令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ
J-POP史を振り返ってみると、これまで無数の夏ソングが世に送り出されてきました。
きっとあなたも「夏の曲」と聞けば、思い浮かぶ曲がいくつもあると思います。
もちろん令和に入ってからも夏が近づいてくると、季節感のある曲がたくさんリリースし続けられています。
そこでこの記事では、これからの新定番になるであろう令和に生まれた夏ソングを一挙に紹介していきますね!
盛り上がる曲からしっとりとした曲までさまざまですので、ぜひ1曲ずつじっくりと聴いてみてください。
- 【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ
- 【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
- 【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング
- 人気の夏ソング・夏歌ランキング【2025】
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】
- 【夏のアニソン】夏を感じるアニメの名曲・人気曲
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- 令和に生まれた名曲ばかり!10代におすすめしたい春ソング
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- 夏に聴きたい恋の歌。夏を彩るラブソング
令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ(91〜100)
BUNBUN SUIBUN打首獄門同好会

夏の暑さを吹き飛ばす痛快な1曲!
打首獄門同好会が贈る夏ソングは、熱中症対策の大切さを軽快なロックサウンドで訴えかけています。
乾いた喉を潤す水分補給の重要性を、ユーモアあふれる歌詞でつづっていますよね。
キャッチーなメロディと力強いギターリフが印象的で、聴いているだけで元気が湧いてきます。
2024年6月6日にリリースされたこの曲、暑い夏を乗り切るための応援歌として、ぜひプレイリストに加えてみてはいかがでしょうか?
汗だくになりながら歌って踊れば、楽しく水分補給の必要性を実感できそうです。
Starting Oversumika

夏といえば新しい始まりを予感させる季節ですよね。
sumikaの楽曲は、そんな夏の青空のような爽やかさと、まぶしい太陽のような熱さを兼ね備えています。
ポップなメロディにのせて、夢に向かって一歩を踏み出す勇気が歌われており、聴いているとワクワクした気持ちが湧いてきますね。
テレビアニメ『MIX MEISEI STORY ~二度目の夏、空の向こうへ~』のテーマソングとしても起用されており、野球に青春をささげる主人公たちの姿と重なって、より一層心に響く1曲となっています。
夏の始まりに新たな挑戦を考えている方にぴったりな楽曲です。
あの夢をなぞってYOASOBI

夏の思い出が詰まった、心温まるラブソング。
YOASOBIが贈るこの曲は、夏の夜空に輝く花火のように、二人の恋心を優しく照らし出します。
ピアノとギターが織りなす爽やかな旋律に乗せて、ikuraさんの透明感のある歌声が響き渡ります。
2022年3月に配信リリースされたこの楽曲は、大塚製薬の「カロリーメイト」CMソングとしても起用され、多くの人々の心に寄り添いました。
夏祭りのにぎわいや、恋する二人の切ない思いを感じさせる歌詞は、青春時代のドキドキを思い出させてくれます。
大切な人と一緒に聴きたい、そんな特別な1曲になっていますね。
ラムネindigo la End

夏の終わりを感じる切ないメロディが心に染みる楽曲です。
indigo la Endの2024年9月リリースのシングルで、爽やかな音色とノスタルジックな雰囲気が溶け合った、思い出を振り返るのにぴったりな1曲。
川谷絵音さんが紡ぐ独特なメロディラインと心地よいアンサンブルで、切ない恋心を見事に表現しています。
MVでは女の子の心情と夏の情景が絡み合い、視覚的にも楽しめますよ。
大切な人に会えない寂しさを感じている時に聴くと、きっと心に響くはずです。
夏の思い出を振り返りたい気分の時におすすめの曲ですね。
夏枯れずっと真夜中でいいのに。

ノスタルジックな夏の思い出をふんわりと彩る曲は『夏枯れ』です。
夜好性アーティストとして若者から絶大な支持を得ている音楽ユニットのずっと真夜中でいいのにが2022年に制作しました。
アニメ映画『雨を告げる漂流団地』の挿入歌に起用されています。
ソウルやファンクを感じさせるリズミカルなバンド演奏が印象的。
切なくも温かいメロディラインに仕上がっており、あなたの心を優しくつつむでしょう。
夏をともに過ごした仲間や恋人を思って聴いてみてはいかがでしょうか?
すべてが虹になるサマーっ!虹のコンキスタドール

清涼感あふれるサウンドが印象的ですね。
虹のコンキスタドールによる楽曲で、2024年7月にリリースされました。
結成10周年を記念したシングルで、同時期に開催された記念ライブでも披露され、話題を呼びました。
夏の楽しさや恋の高揚感を、エネルギッシュなメロディと共に歌い上げています。
爽やかな風を感じられるような曲調に、聴くだけで元気をもらえるんです。
夏のイベントや海辺でのドライブなど、開放的な気分を味わいたいときにぴったりです。
夏の落とし物森大翔

切ない恋心を優しく包み込んでくれる、森大翔さんの夏の終わりにピッタリな1曲。
2024年8月にリリースされたばかりの本作は、アコースティックギターを基調としたしっとりとしたメロディが心に染み入ります。
失われた夏の恋をテーマに、過ぎ去った日々への未練と後悔を繊細に描いた歌詞に、思わず共感してしまいそう。
波のように押し寄せる記憶、もう一度あの場所に戻りたいという切望が、胸にグッとくるんです。
夏の思い出を大切にしたい人や、切ない恋心を抱える人に寄り添ってくれる曲。
森大翔さんのギターテクニックと表現力豊かな歌声に注目です!