RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!

「れ」から始まる楽曲、あなたは何曲くらい思いつきますか?

パッと言われるとなかなか思い出せないですよね。

こちらの記事ではJ-POPを中心に、「れ」から始まるタイトルの楽曲を集めてみました。

カラオケしりとりなるものもあるので、五十音別に満遍なく曲を知っておきたい、レパートリーに増やしたいという方もおられるでしょう。

そんな時にはぜひ活用してみてください。

「そういえばこんな曲もあったなぁ」と懐かしさを感じる曲もあるかも?

「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!(391〜400)

レインボー・シーライン佐藤博

Hiroshi Satoh – Rainbow Sea Line (レインボー・シーライン) (1976)
レインボー・シーライン佐藤博

海と空の彼方への憧れを歌い上げる本作は、佐藤博さんの代表曲の1つです。

軽快なリズムと爽やかなメロディーが印象的で、都会的でスタイリッシュなサウンドが魅力的です。

1976年5月に発表されたこの楽曲は、アルバム『SUPER MARKET』に収録されました。

佐藤さんの柔らかな歌声と洗練されたアレンジが見事に調和し、シティポップの先駆けとなる一曲となっています。

夏の海辺や都会のドライブなど、開放的な気分を味わいたい時にぴったりの楽曲です。

余談ですが、作詞はあの吉田美奈子さんが手掛けていることにも注目してください!

レット・イット・ゴー〜ありのままで〜作曲:Kristen Anderson-Lopez/Robert Lopez

松たか子 – レット・イット・ゴー~ありのままで~(From『アナと雪の女王』)
レット・イット・ゴー〜ありのままで〜作曲:Kristen Anderson-Lopez/Robert Lopez

2013年に世界的ブームを巻き起こした映画『アナと雪の女王』。

松たか子さんが歌う日本語版主題歌で『レット・イット・ゴー〜ありのままで〜』も大ヒットを記録し、音楽番組で披露されるたびに話題になっていましたよね。

日本語バージョンは、松たか子さんの歌唱力はもちろん、歌詞の当てはめ方も美しくて素晴らしいと世界的にも好評だったのだそうです。

カラオケで歌うにはかなりの歌唱力が必要ですが、うまく歌えたら最高に気持ち良い1曲!

カラオケも盛り上がること間違いなしです!

「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!(401〜410)

Let’s search for Tomorrow作詞 堀徹・作曲 大澤徹訓

合唱曲、そして卒業式での1曲としても定番となっている『Let’s search for Tomorrow』。

合唱曲でタイトルや歌詞に英語が入っているものってちょっとめずらしいですよね。

直訳すると「明日を探しに行こう!」というとても前向きなタイトル、きっと卒業、そして新しい世界へ踏み出すのに不安に思っている方にも響く、すばらく前向きでスッキリとした気持ちにさせてくれそうな合唱曲じゃないでしょうか?

シンプルな歌詞にきっと背中を押してもらえますよ。

レムの魔法傘村トータ

病んだ心に寄り添ってくれるような、感動的なボカロバラードです。

ピアノを主体にした胸に染みる音楽性が支持されているボカロP、傘村トータさんの楽曲で、2021年に公開されました。

サウンドにも歌声にもうっとりしてしまう仕上がり。

透明感がすごすぎますね。

傘村トータさんらしいコーラスワークにも注目。

「なんだか気持ちがモヤモヤしてて眠れないな……」なんて感じているときに、とくに刺さるかもしれません。

ハンカチを準備して、どうぞ。

laser beamer凛として時雨

凛として時雨 『laser beamer』 / 「舞台PSYCHO-PASS サイコパス Virtue and Vice」主題歌
laser beamer凛として時雨

中毒性が高く、エッジの効いたサウンドは彼らならでは。

男女3人組のロックバンド、凛として時雨の楽曲です。

2019年に配信シングルとしてリリース。

「舞台PSYCHO-PASS サイコパス Virtue and Vice」の主題歌に起用されました。

深く考え込みたい、そんな夏の夜にぜひ。

聴き飽きない、ドラマチックな曲展開ですね。

レイニータウン

ゆがんだギターサウンドにグロッケンを合わせたり、遊園地の音楽のようになったり、不思議な曲調にひかれるボカロ曲です。

ボカロP、凵さんによる楽曲で、2022年7月にリリースされました。

激しさと静けさを合わせ持ったサウンドアレンジがハイセンス。

ミクのちょっとあどけない歌声と相性ばつぐんです。

雨が降っている時って、いつもの景色が全然別のものに身見えること、ありますよね。

そういう体験が、この曲でもできるかもしれません。

恋愛サーキュレーション千石撫子(花澤香菜)

Renai Circulation「恋愛サーキュレーション」Kana Hanazawa
恋愛サーキュレーション千石撫子(花澤香菜)

男性はいつだってかわいらしい女性には弱いもの。

特に少女のようなフワフワした感じの女性がタイプの男性には『恋愛サーキュレーション』を歌ってみるのがオススメです。

この曲は、声優とアーティストの両方で活躍中の花澤香菜さんが、アニメ『化物語』の主人公、千石撫子として歌うキュートな雰囲気がたまりません!

特に花澤さんがこの曲で使っている萌え声をまねして歌えば、きっと気になる男性のハートを射とめられるはずですよ。