令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ
J-POP史を振り返ってみると、これまで無数の夏ソングが世に送り出されてきました。
きっとあなたも「夏の曲」と聞けば、思い浮かぶ曲がいくつもあると思います。
もちろん令和に入ってからも夏が近づいてくると、季節感のある曲がたくさんリリースし続けられています。
そこでこの記事では、これからの新定番になるであろう令和に生まれた夏ソングを一挙に紹介していきますね!
盛り上がる曲からしっとりとした曲までさまざまですので、ぜひ1曲ずつじっくりと聴いてみてください。
- 【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ
- 【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
- 【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング
- 人気の夏ソング・夏歌ランキング【2025】
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】
- 【夏のアニソン】夏を感じるアニメの名曲・人気曲
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- 令和に生まれた名曲ばかり!10代におすすめしたい春ソング
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- 夏に聴きたい恋の歌。夏を彩るラブソング
令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ(111〜120)
8月5840日。莉犬

夏休みが永遠に続けばいいという思いを込めた、莉犬さんの楽曲。
2024年8月にリリースされたこのポップチューンは、軽快なリズムとキャッチーなメロディが印象的。
サビの「分からなくて」から始まるフレーズが特に心に残りますね。
長い夏を象徴するタイトルに、ノスタルジックな雰囲気も感じられます。
アップテンポな曲調なのに、どこか切なさも漂う不思議な魅力。
すとぷりのメンバーとしても活躍する莉犬さんの歌声が、楽しい夏の思い出を鮮やかに描き出しています。
海や山、友達とのお出かけなど、夏のアクティビティにぴったり!
風にキスをしてGLIM SPANKY

往年の良さを取り入れながら、味わい深いサウンドで魅了するGLIM SPANKYが2024年7月に配信リリース。
夏の休日やドライブ中の心地よい風を感じるシチュエーションを描いた楽曲です。
スズキの「ソリオバンディット」のCMソングとしても使用されています。
松尾レミさんの力強いボーカルと亀本寛貴さんの独特なギタープレイが印象的で、自由で開放的な雰囲気を醸し出しています。
ルーツミュージックに根ざしたアレンジメントとロックミュージックが持つ快楽やダイナミズムを融合させた本作は、爽やかな季節感を求める人にぴったり。
夏のドライブのお供に最適です!
夏霞あたらよ

もう果たされることのない「花火の下で永遠を誓った約束」が切ないのが、あたらよの『夏霞』です。
2021年にリリースされた配信限定シングルで、彼女たちのファーストアルバム『極夜において月は語らず』にも収録されています。
君との何気ない日々を思い出しながら、もう戻れない夏の日を憂う歌詞がエモーショナルで切ないんですよね。
「悲しみをたべて育つバンド」とも呼ばれているあたらよらしいナンバーに仕上がっています。
Baby Baby神はサイコロを振らない

夏の魅力を存分に詰め込んだ、とっておきの1曲です!
神はサイコロを振らないが2024年6月にリリースしたこの曲は、ライブハウスツアー中に生まれた思いがぎゅっと詰まっています。
青春や愛情、自由な精神が感じられる歌詞と、アッパーでポップなサウンドが見事にマッチしていますね。
ツアー中の体験や感情が反映された歌詞は、まるで夏の思い出アルバムを開くような懐かしさと新鮮さを感じさせてくれます。
シンガロングも楽しめる曲調なので、ライブ会場で一体感を味わいたい人にはぴったりです。
夏の輝きを音楽で体感したい方、ぜひ聴いてみてくださいね!
シーグラスSaucy Dog

爽やかな夏の風を感じさせるこの曲、あなたもどこかで耳にされたことがあるかもしれません。
Saucy Dogさんが歌うこの楽曲は、2020年7月にリリースされ、多くのリスナーの心をつかんで離さないエモーショナルな歌詞が魅力なんですよね。
海岸線を舞台に、幸せな時間を過ごしていたカップルの別れまでを描いた切ない物語。
思わず共感してしまって、心の中がキュッと熱くなるような、そんなエモさを感じてしまいます。
まるで一緒にその場にいるかのような情景描写に、ご自身の経験を重ね合わせながら聴けばその切なさに胸を打たれることでしょう。
おわりに
令和の夏ソングを一挙に紹介しました。
盛り上がる曲からじっくりと聴き込みたい曲までさまざまでしたよね!
この記事で紹介した曲の中から、あなたのお気に入りの曲が見つかっていればうれしいです。
今年の夏はぜひ新定番のサマーソングとともに令和の夏を楽しく過ごしてくださいね!