RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ

J-POP史を振り返ってみると、これまで無数の夏ソングが世に送り出されてきました。

きっとあなたも「夏の曲」と聞けば、思い浮かぶ曲がいくつもあると思います。

もちろん令和に入ってからも夏が近づいてくると、季節感のある曲がたくさんリリースし続けられています。

そこでこの記事では、これからの新定番になるであろう令和に生まれた夏ソングを一挙に紹介していきますね!

盛り上がる曲からしっとりとした曲までさまざまですので、ぜひ1曲ずつじっくりと聴いてみてください。

令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ(71〜80)

Super SummerNiziU

イベントが盛りだくさんの夏を彩る楽曲といえば『Super Summer』。

日本国内における数多くのCMソングを担当するガールズグループ、NiziUが2021年にリリースしました。

カラフルなシンセの音色が広がるエレクトロ・ポップに仕上がっています。

彼女らの華やかなコーラスワークが特徴で、サビの弾けるような歌唱がとってもキュート。

軽快なビートにのせて歌やダンスを楽しんでくださいね!

友達や恋人と過ごす夏休みをさらにワクワクさせるダンスチューンです。

ドレミソラシド日向坂46

夏の恋心をドレミの音階に乗せて表現したすてきなナンバー。

突然の恋の始まりや、友情から恋愛への変化を爽やかに描いています。

2019年7月にリリースされ、同年のオリコンウィークリーチャートで初登場1位を獲得。

約47万6000枚を売り上げた人気曲です。

ミュージックビデオは屋外プールで撮影されていて、夏を感じられる映像に仕上がっています。

閃光花火moon drop

moon drop【閃光花火】Music Video
閃光花火moon drop

弾けるようなイントロから始まるこのミディアムナンバーは、moon dropの夏を彩る新定番曲です。

2024年6月にリリースされた本作は、ノスタルジックな青春の記憶を花火にたとえた切ない恋の歌。

はかない夏の思い出を美しく描き出し、聴く人の心に深く響きます。

伸びやかなボーカルとメロディアスなサウンドが絶妙にマッチし、懐かしさと切なさを感じさせます。

夏の夜に一人で聴くのもいいですし、大切な人と花火を見ながら聴くのもオススメです。

WeakendsDef Tech

Def Tech – Weakends【Official Music Video】
WeakendsDef Tech

夏が終わってしまうのをさみしいと感じる方もいるのではないでしょうか。

そこで聴いてほしいのが『Weakends』です。

こちらは、レゲエユニット、Def Techがリリースした1曲。

ウクレレの優しい音色にのせて、夏の終わりと、夏が終わった後も一緒にいてほしいと願う恋心が描かれています。

全体的に温かみのある曲なので聴けばリラックスできますし、さみしさも吹き飛びそうですね。

ちなみに、タイトルは造語で「weekends」と「weak」を組み合わせています。

今年こそギャル~初夏ver.~花冷え。

【花冷え。】 – 今年こそギャル〜初夏ver.〜 Be the GAL~Early Summer ver.~ – Music Video 【HANABIE.】
今年こそギャル~初夏ver.~花冷え。

テンションをあげて盛り上がりたい時には『今年こそギャル~初夏ver.~』もピッタリですよ。

こちらはガールズバンド、花冷えが発表した楽曲。

おだやかなEMD調のイントロからスタートし、やがてヘヴィメタルのような激しいサウンドに変化していきます。

また激しいサウンドの中に緩急を付けたり、笑える要素を盛り込んでいるのもポイントです。

この曲を聴き、おどって笑って盛り上がりましょう。

また、不思議な物語が展開されているMVも必見です。