RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【2025】海や砂浜がテーマ・舞台になった名曲やラブソング・海ソング

海の曲と聴いて、どんな歌を思い浮かべますか?

やはり明るく開放的な夏のサマーチューンを一番に想像するのではないでしょうか?

この記事では、盛り上がる曲だけでなくしっとりした曲も含め、海がテーマになった歌や海を舞台に恋心などが描かれた海ソングをいろいろな角度から紹介していきます!

海岸線でのドライブに最適な爽やかな曲もいくつか取り入れています。

開放的な気分や大自然の中で芽生える恋愛、海でのひとときや海を思う瞬間などなど。

ぜひその時の感情にマッチした海ソングを聴きながら、ステキな時間を過ごしてくださいね。

【2025】海や砂浜がテーマ・舞台になった名曲やラブソング・海ソング(81〜90)

Forever反町隆史 & Richie Sambora

Takashi Sorimachi 反町隆史- Forever (Beach Boys OST)
Forever反町隆史 & Richie Sambora

俳優の反町隆史さんが反町隆史 with Richie Sambora名義で発売された歌手としてのデビューシングルで、1997年に発売されました。

反町隆史さんが主演したフジテレビ系ドラマ『ビーチボーイズ』主題歌に起用された曲で、ボン・ジョヴィのリッチー・サンボラさんがギターで参加していることで話題になりました。

海のリビング鈴木鈴木

海のリビング – 鈴木鈴木【Official Music Video】
海のリビング鈴木鈴木

兄の十夢さんと弟の聖七さんによる兄弟ユニット、鈴木鈴木による海辺のおだやかな時間をイメージさせる楽曲です。

パーカッションの音色や軽やかなギターの音が印象的なサウンドから、吹き抜ける夏の風のようなさわやかなイメージが伝わってきます。

夏の旅行のようすを描いたような歌詞も印象的で、登場する単語は身近な物が多く、情景がしっかりとイメージできるところもポイントです。

夏のさわやかさと高揚感がまっすぐに伝わるおだやかでありながら楽しい雰囲気も感じる楽曲です。

漁火恋歌小柳ルミ子

歌手としてだけでなく女優としても活躍される小柳ルミ子さんによる楽曲です。

ゆったりとした歌謡曲のサウンドで進行していく中、途中で曲調が民謡の雰囲気へと展開するところが印象的で、漁師町の空気がより強く伝わってきます。

歌詞では漁師を愛した女性のすがたが描かれており、夜の冷たい海へと旅立っていく愛しい人への思いが表現されています。

そばにいたい気持ちがかなわないことに対しての苦しさも表現された、海のようなさまざまな表情を持った楽曲です。

サマーヌード真心ブラザーズ

真心ブラザーズ「サマーヌード」OFFICIAL MUSIC VIDEO
サマーヌード真心ブラザーズ

日本の夏の名曲といえば、この曲を一番にあげる方も多いのではないでしょうか?

1995年に真心ブラザーズが発表した『サマーヌード』です。

2013年にはこの曲をモチーフとしたドラマ『SUMMER NUDE』が放送され、2010年にはドラマ『モテキ』の挿入歌に使用されるなど、長年愛されているナンバーです。

この曲を聴くと海で遊んだ懐かしい記憶がよみがえってきますよね。

MVでは男女がたわむれる様子が描かれているのですが、なんと登場している女性はPUFFYのお二人だそうですよ!

シーグラスSaucy Dog

Saucy Dog「シーグラス」Music Video <4th Mini Album「テイクミー」2020.9.2 Release>
シーグラスSaucy Dog

3ピースロックバンド、Saucy Dogによる夏の海辺にまつわるエピソードが表現された楽曲です。

シンプルな編成でありながら青春の勢いを思わせる、さわやかで力強いサウンドが印象的に響きわたりますね。

そのさわやかなサウンドとは異なり、歌詞では夏の失恋の切なさが描かれています。

重ねてきた思い出を振り返って苦しむすがたと、それも抱えて前に進もうとする決意が表現されており、サウンドのさわやかな雰囲気が、切なさをより強調しているようにも感じられます。

かもめの水兵さん

♪かもめの水兵さん – Kamome No Suihei San|♪かもめの水兵さん ならんだ水兵さん【日本の歌・唱歌】
かもめの水兵さん

わかりやすい内容と言葉にしたくなるような軽快な歌が印象的な、誰もが知っている童謡です。

カモメといえば海辺を飛んでいるイメージが強いと思います。

実際に飛んでいるすがたを見たことがない人でもこの曲からそのイメージを持った人もいるのではないでしょうか。

武内俊子さんがハワイでカモメの群れを見たことから作られたとされる、白いカモメのすがたを水兵に見立てたかわいらしい歌詞と、カモメの白さや海辺の明るさをイメージさせるようなメロディが印象的な楽曲です。

【2025】海や砂浜がテーマ・舞台になった名曲やラブソング・海ソング(91〜100)

君が海My Hair is Bad

My Hair is Badの楽曲は、若い世代を中心に絶大な人気を誇っています。

この曲では、ひと夏の終わりに青春の一ページが閉じる瞬間が描かれた、疾走感あふれる1曲。

歌詞には、夏の教室や吹奏楽の音色、そして季節を先取りするように訪れた恋の記憶がつづられていて、とても切ない印象を受けますね。

本作は2019年6月にリリースされたアルバム『boys』に収録されており、アルバムの1曲目を飾っています。

MVでは、バンドの演奏シーンと情感的な場面が織り交ぜられ、ひと夏の思い出を描いた世界観が表現されているんです。

夏の終わりを感じながら、海岸線をドライブする時にぴったりの1曲ではないでしょうか。