RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ

J-POP史を振り返ってみると、これまで無数の夏ソングが世に送り出されてきました。

きっとあなたも「夏の曲」と聞けば、思い浮かぶ曲がいくつもあると思います。

もちろん令和に入ってからも夏が近づいてくると、季節感のある曲がたくさんリリースし続けられています。

そこでこの記事では、これからの新定番になるであろう令和に生まれた夏ソングを一挙に紹介していきますね!

盛り上がる曲からしっとりとした曲までさまざまですので、ぜひ1曲ずつじっくりと聴いてみてください。

令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ(111〜120)

夏音優里

幅広い年代の心に響く、夏の切ない思いを描いた楽曲です。

はかなくも切ないロックバラードが、夏の終わりの情景を鮮やかに描き出しています。

優里さんの透き通る歌声が、恋人たちの甘美でありながらも、はかない時間の流れを見事に表現していますよね。

2021年9月にリリースされたこの曲は、Huluで独占配信されたオリジナルドラマ『ドライフラワー -七月の部屋-』の第1話エンディングテーマとしても起用されました。

夏の夜、誰かを思いながら聴きたくなる、そんな1曲です。

夏霞あたらよ

あたらよ – 夏霞(Music Video)
夏霞あたらよ

もう果たされることのない「花火の下で永遠を誓った約束」が切ないのが、あたらよの『夏霞』です。

2021年にリリースされた配信限定シングルで、彼女たちのファーストアルバム『極夜において月は語らず』にも収録されています。

君との何気ない日々を思い出しながら、もう戻れない夏の日を憂う歌詞がエモーショナルで切ないんですよね。

「悲しみをたべて育つバンド」とも呼ばれているあたらよらしいナンバーに仕上がっています。

Starting Oversumika

sumika / Starting Over【Music Video】※TVアニメ「MIX MEISEI STORY ~二度目の夏、空の向こうへ~」OP
Starting Oversumika

夏といえば新しい始まりを予感させる季節ですよね。

sumikaの楽曲は、そんな夏の青空のような爽やかさと、まぶしい太陽のような熱さを兼ね備えています。

ポップなメロディにのせて、夢に向かって一歩を踏み出す勇気が歌われており、聴いているとワクワクした気持ちが湧いてきますね。

テレビアニメ『MIX MEISEI STORY ~二度目の夏、空の向こうへ~』のテーマソングとしても起用されており、野球に青春をささげる主人公たちの姿と重なって、より一層心に響く1曲となっています。

夏の始まりに新たな挑戦を考えている方にぴったりな楽曲です。

Baby Baby神はサイコロを振らない

夏の魅力を存分に詰め込んだ、とっておきの1曲です!

神はサイコロを振らないが2024年6月にリリースしたこの曲は、ライブハウスツアー中に生まれた思いがぎゅっと詰まっています。

青春や愛情、自由な精神が感じられる歌詞と、アッパーでポップなサウンドが見事にマッチしていますね。

ツアー中の体験や感情が反映された歌詞は、まるで夏の思い出アルバムを開くような懐かしさと新鮮さを感じさせてくれます。

シンガロングも楽しめる曲調なので、ライブ会場で一体感を味わいたい人にはぴったりです。

夏の輝きを音楽で体感したい方、ぜひ聴いてみてくださいね!

シーグラスSaucy Dog

Saucy Dog「シーグラス」Music Video <4th Mini Album「テイクミー」2020.9.2 Release>
シーグラスSaucy Dog

爽やかな夏の風を感じさせるこの曲、あなたもどこかで耳にされたことがあるかもしれません。

Saucy Dogさんが歌うこの楽曲は、2020年7月にリリースされ、多くのリスナーの心をつかんで離さないエモーショナルな歌詞が魅力なんですよね。

海岸線を舞台に、幸せな時間を過ごしていたカップルの別れまでを描いた切ない物語。

思わず共感してしまって、心の中がキュッと熱くなるような、そんなエモさを感じてしまいます。

まるで一緒にその場にいるかのような情景描写に、ご自身の経験を重ね合わせながら聴けばその切なさに胸を打たれることでしょう。

おわりに

令和の夏ソングを一挙に紹介しました。

盛り上がる曲からじっくりと聴き込みたい曲までさまざまでしたよね!

この記事で紹介した曲の中から、あなたのお気に入りの曲が見つかっていればうれしいです。

今年の夏はぜひ新定番のサマーソングとともに令和の夏を楽しく過ごしてくださいね!