聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
通勤や通学のとき、いまいちやる気が出ないとき、カラオケで盛り上がりたいとき……日常の中にはテンションの上がる曲がほしいときってありますよね!
鋭いギターサウンドが光る人気バンドの曲や、話題のJ-POP、人気シンガーソングライターの曲など、この記事では、あなたの気分を高めてくれるオススメの曲をたっぷりと紹介していきますね!
疾走感のある曲、重厚なサウンドが魅力的な曲、闘志を湧き上がらせる歌詞の曲など、定番の曲から新しい曲まで、あなたのテンションを上げてくれるすてきな曲ばかりですので、ぜひ参考にしてくださいね!
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- 気持ちが高ぶる曲
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- 聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲
- カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲
- 【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング
- 興奮する、盛り上がる。テンションの上がる曲
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- テンション爆上がりのバンドナンバー!男性ボーカルの盛り上がる曲
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで(151〜160)
DSTMONE OR EIGHT

リアーナさんの名曲『Don’t Stop The Music』を大胆にサンプリングした、ONE OR EIGHTの意欲的な楽曲です。
現代的なヒップホップビート、キャッチーなラップとメロディーが展開する本作は、ポップスの新たな可能性を感じさせてくれます。
SF映画のような世界観が印象的なMVも必見。
音楽を愛する気持ちに共感したい方、ダンスミュージックで元気をもらいたい方にオススメです!
ビリケンCreepy Nuts

軽快なビートに乗せた前向きなラップが心を加速させる1曲です。
足の裏で幸運を呼ぶ大阪の神様をモチーフに、幸せを呼び込むラッパーとしての存在感を表現したCreepy Nutsのユーモアあふれる作品です。
DJ松永さんの洗練されたジャージークラブ風のトラックに、R-指定さんの巧みなワードプレイが織り込まれ、聴く人を引き込んでいきます。
2023年10月にリリースされた本作は、アルコール飲料「ZIMA」のCMソングとして起用され、大阪の通天閣や梅田など象徴的な場所で撮影されたミュージックビデオも話題を呼びました。
焦る気持ちを前向きなエネルギーに変えたい時、息つく暇もないほど忙しい日々を送る時、そんな時にぴったりの1曲です。
イイじゃんM!LK

温かなメッセージと前向きなエネルギーに心が満たされる1曲です。
M!LKの『イイじゃん』は2025年2月より配信がスタートし、3月リリースのアルバム『M!X』に収録。
ポップなメロディーに軽やかなビートが織り交ざった曲調が魅力的です。
歌詞では自分らしさを大切にすることの素晴らしさ、仲間とのきずなや支え合いの大切さが表現されています。
不安や迷いを抱えた時に、背中を押してくれる1曲として、ぜひプレイリストに加えてみてください。
SEE OFFBRAHMAN

疾走感のあるメロコアサウンドに民族音楽を融合させた特徴的な音楽性で、日本のラウドロック界をけん引し続けている4人組ミクスチャーバンドBRAHMANの楽曲。
3rdアルバム『A MAN OF THE WORLD』に収録されている楽曲で、高校野球の応援歌として定番にもなっているナンバーです。
アグレッシブなギターサウンドに乗せたオリエンタルな旋律は、何も考えなくてもテンションを上げてくれるのではないでしょうか。
コーラスに合わせて思わず拳を振り上げたくなる、爽快感の中に哀愁を帯びたロックチューンです。
ShakeSMAP

2016年に解散してからもいまだ根強い人気のSMAP。
たくさんの盛り上がる楽曲に子供から大人まで歌える曲も多く、この『SHAKE』も大ヒット、人気となった1曲ですよね。
この曲は1996年にリリースされたSMAPの23枚目のシングルでイントロからめちゃくちゃテンションが上がる1曲ですよね。
SMAPの中でも人気の高い1曲でカラオケなどでも盛り上がれる楽曲です。
明るくてポジティブな歌詞にやる気がもらえる、沈んだ心もグイッと引き上げてもらえますよ。
CrossfaithMoNoLith

猿が知的生命体へと進化するトリガーとなったモノリスから着想を得た、Crossfaithの重厚なメッセージ性とエレクトロニカの融合がたまらない衝撃作。
人生の中で自分の居場所を失い、深い絶望の中でもがき続ける主人公の内面的な葛藤を、迫力のあるシャウトと破壊的なサウンドで描き出しています。
2012年6月にリリースされたミニアルバム『ZION EP』のオープニングを飾り、バンドの音楽的進化を象徴する作品として知られています。
2014年のイギリス『DOWNLOAD FESTIVAL』メインステージで約2万人の観客を熱狂させた伝説のパフォーマンスは、今なお語り継がれています。
内なる葛藤と向き合いながら、自分の殻を破りたいと願う全ての魂に響く珠玉の一曲です。
聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで(161〜170)
カミナリRIZE

轟音のギターと爆発的なサウンドで音楽シーンに殴り込みをかけた、RIZEのメジャーデビュー作。
雷のような衝撃を音楽で表現した本作は、英語と日本語を巧みに組み合わせた歌詞とともに、アジアからユーラシア大陸全体へと音楽を広げていくという野心的なメッセージを持っています。
2000年8月のリリース以来、ライブでも定番となり、観客を巻き込んだパフォーマンスで会場を熱狂の渦に巻き込んでいます。
SONY『RED HOT 2000キャンペーン』のCMソングにも起用され、RIZEの勢いを加速させました。
パワフルなサウンドとJesseさんの力強いボーカルが織りなす本作は、心の中にある熱いエネルギーを解き放ちたい時や、自分の可能性を信じて前に進みたい時にピッタリの一曲です。