「し」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケに!
タイトルが「し」から始まる曲を紹介します!
曲名しりとりをしているとき、タイトルが「し」から始まる曲だけでカラオケをしようとなったときなど、パッと思いつかないということもありますよね。
そんなときに、ぜひこれから紹介するタイトルが「し」始まりの曲を参考にしてみてください。
「白」や「新」「少年」「少女」「シンデレラ」など「し」から始まる言葉はたくさんあります。
それと同時に、曲名にもたくさんこうした言葉が使われているので、ぜひこの記事をきっかけにたくさんの「し」始まりの曲に触れてみてくださいね!
- 「し」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
- 「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 女性におすすめのカラオケで歌いやすい両思いソング
- 「す」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
- 「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!
- 「さ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
「し」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケに!(411〜420)
勝負の花道氷川きよし

人気歌手の氷川きよしさんが力強く背中を後押ししてくれるような、聴く人を励ます力強い歌詞を歌う演歌の名曲です。
人生を一つの大きな「勝負」と捉え、自己実現を目指す姿勢が描かれています。
困難に直面しても決して諦めない精神を歌う本作は、聴く人に勇気と希望を与える応援歌となっているでしょう。
2018年1月にリリースされた氷川さんの33枚目のシングルで、同年5月発売のアルバム『新・演歌名曲コレクション7 -勝負の花道-』にも収録されています。
オリコン週間シングルランキングでは最高4位を記録。
人生の岐路に立った時、迷いや挫折を経験した時に、この曲を聴いて前を向いて再度挑戦してみてはいかがでしょうか。
SugarMaroon 5

ポップでキャッチーなメロディに乗せて、愛する人への強い思いを歌い上げた楽曲です。
2015年1月にリリースされ、多くの国々でヒットを記録しました。
アダム・レヴィーンさんの甘い歌声が、恋人を求める切ない気持ちを見事に表現しています。
歌詞には「砂糖」をメタファーに使い、愛情や親密さへの渇望を巧みに描いています。
結婚式や恋人との特別な思い出づくりにぴったりの1曲。
インスタのリールBGMとしても、温かな雰囲気を演出できるでしょう。
シャルロッテ水曜日のカンパネラ

本格的なテクノサウンドとキャッチーなテーマやボーカルで人気を集める音楽ユニット、水曜日のカンパネラ。
他に類を見ない独特の作曲センスが非常に魅力的ですよね。
そんな水曜日のカンパネラの作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『シャルロッテ』。
リズミカルでポップな印象の強い本作ですが、音域は意外にも狭いのが特徴です。
ファルセットが何度か登場しますが、これは詩羽さんのボーカルによるもので、誰でも地声のまま歌えます。
失恋ソング岡崎体育

失恋の痛みをポジティブに昇華した岡崎体育さんのポップチューン。
切ない失恋の思い出を、映画館や遊園地など様々な場所と絡めて描写し、聴く人の共感を誘います。
2024年3月に配信リリースされた本作は、エネルギッシュなサウンドと岡崎さんらしいユニークな歌詞が魅力。
「くよくよしてても仕方がない」と前を向く姿勢を歌い上げ、二次会の場を元気づけてくれそう。
失恋を経験したばかりの人はもちろん、みんなで盛り上がりたい場面でも効果的。
岡崎さんの世界観を楽しみながら、失恋ソングで会場を一体にできる一曲です。
Seed of Fate藍月なくる

切ない愛と運命の物語が心に響く楽曲です。
2024年11月にリリースされたこの曲は、宇宙を旅する2人が明日に向かっていく様子を姿を詩的に描き出しているんです。
歌詞からは、命の儚さと美しさを受け入れる心持ち、愛する人との未来に希望を託す、その決意が伝わってきます。
そして藍月なくるさんの歌声が、エモーショナルで深い感情を湛えているんです。
人生の岐路に立つ人にぜひ聴いてほしい1曲です。
シラフYONA YONA WEEKENDERS

心地よいメロディと爽やかな雰囲気が特徴のこの楽曲は、日常の小さな幸せや自分らしく生きることの大切さを歌っています。
素の自分でいることの美しさを「シラフ」と表現し、聴く人の心に寄り添うような温かさを感じさせます。
YONA YONA WEEKENDERSの2023年6月のリリース作品で、BSテレ東ドラマ『湯遊ワンダーランド』のエンディングテーマにも起用されました。
EP『into the wind』に収録されています。
エモーショナルな景色を背景にした投稿に合わせて使うと、より印象的な雰囲気を演出できるでしょう。
自分らしさを大切にしたい人におすすめの1曲です。
心音Omoinotake

映画『チェリまほ THE MOVIE』の主題歌として制作された、深い愛と絆を歌い上げる珠玉のラブソング。
優しい歌声とキャッチーなメロディが心に響く本作は、令和時代に生まれた新たなウェディングソングとして注目を集めています。
Omoinotakeのメジャー1stアルバム『Ammolite』に収録された楽曲です。
2人の心が同じリズムで鼓動する様子を描いた歌詞は、愛を誓う結婚式にピッタリ。
新郎新婦はもちろん、列席者の心も温かくなる、すてきな1曲ですよ。