RAG Music
素敵な音楽
search

聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで

通勤や通学のとき、いまいちやる気が出ないとき、カラオケで盛り上がりたいとき……日常の中にはテンションの上がる曲がほしいときってありますよね!

鋭いギターサウンドが光る人気バンドの曲や、話題のJ-POP、人気シンガーソングライターの曲など、この記事では、あなたの気分を高めてくれるオススメの曲をたっぷりと紹介していきますね!

疾走感のある曲、重厚なサウンドが魅力的な曲、闘志を湧き上がらせる歌詞の曲など、定番の曲から新しい曲まで、あなたのテンションを上げてくれるすてきな曲ばかりですので、ぜひ参考にしてくださいね!

聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで(171〜180)

Strawberry MargaritaELLEGARDEN

ELLEGARDEN – Strawberry Margarita [MUSIC VIDEO]
Strawberry MargaritaELLEGARDEN

鋭いギターサウンドと力強い歌声が印象的な、ELLEGARDENによる楽曲です。

アルバム『The End of Yesterday』に収録された楽曲で、2022年12月21日にリリースされました。

退屈な日常からの脱却を求める主人公の心情が描かれており、新たな刺激への渇望が伝わってきますね。

異なる個性を持つ人々のであいがもたらす化学反応のような、人生の豊かさを感じさせる内容となっています。

疾走感のあるサウンドとともに、変化を求める気持ちが込められた歌詞が心に響きます。

通勤や通学の朝に聴くことで、新しい1日への活力を与えてくれそうな1曲ですね。

晴々!いきものがかり

いきものがかり「晴々!」(TVアニメ「天穂のサクナヒメ」オープニングテーマ) ミュージックビデオ
晴々!いきものがかり

飾らない言葉で前を向く勇気を描いた、いきものがかりによる楽曲です。

2024年7月にリリースされ、アニメ『天穂のサクナヒメ』のオープニングテーマにも起用されたことで注目を集めました。

夜明けの優しさや、夢見心地な感情のパレードといった表現が印象的で、聴く人の心に寄りそうような温かさが感じられますね。

ポジティブなメッセージと軽快なリズムが特徴的です。

朝の通勤や通学時に聴くと、一日のスタートを前向きな気持ちで迎えられそうですね。

バンビーナ布袋寅泰

布袋寅泰 / HOTEI – バンビーナ
バンビーナ布袋寅泰

1980年代のJ-POPシーンを席巻した伝説的なロックバンドBOØWYのメンバーとしてデビューし、現在では世界的なギタリストとして活躍しているシンガーソングライター布袋寅泰さんの18作目のシングル曲。

音楽番組『COUNT DOWN TV』のオープニングテーマとして起用された楽曲で、ラップとロカビリーの融合をコンセプトとしたファンキーなアレンジがテンションを上げてくれますよね。

キャッチーなメロディからスリリングなギターソロまで、最初から最後まで疾走感がある爽快なアンサンブルはもはや職人芸と言えるのではないでしょうか。

カラオケでも盛り上がることまちがいなしの、パワーがもらえるナンバーです。

花になって緑黄色社会

『薬屋のひとりごと』ノンクレジットOP:緑黄色社会『花になって』【毎週土曜24:55~ 日本テレビ系にて全国放送中! 】
花になって緑黄色社会

小説投稿サイト『小説家になろう』で人気を集め、2023年にアニメ化された作品『薬屋のひとりごと』。

そのアニメのオープニングテーマとして書き下ろされたのが、緑黄色社会の『花になって』です。

確かなテクニックによるアグレッシブな演奏が、疾走感のあるグルーヴを生み出しています。

ときどき登場するきらびやかなピアノの音色や、シンコペーションを生かしたサビのメロディも印象的。

ぜひ気分を上げたいときに聴いてほしいナンバーです!

オトナブルー新しい学校のリーダーズ

ATARASHII GAKKO! – オトナブルー (Official Music Video)
オトナブルー新しい学校のリーダーズ

青春の躍動感と大人への憧れが詰まったこの曲!

新しい学校のリーダーズが2023年4月にリリースした本作は、TikTokトレンド大賞や日本レコード大賞で優秀作品賞を受賞するなど、大きな話題を呼びました。

昭和歌謡を思わせるレトロなメロディと、現代的なダンスビートが絶妙にマッチ。

首を振るダンスが特徴的で、カラオケでも大盛り上がり間違いなしです。

紅白歌合戦でトップバッターを務めたことからも、その人気が伺えますね。

大人びた外見と純粋な心のギャップを歌った歌詞は、誰もが共感できる内容。

新しいことに挑戦したい時や、自分らしさを表現したい時にぴったりの1曲です。

聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで(181〜190)

Fire and FearPENGUIN RESEARCH

PENGUIN RESEARCH「Fire and Fear」Music Video(TVアニメ『杖と剣のウィストリア』オープニング主題歌)
Fire and FearPENGUIN RESEARCH

PENGUINRESEARCHの新たな代表曲です。

疾走感のあるハードロックサウンドと、内面の葛藤を描いた歌詞が見事に融合しています。

5人のメンバーそれぞれの個性が光る演奏と、生田鷹司さんの力強いボーカルが印象的ですね。

2024年7月にリリースされ、アニメ『杖と剣のウィストリア』のオープニングテーマにも起用されました。

本作は、自分自身や他人との向き合い方を問いかけており、日常に疲れを感じている人の心に響くことでしょう。

通勤や通学の道中で聴けば、きっと気持ちが前向きになれるはずです。

夏恋注意報SHISHAMO

SHISHAMOが歌うこの曲は、JTBの「ココロオドル夏旅」キャンペーンのCMにも起用されました。

2023年6月に配信リリースされたこの楽曲は、夏の恋を爽やかに描いています。

イントロから彼女たちらしい元気がいっぱいのギターリフが特徴的で、爽やかな雰囲気が夏にピッタリ!

歌詞には「この恋に本気になっていいのかな」と迷いながらも、どんどん止められなくなっていく恋心が描かれています。

共感すること必至の甘酸っぱいサマーチューンです。

本作は、SHISHAMOにとってCDデビュー10周年の記念すべき年に発表された楽曲。

通勤や通学の朝に聴けば、きっと気分が上がること間違いなしですよ!