聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
通勤や通学のとき、いまいちやる気が出ないとき、カラオケで盛り上がりたいとき……日常の中にはテンションの上がる曲がほしいときってありますよね!
鋭いギターサウンドが光る人気バンドの曲や、話題のJ-POP、人気シンガーソングライターの曲など、この記事では、あなたの気分を高めてくれるオススメの曲をたっぷりと紹介していきますね!
疾走感のある曲、重厚なサウンドが魅力的な曲、闘志を湧き上がらせる歌詞の曲など、定番の曲から新しい曲まで、あなたのテンションを上げてくれるすてきな曲ばかりですので、ぜひ参考にしてくださいね!
聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで(161〜170)
気分上々↑↑mihimaru GT

2006年に発売されたmihimaru GTのヒット曲です。
軽快なナンバーにノリノリな歌詞、曲間にはさまれる絶妙なスクラッチ音で気分も上がります!
ミラーボールの真下で踊っているような楽しい気分になれるので、大勢で聴きたいオススメの1曲です。
A.H.O.WEST.

聴いた瞬間から目まぐるしく展開していく曲調に驚かされます。
人気グループ、WEST.による作品で、2025年3月にリリースされるアルバム『A.H.O. -Audio Hang Out-』の表題曲です。
ポップでキャッチーなサウンドに、メンバーたちの個性あふれるボーカルが絡み合い、聴き飽きない仕上がり。
歌詞には「ありのままの自分を受け入れて楽しむ」というメッセージが込められていて、元気がもらえます、MVでのコミカルな演出も相まって、思わず笑顔になってしまうはず。
ぜひ本作でエネルギーチャージ!
SEE OFFBRAHMAN

疾走感のあるメロコアサウンドに民族音楽を融合させた特徴的な音楽性で、日本のラウドロック界をけん引し続けている4人組ミクスチャーバンドBRAHMANの楽曲。
3rdアルバム『A MAN OF THE WORLD』に収録されている楽曲で、高校野球の応援歌として定番にもなっているナンバーです。
アグレッシブなギターサウンドに乗せたオリエンタルな旋律は、何も考えなくてもテンションを上げてくれるのではないでしょうか。
コーラスに合わせて思わず拳を振り上げたくなる、爽快感の中に哀愁を帯びたロックチューンです。
ShakeSMAP

2016年に解散してからもいまだ根強い人気のSMAP。
たくさんの盛り上がる楽曲に子供から大人まで歌える曲も多く、この『SHAKE』も大ヒット、人気となった1曲ですよね。
この曲は1996年にリリースされたSMAPの23枚目のシングルでイントロからめちゃくちゃテンションが上がる1曲ですよね。
SMAPの中でも人気の高い1曲でカラオケなどでも盛り上がれる楽曲です。
明るくてポジティブな歌詞にやる気がもらえる、沈んだ心もグイッと引き上げてもらえますよ。
ミックスマルシィ

福岡発のスリーピースバンド、マルシィの『ミックス』は、骨太のロックサウンドに、爽やかでポップなメロディとリリックが優しく心に響くナンバーです。
早いテンポで疾走感がありながらも、まろやかな歌声、甘酸っぱくキュートな歌詞が、気分ののらない朝にもぴったり。
大好きな人と過ごす楽しい時間を反すうするかのような等身大の多幸感が詰め込まれているので、口ずさみながら通学、通勤すればハッピーな1日が始まりそうですね!
感情のピクセル岡崎体育

独創的な視点で描かれる歌詞と計算された楽曲構成で、メジャーデビュー以来高い評価を得ているシンガーソングライター岡崎体育さんの楽曲。
音楽番組『COUNT DOWN TV』のオープニングテーマに起用された楽曲で、ラウドで疾走感のある曲調に反比例するような難解とも無意味とも受け取れる歌詞がクセになるロックチューンです。
テクニカルで重厚なロックサウンドは、通勤や通学時のテンションを上げてくれることはもちろん、カラオケで叫んでもスッキリさせてくれる楽曲だと思います。
ハウリングダイバーBLUE ENCOUNT

熱いロックサウンドの曲はテンションが上がりますよね。
そんな曲を探しているときにオススメなのが、BLUE ENCOUNTの『ハウリングダイバー』です。
速いテンポにギターのゆがんだサウンドなど、熱いロックの要素が詰まっています。
この曲を聴き終わったころにはやる気に満ちあふれているはずです。