令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ
J-POP史を振り返ってみると、これまで無数の夏ソングが世に送り出されてきました。
きっとあなたも「夏の曲」と聞けば、思い浮かぶ曲がいくつもあると思います。
もちろん令和に入ってからも夏が近づいてくると、季節感のある曲がたくさんリリースし続けられています。
そこでこの記事では、これからの新定番になるであろう令和に生まれた夏ソングを一挙に紹介していきますね!
盛り上がる曲からしっとりとした曲までさまざまですので、ぜひ1曲ずつじっくりと聴いてみてください。
- 【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ
- 【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
- 【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング
- 人気の夏ソング・夏歌ランキング【2025】
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】
- 【夏のアニソン】夏を感じるアニメの名曲・人気曲
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- 令和に生まれた名曲ばかり!10代におすすめしたい春ソング
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- 夏に聴きたい恋の歌。夏を彩るラブソング
令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ(81〜90)
BUNBUN SUIBUN打首獄門同好会

夏の暑さを吹き飛ばす痛快な1曲!
打首獄門同好会が贈る夏ソングは、熱中症対策の大切さを軽快なロックサウンドで訴えかけています。
乾いた喉を潤す水分補給の重要性を、ユーモアあふれる歌詞でつづっていますよね。
キャッチーなメロディと力強いギターリフが印象的で、聴いているだけで元気が湧いてきます。
2024年6月6日にリリースされたこの曲、暑い夏を乗り切るための応援歌として、ぜひプレイリストに加えてみてはいかがでしょうか?
汗だくになりながら歌って踊れば、楽しく水分補給の必要性を実感できそうです。
マジックアワー緑黄色社会

ドラマ『真夏のシンデレラ』の挿入歌にも選ばれたこちらの楽曲は、緑黄色社会による花火と恋心を重ねて表現した夏のラブソング。
どこか夏の終わりの切なさを思わせるような雰囲気がありますよね。
この曲の歌詞の中では「花火を移す水面のようにどんなあなたも受け止める」と真っすぐな思いをつづっています。
そのほかにも恋心と花火を重ねた趣き深い表現がたくさん取り入れられているので、ぜひ歌詞を見ながらじっくりとお聴きください。
あの夢をなぞってYOASOBI

夏の思い出が詰まった、心温まるラブソング。
YOASOBIが贈るこの曲は、夏の夜空に輝く花火のように、二人の恋心を優しく照らし出します。
ピアノとギターが織りなす爽やかな旋律に乗せて、ikuraさんの透明感のある歌声が響き渡ります。
2022年3月に配信リリースされたこの楽曲は、大塚製薬の「カロリーメイト」CMソングとしても起用され、多くの人々の心に寄り添いました。
夏祭りのにぎわいや、恋する二人の切ない思いを感じさせる歌詞は、青春時代のドキドキを思い出させてくれます。
大切な人と一緒に聴きたい、そんな特別な1曲になっていますね。
WeakendsDef Tech

夏が終わってしまうのをさみしいと感じる方もいるのではないでしょうか。
そこで聴いてほしいのが『Weakends』です。
こちらは、レゲエユニット、Def Techがリリースした1曲。
ウクレレの優しい音色にのせて、夏の終わりと、夏が終わった後も一緒にいてほしいと願う恋心が描かれています。
全体的に温かみのある曲なので聴けばリラックスできますし、さみしさも吹き飛びそうですね。
ちなみに、タイトルは造語で「weekends」と「weak」を組み合わせています。
夏の奇跡KALMA

夏といえば青空に輝く太陽が魅力ですよね!
この曲では、そんな夏の日差しの中で繰り広げられる青春の一瞬を描いています。
KALMAのメンバーの若さが感じられるフレッシュなサウンドと、爽やかなギターの音色が夏っぽさを演出していますね。
さらにボーカルの歌声もキャッチーで親しみやすく、聴いているとどんどん夏の雰囲気が体中に巡っていきます。
2021年6月にリリースされた本作は、バンドの成長と進化を示す重要な曲となっています。
夏を舞台にした爽快な青春ソングを探している方にはとくにオススメな1曲です。
夏を生きる緑黄色社会

夏の熱気と若者の熱い思いが詰まった1曲です。
緑黄色社会の透明感のあるボーカルと、疾走感あふれるサウンドが心地よく響きます。
歌詞には、夏の一瞬一瞬を全力で生きる若者たちの姿が描かれており、聴く人の心に深く響くことでしょう。
2020年7月に配信リリースされたこの楽曲は、コロナ禍での制作ながら、若さあふれるエネルギーに満ちています。
アニメーションMVも話題となり、長屋晴子さんは「私の宝物」と表現しています。
夏の思い出作りに向けて頑張る人や、青春時代を懐かしむ人におすすめの1曲です。
令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ(91〜100)
化かせ4na

スタイリッシュな雰囲気がただようこの曲、あなたもどこかで耳にされたことがあるかもしれません。
というのも、この曲は家庭教師のトライのCM「もしもの夏の青春」編で流れていたんです。
夏を舞台に描かれた歌詞の中には、「悔いを残さないように過ごそう」といったメッセージが込められていて、楽曲のスタイリッシュでクールな印象とは反対で熱いんですよね。
歌詞をすべて見ながら聴けば、また異なる印象を持つと思いますので、ぜひお試しください。






