RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【2025】海や砂浜がテーマ・舞台になった名曲やラブソング・海ソング

海の曲と聴いて、どんな歌を思い浮かべますか?

やはり明るく開放的な夏のサマーチューンを一番に想像するのではないでしょうか?

この記事では、盛り上がる曲だけでなくしっとりした曲も含め、海がテーマになった歌や海を舞台に恋心などが描かれた海ソングをいろいろな角度から紹介していきます!

海岸線でのドライブに最適な爽やかな曲もいくつか取り入れています。

開放的な気分や大自然の中で芽生える恋愛、海でのひとときや海を思う瞬間などなど。

ぜひその時の感情にマッチした海ソングを聴きながら、ステキな時間を過ごしてくださいね。

【2025】海や砂浜がテーマ・舞台になった名曲やラブソング・海ソング(41〜50)

海にて、心は裸になりたがるMr.Children

Mr.Children「海にて、心は裸になりたがる」from Mr.Children Tour 2018-19 重力と呼吸
海にて、心は裸になりたがるMr.Children

『深海』など海をテーマにした楽曲がいくつか見られるMr.Childrenの中でも『海にて、心は裸になりたがる』は、らしい爽やかな無邪気さやすべてをひっくるめて飲み込んでいくようなスケール感を疾走感で包みこんだナンバー。

2018年のアルバム『重力と呼吸』に収録されています。

希望あふれるギターリフ、細やかなベースの動き、優しいドラムの響きと桜井さんの明るい歌。

このビート感が楽しいんですよね!

「海」を目の前にすると小さなことがどうでもよくなったり、音楽を聴いて素になれたりと、自分ではない自分に出会えるようなことってありませんか?

そんなあるがままの喜びを感じられる1曲です。

シーサイドのドライブにもぜひ流してみてくださいね!

渚のビギン真木柚布子

南国の風を感じさせる真木柚布子さんの楽曲は、心温まるハワイの空へ誘ってくれます。

海辺の情景を思わせるメロディと、切ない恋心を描いた歌詞が絶妙に融合した本作は、2005年5月に発売された作品です。

演歌の伝統を大切にしながらも、現代的なアレンジが施されており、幅広い世代のリスナーに親しまれています。

真木さんの情感豊かな歌声と楽曲の持つ独特の世界観は、聴く人の心に深く響きます。

ラジオ番組や音楽番組でのオンエアも多く、カラオケでも人気の高い1曲です。

南国の景色に思いをはせたいとき、あるいは心に癒やしが欲しいときにぴったりの楽曲といえるでしょう。

UMI (produced by C&K)TEE

TEE / C&Kプロデュース 「UMI(produced by C&K) Music Video
UMI (produced by C&K)TEE

海といえばやっぱり南国ということで、南国な雰囲気の映像がミュージックビデオで使われている、TEEの『UMI』をどうぞ。

観ているだけで海に行きたくなるような映像に、夏っぽいサウンドの音楽が組み合わさると一気に夏の気分になってきますよね。

実は歌詞もかなり読みごたえがあるので、動画の下に表示される歌詞もあわせてチェックしてみてくださいね。

Slow & Easy平井大

平井 大 / Slow & Easy(Music Video)
Slow & Easy平井大

心地よいアコースティックサウンドと温かみのある歌声で、リスナーを南国のビーチへと誘ってくれる楽曲です。

平井大さんが2015年5月に発表したアルバム『Slow & Easy』に収録された1曲で、日々の忙しさから解放されて、ゆったりと人生を楽しもうというメッセージが込められています。

住友林業の「さきまち荒井南サスティーナタウン」CMソングとしても起用され、テレビ朝日系『BREAK OUT』のエンディングテーマにも選ばれました。

ハワイアンミュージックやレゲエの要素を取り入れた爽やかなメロディは、旅行中のドライブはもちろん、日常のリラックスタイムにもぴったりの曲です。

ふたりの夏物語杉山清貴 & オメガトライブ

ふたりの夏物語 杉山清貴&オメガトライブ(’85)
ふたりの夏物語杉山清貴 & オメガトライブ

「最後の種族」という意味のグループ名を持ち、夏、海、リゾートをテーマとした数多くの楽曲を世に送り出してきた杉山清貴&オメガトライブ。

日本航空「JALPAK’85」のCMソングとして起用された5thシングル曲『ふたりの夏物語』は、グループ最大のヒット曲としても知られているナンバーです。

大人の恋愛をイメージさせる砂浜の情景は、開放的になる夏の空気を感じさせますよね。

透明感のあるサウンドと軽快なビートが爽快な、エモーショナルなサマーチューンです。

BADDEST FIREBALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE

BALLISTIK BOYZ – ‘BADDEST FIRE’ Official Art Track
BADDEST FIREBALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE

エネルギッシュなダンスミュージックはいかがでしょうか。

ダンスボーカルグループ、BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBEの楽曲です。

2019年にリリースされたメジャーファーストアルバム『BALLISTIK BOYZ』に収録されています。

暑い真夏の夜が明けるまで一緒に騒ごう、というノリノリの歌詞。

海辺でのパーティーのBGMにぴったりですよ。

夏色ゆず

夏色 – ゆず(フル)
夏色ゆず

ゆずといえば『夏色』という人がいるくらい、名曲の多い彼らの中でもとくに有名な1曲ですね。

夏の爽やかな風を感じられるこの曲は、夏になると聴きたくなる!という人も多いのではないでしょうか?

疾走感が特徴ともいえる曲ではありますが、歌詞ではゆっくりと海を眺める様子や誰もが覚えのある夏の情景が描かれていて、とても懐かしい気分を味わえます。

夏、そして海の名曲としてふさわしい1曲ではないでしょうか。

この曲は彼らのメジャーデビューシングルでもあります。