令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ
J-POP史を振り返ってみると、これまで無数の夏ソングが世に送り出されてきました。
きっとあなたも「夏の曲」と聞けば、思い浮かぶ曲がいくつもあると思います。
もちろん令和に入ってからも夏が近づいてくると、季節感のある曲がたくさんリリースし続けられています。
そこでこの記事では、これからの新定番になるであろう令和に生まれた夏ソングを一挙に紹介していきますね!
盛り上がる曲からしっとりとした曲までさまざまですので、ぜひ1曲ずつじっくりと聴いてみてください。
令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ(61〜70)
O.G. SummerMONKEY MAJIK x Def Tech

夏のビーチを思わせる爽やかなサウンドが心地よい1曲です。
MONKEY MAJIKさんとDef Techのコラボによる本作は、2024年6月にリリースされました。
軽快なリズムとキャッチーなメロディが特徴で、ファンクとロックの要素が絶妙に融合しています。
歌詞からは、友人たちと過ごす楽しい夏が待ちどおしい様子が浮かび上がってきますね。
新しいサングラスを買ったり、海辺でのんびり過ごしたりと、季節を楽しむ準備をしているのが妙にかわいらしいんですよ。
まさに、夏を心待ちにしている人にピッタリの曲です。
Heat WaveSuperfly

Superflyは平成から活躍しているアーティストですが、その魅力は令和も健在です!
ボーカルを務める越智志帆さんに対して「パワフルで情熱的」というイメージをお持ちの方は多く、この曲はそんな彼女のイメージを体現したような1曲。
歌詞に目をやると、私たちの心をたき付けるようなメッセージが込められており、「現状に満足したりおごったりすることなく、真っすぐに突き進んでいこう」と思わせられるんですよね。
応援ソングとしても愛聴できる、タイトル通りの熱い曲に仕上がっています。
蜃気楼imase

夏の切ない恋心を鮮やかに描いた楽曲です。
2024年9月にリリースされ、フランスのファッションブランドLACOSTEの2024年秋冬スニーカーキャンペーンソングに起用されました。
軽快なシンセサウンドとエッジの効いた低音が特徴的で、ひと夏の恋心をダイナミックに表現しています。
MVでは、夏の夜を表現したファンタジックな世界観が展開。
はかなさと希望をテーマに、幻想的な映像美が楽しめます。
本作を聴きながら、過ぎ去った季節を思い返してみるのもいいかもしれません。
夏の切ない恋心を感じたい方におすすめです。
八月の陽炎マカロニえんぴつ

マカロニえんぴつの楽曲、夏の終わりを彩る切ない青春ソングですね!
はっとりさんのエモーショナルな歌声が、夏の思い出や失恋の切なさを見事に表現しています。
ゆったりとしたメロディの中にも、熱い夏の情感が込められており、聴くものの心に強く響きます。
2021年5月に配信限定シングルとしてリリースされたこの曲は、大正製薬「コパトーン」の新CMソングにも起用されました。
湿度を帯びた空気とともに、青春時代を走り抜けるような疾走感が楽曲の魅力を一層引き立てていますね。
夏の終わりのしっとりとした雰囲気を味わいたい時や、大切な人との思い出を振り返りたい時にぴったりの1曲です。
夏に願いをPenthouse

東京大学の音楽サークルで結成され、「日常をちょっとおしゃれに彩る音楽」の探求をコンセプトに活動する男女6人組シティソウルバンド、Penthouse。
2023年7月12日に配信リリースされたデジタルシングル曲『夏に願いを』は、爽やかなストリングスサウンドをフィーチャーしたオープニングから世界観に引き込まれてしまいますよね。
時間が過ぎていく中で自分の思いをなかなか伝えられない心情を描いたリリックは、夏というセンチメンタルな空気感も相まって胸を締め付けられるのではないでしょうか。
疾走感のあるビートとスタイリッシュなアレンジが心地いい、熱い季節を盛り上げてくれるポップチューンです。