RAG Music
素敵な音楽
search

聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで

通勤や通学のとき、いまいちやる気が出ないとき、カラオケで盛り上がりたいとき……日常の中にはテンションの上がる曲がほしいときってありますよね!

鋭いギターサウンドが光る人気バンドの曲や、話題のJ-POP、人気シンガーソングライターの曲など、この記事では、あなたの気分を高めてくれるオススメの曲をたっぷりと紹介していきますね!

疾走感のある曲、重厚なサウンドが魅力的な曲、闘志を湧き上がらせる歌詞の曲など、定番の曲から新しい曲まで、あなたのテンションを上げてくれるすてきな曲ばかりですので、ぜひ参考にしてくださいね!

聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで(141〜150)

Funkify YouB.B.WAVES

B.B.WAVES – Funkify You (Official Music Video)
Funkify YouB.B.WAVES

ファンクを基調としたエネルギッシュなサウンドに魅了される、B.B.WAVESのデビュー作。

パワフルなコーラスワーク、そしてMVで観られるキレのあるダンスパフォーマンスがかっこいい!

音楽で、歌で、振り付けでそのあふれる情熱を存分に表現しています。

みんなで踊りたくなるような躍動感あふれる曲なので、パーティーシーンなどでも大活躍だと思いますよ!

DSTMONE OR EIGHT

ONE OR EIGHT / DSTM (Music Video)
DSTMONE OR EIGHT

リアーナさんの名曲『Don’t Stop The Music』を大胆にサンプリングした、ONE OR EIGHTの意欲的な楽曲です。

現代的なヒップホップビート、キャッチーなラップとメロディーが展開する本作は、ポップスの新たな可能性を感じさせてくれます。

SF映画のような世界観が印象的なMVも必見。

音楽を愛する気持ちに共感したい方、ダンスミュージックで元気をもらいたい方にオススメです!

うっせぇわAdo

毎日の忙しさや対人関係などでストレスがたまっている方には、この曲をぜひおともにしてほしい『うっせぇわ』。

この曲は女子高生シンガーAdoさんのデビュー曲、その歌唱力や聴いたあとの爽快感が話題となった1曲です。

不穏なイントロからはじまる、そしてのっけからどギツめの歌詞。

みなさんストレス社会で生きている上でこの曲の歌詞、きっと心から歌っていますよね(笑)。

そんな心の叫びともとれるストレートで毒の詰まった言葉たちが気持ちのいいナンバーです。

BAKUON -爆音-WOLF HOWL HARMONY

WOLF HOWL HARMONY / “BAKUON -爆音-” Music Video
BAKUON -爆音-WOLF HOWL HARMONY

強烈な存在感を放つ、アグレッシブでかっこいいダンスナンバーです。

WOLF HOWL HARMONYによる1stアルバム『WOLF』のリード曲として2025年3月に発表されました。

プロデューサーChaki Zuluさんが手がけたトリッキーなサウンド、激しいテンポチェンジが印象的。

音楽シーンを席巻し、頂点を目指す彼らの強い決意が込められた1曲です。

MVでのスタイリッシュ、ハイセンスなダンスパフォーマンスも見どころ。

テンションを上げたいときにぜひ聴いてみてください!

VertigoMAN WITH A MISSION

鋭いメッセージと圧倒的なサウンドで、リスナーの心を揺さぶります。

MAN WITH A MISSIONによる楽曲で、2025年3月にリリースのEP『XV e.p.』に収録されました。

近未来型SFメカゲーム『Mecha BREAK』のプロモーションソングとして起用。

壮大なスケール感と共に、現代社会における情報の氾濫や人々の無関心さを風刺しながら、混迷する世界の中での「自分自身」という存在意義を問いかけます。

ぜひともこのダイナミックな音楽を体感してみてください!

CrossfaithMoNoLith

Crossfaith – “Monolith” Official Music Video
CrossfaithMoNoLith

猿が知的生命体へと進化するトリガーとなったモノリスから着想を得た、Crossfaithの重厚なメッセージ性とエレクトロニカの融合がたまらない衝撃作。

人生の中で自分の居場所を失い、深い絶望の中でもがき続ける主人公の内面的な葛藤を、迫力のあるシャウトと破壊的なサウンドで描き出しています。

2012年6月にリリースされたミニアルバム『ZION EP』のオープニングを飾り、バンドの音楽的進化を象徴する作品として知られています。

2014年のイギリス『DOWNLOAD FESTIVAL』メインステージで約2万人の観客を熱狂させた伝説のパフォーマンスは、今なお語り継がれています。

内なる葛藤と向き合いながら、自分の殻を破りたいと願う全ての魂に響く珠玉の一曲です。

The RumblingSiM

SiM – The Rumbling (OFFICIAL VIDEO)
The RumblingSiM

進撃の巨人の世界観を見事に表現した壮大なメタルコアサウンドが圧巻です。

重厚なギターリフと力強いボーカルが織りなす激しい轟音の中に、主人公の葛藤や決意が鮮やかに描かれています。

暴力を避けつつも大切な人を守りたいという思い、すべてを失っても前に進もうとする覚悟が歌詞に込められています。

2022年1月からテレビアニメ『進撃の巨人』The Final Season Part 2のオープニングテーマとして起用され、米ビルボードのホットハードロックソングチャートで1位を獲得した実績を持つ本作。

SiMならではの重厚な音像と深いメッセージ性に触れたい方にオススメの一曲です。