RAG Music
素敵な音楽
search

聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで

通勤や通学のとき、いまいちやる気が出ないとき、カラオケで盛り上がりたいとき……日常の中にはテンションの上がる曲がほしいときってありますよね!

鋭いギターサウンドが光る人気バンドの曲や、話題のJ-POP、人気シンガーソングライターの曲など、この記事では、あなたの気分を高めてくれるオススメの曲をたっぷりと紹介していきますね!

疾走感のある曲、重厚なサウンドが魅力的な曲、闘志を湧き上がらせる歌詞の曲など、定番の曲から新しい曲まで、あなたのテンションを上げてくれるすてきな曲ばかりですので、ぜひ参考にしてくださいね!

聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで(181〜190)

花になって緑黄色社会

『薬屋のひとりごと』ノンクレジットOP:緑黄色社会『花になって』【毎週土曜24:55~ 日本テレビ系にて全国放送中! 】
花になって緑黄色社会

小説投稿サイト『小説家になろう』で人気を集め、2023年にアニメ化された作品『薬屋のひとりごと』。

そのアニメのオープニングテーマとして書き下ろされたのが、緑黄色社会の『花になって』です。

確かなテクニックによるアグレッシブな演奏が、疾走感のあるグルーヴを生み出しています。

ときどき登場するきらびやかなピアノの音色や、シンコペーションを生かしたサビのメロディも印象的。

ぜひ気分を上げたいときに聴いてほしいナンバーです!

オトナブルー新しい学校のリーダーズ

ATARASHII GAKKO! – オトナブルー (Official Music Video)
オトナブルー新しい学校のリーダーズ

青春の躍動感と大人への憧れが詰まったこの曲!

新しい学校のリーダーズが2023年4月にリリースした本作は、TikTokトレンド大賞や日本レコード大賞で優秀作品賞を受賞するなど、大きな話題を呼びました。

昭和歌謡を思わせるレトロなメロディと、現代的なダンスビートが絶妙にマッチ。

首を振るダンスが特徴的で、カラオケでも大盛り上がり間違いなしです。

紅白歌合戦でトップバッターを務めたことからも、その人気が伺えますね。

大人びた外見と純粋な心のギャップを歌った歌詞は、誰もが共感できる内容。

新しいことに挑戦したい時や、自分らしさを表現したい時にぴったりの1曲です。

最強の推し!鈴木愛理

鈴木愛理『最強の推し!』(Music Video)
最強の推し!鈴木愛理

熱いファンの気持ちを描いたポジティブでエネルギッシュな楽曲です。

推しへの無償の愛と支持を歌っており、リスナーに元気と勇気を与えます。

鈴木愛理さんの透明感のある歌声が、楽曲の魅力をさらに引き立てていますね。

本作は、2023年10月にリリースされ、鈴木愛理さん主演のテレビドラマ『推しが上司になりまして』の主題歌として制作されました。

ドラマのエンディングでは、この曲に合わせて出演キャストがダンスを披露しており、振り付けは元PASSPO☆の槙田紗子さんが手がけています。

推しのいる人はもちろん、日常生活で元気がほしい人にもおすすめの1曲です。

REALiZELiSA

LiSA「REALiZE」Lyric Video(映画『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』日本語吹替版主題歌)
REALiZELiSA

映画『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』日本語吹替版の主題歌となった『REALiZE』。

LiSAさんの鋭く力強いボーカルが際立つ、ストレートなロックチューンです。

スパイダーマンが飛び交う映像が目に浮かぶような、スピード感にあふれるナンバーは、聴くだけでストレス発散になりそう。

リズムに合わせて鳴り響くギターリフに、重厚感のあるダイナミックなサウンドにのせたキャッチーなメロディは心地よく、カラオケで歌うのもいいですね!

おわりに

編集部イチオシのテンションが上がるオススメの楽曲をたっぷりと紹介しました。

さまざまなジャンルやアーティストからたくさんの楽曲がありましたね。

あなたのお気に入りの1曲は見つかりましたか?

ロックやJ-POP、ダンスミュージックなど、気に入ったジャンルごとに曲を探していくのもいいかもしれませんね!

あなたがすてきな曲と出会えていれば幸いです。