出演するセス・マクファーレンが劇中で熱唱しています。

REDSiM

SiM – RED [Official Visualizer]
REDSiM

分断された社会に対する鋭い問いかけと、人々の共通性を探る強烈なメッセージを発信しています。

アルバム『PLAYDEAD』に収録された本作は、アニメ『ケンガンアシュラ』セカンドシーズンのオープニングテーマに起用され、ヒットしました。

ラウドロックとレゲエ、パンクを融合させたサウンドが圧倒的な存在感を放ち「なぜ自分を特別扱いするのか」「みんな同じ赤い血を流しているのに」といった問いは、社会の矛盾に直面する人々に共感を呼び起こします。

強烈なアニソンナンバーをお求めの方はぜひ!

Lazy EyeSilversun Pickups

Silversun Pickups – Lazy Eye (Official Video)
Lazy EyeSilversun Pickups

テレビドラマ「The O.C.」をはじめ、多くのメディアで使用されているトラック。

ロサンゼルスのオルタナティブ・ロック・バンドであるSilversun Pickupsによって、2007年にリリースされました。

ミュージック・ビデオは、映画「A Swedish Love Story」からインスパイアされています。

レモンティーSon House

1970年代に大活躍したロックバンド、Sun House。

バンド名はブルースを代表するアーティストであるサン・ハウスさんが由来で、その背景の通り、ブルースをロックに落としこんだブルース・ロックを主体としています。

そんな彼らの作品のなかでも、特にオススメしたい名曲が、こちらの『レモンティー』。

序盤はロカビリーのようなメロディーなのですが、途中から渋いブルース・ロックに変化します。

思い切った転調が魅力的ですので、ぜひチェックしてみてください。

Railroad No.9Still Caravan

Still Caravan 「Railroad No.9」 Music Video
Railroad No.9Still Caravan

2007年に結成された、生バンドを軸とするプロデュース集団。

生音と打ち込みを見事にミックスしたサウンドが彼らの魅力。

ジャズをベースにソウル、ファンク、R&Bなどを取り入れ、洗練された音を届けてくれます。

Radio StarSubway Daydream

Subway Daydream – Radio Star (Official Video)
Radio StarSubway Daydream

2020年に結成された4人組バンド、Subway Daydreamの音楽は、パワーポップと邦ロックを融合させた新鮮なサウンドが特徴です。

テレビアニメ『もういっぽん!』のオープニングテーマに起用された楽曲『Stand By Me』で注目を集めました。

若者の心情や日常の風景を描いた歌詞と、キャッチーでメロディアスな音楽性で人気を博しています。

エネルギッシュな曲調と真っすぐなメッセージが、日常に新たな夢想を提供してくれるんですよね。

幅広い世代にオススメですので、ロック好きの方はチェックしてみてください!

Let’s Get EatT-STONE

T-STONE/Let’s Get Eat Prod.KOTETSU
Let's Get EatT-STONE

TikTokで猛烈にバズっている『Let’s Get Eat』を紹介します。

こちらはMCバトルで優勝したことでも話題のラッパー、T-STONEさんが発表した楽曲。

その前半では彼の生い立ちやキャリアについて、後半では日本の食文化や、男らしい生き方についてラップしています。

直接、推しに関連するメッセージを歌っているわけではありませんが、リズムの良さから多くの動画に使われています。

ちなみに、タイトルにはお米を食べようという意図が込められているようです。