「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!
「れ」から始まる楽曲、あなたは何曲くらい思いつきますか?
パッと言われるとなかなか思い出せないですよね。
こちらの記事ではJ-POPを中心に、「れ」から始まるタイトルの楽曲を集めてみました。
カラオケしりとりなるものもあるので、五十音別に満遍なく曲を知っておきたい、レパートリーに増やしたいという方もおられるでしょう。
そんな時にはぜひ活用してみてください。
「そういえばこんな曲もあったなぁ」と懐かしさを感じる曲もあるかも?
「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!(251〜255)
恋愛偏差値上昇中!P丸様。

YouTubeやTikTokといった動画投稿サイトを中心に活動しているマルチエンターテイナー、P丸様さん。
2ndアルバム『ラブホリック』に収録されている『恋愛偏差値上昇中!』は、HoneyWorksから楽曲提供されたキュートなナンバーです。
シャッフルビートの跳ねたリズムに乗ることと複雑なメロディーが難しいですが、全体的な音域が狭いため歌が苦手な方でも曲を覚えてしまえば歌いやすいですよ。
キーに関してはカラオケの機器で調整できるため、ご自身に合った設定で臨んでくださいね。
「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!(256〜260)
レトロポリスR Sound Design

不思議と水の流れの中にいる気分になる、聴き心地ばつぐんのシティポップダンスナンバーです。
都会の夜のイメージが湧くオシャレな音楽性が支持されているボカロP、R Sound Designさんの楽曲で、2021年にリリースされました。
新しさと古さが内在したような曲調、R Sound Designさんらしいですよね。
キャッチーなメロディーラインと可不の歌声には癒やされます。
街を散歩しながら聴くとテンション上がりそう。
Resurrection (Fill the bill medley mix)RF(Rokugen Club with Farah)

ギターの成川正憲さん、ベースの板谷直樹さん、ドラムの鈴木郁さんから構成されるRF。
彼らは「トリオ・バンド」としてヒップホップの名曲を生演奏でカバーしていく、唯一無二のスタイルで活動されています。
プロデューサーのFarahさんが、成川正憲さんが手掛けるもう一つのバンドである六弦倶楽部のライブを聴いたことがきっかけで意気投合したことから生まれたのだとか。
ゆったりと大人の余裕を感じる演奏がすてきですよね。
「ヒップホップ世代に刺さるジャズ」と言われているので、同じ方にぜひオススメしたいです!
RemenberRIP SLYME

小学生の頃から高校生にかけて初夏によく聴いていました。
私は体育会系でもなく家でのんびりしているのが好きなタイプの子供だったので、聴く曲もこのようなどこか懐かしいような曲ばかりでした。
ちなみにRIP SLYMEは車の中でよく聴いていたため、今でも車の中でかけることが多いです。
ResolutionROMANTIC MODE

小室哲哉などに代表されるトランシーなサウンドを多用した、ポップスです。
この当時は、デジタルの機材がポップスでよく聴かれる時代でした。
打ち込みによる機械的なサウンドは程よい都会的雰囲気を醸し出します。
「機動新世紀ガンダムX」へのタイアップです。