「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
タイトルが「さ」から始まる曲って、どんな曲が思い浮かびますか?
この記事では、曲名しりとりや文字しばりのカラオケをするときに便利な「さ」からタイトルが始まる曲を紹介します。
「さ」というと、春にキレイな花を咲かせる「桜」を思い浮かべる方は多いと思いますが、それと同時に「桜」がタイトルに入る曲もたくさん発表されているんですよね。
そんな「さ」のパワーワードである「桜」をはじめ、さまざまな「さ」からタイトルが始まる曲を集めました。
ぜひチェックして、さまざまな場面で利用してみてくださいね!
- 「さ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「あ」から始まるタイトルの名曲
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!
- 「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!
- 「し」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケに!
- 「す」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ざ」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりにもオススメ!
- 春に聴きたい桜ソング。桜を歌った美しい名曲&人気曲
- 「し」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 桜を歌った演歌の名曲。春に聴きたい桜ソングまとめ
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ(491〜500)
砂の女鈴木茂

冬の海辺を舞台に、風と雪が交錯する砂浜での男女の心情を切なくも力強く描いた曲が、鈴木茂さんの名曲です。
1975年3月にリリースされたアルバム『BAND WAGON』に収録された本作は、鈴木さんが作曲し、松本隆さんが作詞を手掛けています。
サンフランシスコでジョージ・ハリスンのコンサートを観たことからインスピレーションを受けて誕生したエピソードも興味深いですね。
ライブではクライマックスで演奏されることも多く、白熱のセッションが展開される後半では鈴木さんのギター・プレイが際立ちます。
冬の海を背景に描かれる男女の情景に、自身の経験を重ね合わせたい方におすすめの一曲です。
サンタが町にやってくる高木さん(CV:高橋李依)

クリスマスの魔法がかかったかのような、温かくも楽しい雰囲気が広がる楽曲です。
アニメ『からかい上手の高木さん3』のエンディングテーマとして使用された本作は、2022年3月に配信リリース。
透き通った歌声が、クリスマスの夜に降り積もる雪のようにやさしく心に寄り添います。
みなさんご存じ、聴き馴染み深い曲なので、幅広い世代が集まるクリスマスパーティーのBGMにぴったりだと思いますよ!
サクラサク北乃きい

花びらが舞い散る春の情景を美しく描いた、北乃きいさんの楽曲。
2010年2月にリリースされたこの曲は、ネスレ「キットカット」のCMソングにも起用され、多くの人の心をつかみました。
卒業や新生活のスタートなど、人生の節目における感謝の気持ちや前向きな決意を表現しています。
別れを乗り越えて強くなろうとする心情や、未来への希望も歌われており、リスナーに勇気となぐさめを与えてくれます。
オリコンチャートで初登場7位を記録するなど、商業的にも成功を収めた本作。
新しい門出を迎える人に聴いてもらいたい、心温まる1曲です。





