令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ
J-POP史を振り返ってみると、これまで無数の夏ソングが世に送り出されてきました。
きっとあなたも「夏の曲」と聞けば、思い浮かぶ曲がいくつもあると思います。
もちろん令和に入ってからも夏が近づいてくると、季節感のある曲がたくさんリリースし続けられています。
そこでこの記事では、これからの新定番になるであろう令和に生まれた夏ソングを一挙に紹介していきますね!
盛り上がる曲からしっとりとした曲までさまざまですので、ぜひ1曲ずつじっくりと聴いてみてください。
- 【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ
- 【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
- 【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング
- 人気の夏ソング・夏歌ランキング【2025】
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】
- 【夏のアニソン】夏を感じるアニメの名曲・人気曲
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- 令和に生まれた名曲ばかり!10代におすすめしたい春ソング
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- 夏に聴きたい恋の歌。夏を彩るラブソング
令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ(101〜110)
スプモーニBREIMEN

爽やかでキャッチーな夏のメロディにのせて、甘くて苦いスプモーニのような恋愛を描いた1曲。
熱帯夜の中、浮かんでは消える気持ちを歌った歌詞が印象的ですね。
BREIMENのファンクとネオソウルを融合させたサウンドが、夏の1ページを切り取るような雰囲気を醸し出しています。
2024年8月7日に配信リリースされ、初の2マンツアー「BREI Ⅱ MEN TOUR 2024」も発表されましたよ。
MVには佐野弘樹さんとMeguさんが出演。
ドライブしながら聴きたくなる、切ない夏の夜にぴったりの1曲です。
it’s okayLANA

夏の恋のはかなさを切なく描いた楽曲。
透明感のある歌声とアコースティックギターの優しい音色が、心地よい夏の風のように心に寄り添います。
LANAさんの実力が存分に発揮された1曲で、2024年8月にリリースされました。
「ありのままでいいんだよ」というメッセージが、自分らしさに悩む人の背中を優しく押してくれる。
夏の終わりを感じさせるメロディは、季節の移ろいと共に心情の変化を表現。
恋に悩む人はもちろん、自分探しの途中にいる人にも寄り添ってくれる、そんな温かみのある曲です。
Our DiaryME:I

2024年8月にリリースされた11人組ガールズグループME:Iの夏ソング。
イントロからさわやかな風が吹き抜けてきそうですね!
夏の思い出をたどるような心温まるメロディに、ME:Iのみなさんの楽しい雰囲気が合わさって、とびきりの時間を彩ってくれますよ!
何だか甘酸っぱい気持ちも思い出しますね。
ゆったりとしたリズムにも心弾みます。
プールで遊んだり、星空キャンプを楽しんだり、真夏の思い出がよみがえること間違いなしです!
シングル『Hi-Five』に収録されているこの曲、大切な人と過ごした時間を思い返したい時にぴったりです。
NeverlandReiko

夏といえばラテン!
情熱的なリズムとメロディで心躍る1曲です。
REIKOさんが2024年6月にリリースしたこの曲は、夜の魔法に包まれた恋愛を描いた切ない歌詞が特徴的。
エキゾチックなサウンドと、彼女の感情豊かな歌声が絶妙にマッチしています。
ダンサブルでありながら、はかない恋心を表現した歌詞は、聴く人の心に響くはず。
夏の夜のドライブや、海辺でのデートにぴったりの曲ですね。
普段ラテン音楽を聴かない方にもオススメです。
きっと新しい音楽の魅力に出会えるはずですよ!
ひゅるりらぱっぱtuki.

擬音語を楽曲名に取り入れた、tuki.さんのフレッシュな1曲。
軽快なリズムと感覚的な歌詞で、聴く人の心に爽やかな風を運んできます。
2024年7月にリリースされた本作は、16歳の高校1年生となったtuki.さんの、これまでの『晩餐歌』や『一輪花』とはまた違った魅力を放っています。
風のように自由に生きるメッセージが込められた歌詞は、若い世代の共感を呼びそうですね。
ギター1本で奏でられる彼女の世界観に、きっと引き込まれることでしょう。
夏の青空の下、風に吹かれながら聴きたくなる1曲です。
令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ(111〜120)
伏線回収ゆず

ゆずの楽曲は、夏の風物詩になりそうな予感。
心地よいアコースティックサウンドに乗せて、北川さんと岩沢さんの美しいハーモニーが響き渡ります。
過去と向き合い、現在を肯定する歌詞に、きっと共感してしまうはず。
2024年7月にリリースされたこの曲は、アルバム『図鑑』に収録。
ドラマ『南くんが恋⼈!?』の主題歌にも起用されていますよ。
毎日の生活に疲れたときや、ちょっと元気が欲しいときにおすすめです。
ゆずさんの25年の音楽活動が詰まった1曲、ぜひ聴いてみてください!
あの夏のあいまいME feat.SUPER EIGHT東京スカパラダイスオーケストラ

暑い夏を彩る新定番曲、スカパラとSUPER EIGHTのコラボが実現!
青春の思い出をテーマに、季節の移ろいと共に曖昧になる記憶を描いた1曲です。
スカジャズとポップロックが融合した、エネルギッシュなサウンドが心地よく響きます。
2024年8月8日にリリースされ、スカパラの35周年を記念した「NO BORDER」シリーズの第2弾。
谷中敦さん作詞、NARGO さん作曲で、両バンドの絆が感じられるすてきな楽曲に仕上がっています。
懐かしい夏の思い出を振り返りたい方や、青春時代を懐かしむ人におすすめですよ。