RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ

J-POP史を振り返ってみると、これまで無数の夏ソングが世に送り出されてきました。

きっとあなたも「夏の曲」と聞けば、思い浮かぶ曲がいくつもあると思います。

もちろん令和に入ってからも夏が近づいてくると、季節感のある曲がたくさんリリースし続けられています。

そこでこの記事では、これからの新定番になるであろう令和に生まれた夏ソングを一挙に紹介していきますね!

盛り上がる曲からしっとりとした曲までさまざまですので、ぜひ1曲ずつじっくりと聴いてみてください。

令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ(71〜80)

夏が来るたびあたらよ

あたらよ – 「夏が来るたび」 (Music Video)
夏が来るたびあたらよ

「悲しみをたべて育つバンド」というキャッチコピーとともに、その叙情的な世界観でファンを魅了している3人組バンド、あたらよ。

コンセプトアルバム『季億の箱』に収録されている楽曲『夏が来るたび』は、疾走感と透明感のあるアンサンブルが心地いいですよね。

夏の訪れとともに思い出してしまう甘酸っぱい記憶を描いたリリックは、多くの方がご自身と重ね合わせて共感してしまうのではないでしょうか。

男女のツインボーカルによる表現力の幅を感じさせる、爽快でありながらもセンチメンタルなナンバーです。

閃光花火moon drop

moon drop【閃光花火】Music Video
閃光花火moon drop

弾けるようなイントロから始まるこのミディアムナンバーは、moon dropの夏を彩る新定番曲です。

2024年6月にリリースされた本作は、ノスタルジックな青春の記憶を花火にたとえた切ない恋の歌。

はかない夏の思い出を美しく描き出し、聴く人の心に深く響きます。

伸びやかなボーカルとメロディアスなサウンドが絶妙にマッチし、懐かしさと切なさを感じさせます。

夏の夜に一人で聴くのもいいですし、大切な人と花火を見ながら聴くのもオススメです。

夏速 feat.沖石ナツノセ

【Official Music Video】夏速(Kasoku) feat.沖石
夏速 feat.沖石ナツノセ

切ない夏の思い出をテーマにした楽曲が、聴く人の心に深く響きます。

ノスタルジックな雰囲気漂うメロディと繊細な歌詞が、過ぎ去った夏の日々を鮮やかによみがえらせてくれるんです。

2022年6月にリリースされたこの曲は、夏の終わりの切なさやはかなさを美しく表現しており、ナツノセさんの音楽性が存分に発揮されていますね。

夏の思い出を大切にしたい人や、季節の移ろいを感じたい人にぴったりの1曲です。

海辺でゆったりと聴くのもおすすめですよ。

令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ(81〜90)

少年、風薫るあたらよ

あたらよ – 少年、風薫る (Music Video)
少年、風薫るあたらよ

風薫る季節を背景にした青春の情景を描き出す、あたらよの楽曲です。

爽やかなメロディと切ない歌詞が印象的で、聴く人の心に深い感動を与えてくれます。

成長の過程で抱く喪失感を表現しているのが特徴的ですね。

2024年6月に配信リリースされました。

ノスタルジックな気分にひたりたいとき、また自分探しの真っ最中の人に、ぜひ聴いてほしい1曲です。

風薫る季節の中で感じた思い出や感情をもとに紡ぎ出された歌詞とメロディは、過去の自分と現在の自分を対比させ、成長の過程で感じるさまざまな感情を表現しています。

Super SummerNiziU

イベントが盛りだくさんの夏を彩る楽曲といえば『Super Summer』。

日本国内における数多くのCMソングを担当するガールズグループ、NiziUが2021年にリリースしました。

カラフルなシンセの音色が広がるエレクトロ・ポップに仕上がっています。

彼女らの華やかなコーラスワークが特徴で、サビの弾けるような歌唱がとってもキュート。

軽快なビートにのせて歌やダンスを楽しんでくださいね!

友達や恋人と過ごす夏休みをさらにワクワクさせるダンスチューンです。

ちょっと情緒不安定?…夏OCHA NORMA

OCHA NORMA『ちょっと情緒不安定?…夏』Promotion Edit
ちょっと情緒不安定?…夏OCHA NORMA

「お茶の間を楽しませる、新世代のスタンダードとなるような存在になってほしい」というコンセプトからグループ名が名付けられた10人組アイドルグループ、OCHA NORMA。

3rdシングルに収録されている『ちょっと情緒不安定?…夏』は、シンガーソングライター広瀬香美さんが楽曲を手がけたナンバーです。

熱い季節への期待感にあふれたリリックは、ドライブやバカンスをいっそう盛り上げてくれるのではないでしょうか。

ラテンのビートを感じさせるアレンジが夏にぴったりの、キュートなアッパーチューンです。

夏のせいRADWIMPS

RADWIMPS – 夏のせい [Official Music Video]
夏のせいRADWIMPS

夏の空気を切り取ったような爽やかなピアノの音色から始まるこの曲。

RADWIMPSが紡ぎ出す夏の情景と恋のドラマが、聴く人の心に染み渡ります。

野田洋次郎さんの伸びやかな歌声が、夏のはかなさと永遠性を見事に表現しているんです。

2020年9月にリリースされたEP『夏のせい』に収録された本作は、Apple MusicのCMソングにも起用されました。

コロナ禍という特別な夏に生まれた楽曲だからこそ、より一層心に響くメッセージ性を感じられますね。

夏の終わりを惜しむ人や、大切な人との思い出を振り返りたい人にぴったりの1曲です。