RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

昭和の名曲まとめ。必聴の懐メロ&ヒットソング特集

昭和の時代には歌謡曲や演歌をはじめ、ジャンルを問わずに数多くの名曲が生まれました。

それらの多くは今もなお愛され続けていて、耳にする機会も多いですよね。

また、近年では昭和歌謡がリバイバルヒットを遂げることも珍しくなく、若い世代の方でも昭和の名曲に興味がある方は多いと思います。

そこでこの記事では、昭和の名曲をあらためてたっぷりと紹介していきたいと思います。

ジャンルを問わずにたくさんの曲を集めましたので、ぜひじっくりと聴いてみてくださいね。

プレイリスト

昭和の名曲まとめ。必聴の懐メロ&ヒットソング特集
show_chartタイトルPlaylistワンポイント
1木綿のハンカチーフ太田裕美太田裕美さんの代表曲として知られる本作は…
2喝采ちあきなおみちあきなおみさんの代表作として知られてい…
3いい日旅立ち山口百恵日本を旅する魅力を伝える楽曲として多くの…
4なごり雪イルカ季節外れの雪が降る中、別れを迎える2人の…
5あした天気になれ中島みゆき希望を手放さない、静かに心を温める歌
6ピエロ中島みゆき哀愁のワルツ、心に染む孤独
7誘惑中島みゆき理性を超える危うい恋心の歌
8UFOピンクレディー昭和の名曲と言えば、この楽曲も欠かせませ…
9勝手にしやがれ沢田研二
勝手にしやがれ沢田研二
1970年代の音楽シーンを彩るこの曲は、…
10舟唄八代亜紀昭和を代表する名曲の一つで、多くの人々の…
11あの鐘を鳴らすのはあなた和田アキ子昭和の名曲といえば、この曲を外すわけには…
12津軽海峡・冬景色石川さゆり心に染みる歌声と哀愁漂うメロディが特徴の…
13お祭りマンボ美空ひばり昭和の名曲の中でも群を抜く人気を誇るこの…
14見上げてごらん夜の星を坂本九昭和を代表する名曲の一つで、多くの人々の…
15あなた小坂明子小坂明子さんのデビュー曲です。発売から1…
16水師営の会見岡野貞一軍人の和解と平和への願いを歌う名曲
17酒と泪と男と女河島英五1976年に発売された河島英五さんの代表…
18大東亜決戦の歌海軍軍楽隊戦時中の国民的アニメ風マーチ
19赤いスイートピー松田聖子春爛漫の恋心を描いた名曲が、松田聖子さん…
20翼をください赤い鳥昭和の名曲の中でも特別な存在感を放つこの…
21また逢う日まで尾崎紀世彦
また逢う日まで尾崎紀世彦
昭和を代表する名曲の一つであり、別れをテ…
22ルビーの指輪寺尾聰失われた恋愛を懐かしむ寺尾聰さんの代表曲…
23シクラメンのかほり布施明昭和の歌謡界を代表する名曲の一つです。小…
24あずさ2号狩人1977年に発売されたこの曲は兄弟デュオ…
25雪國吉幾三1986年に発売された曲で吉幾三さんご本…
26パープルタウン八神純子都会の孤独と愛する人への思いを、ニューヨ…
27かもめが翔んだ日渡辺真知子港町を舞台に、失恋の切なさを描いた珠玉の…
28浪漫飛行米米CLUB恋と夢への冒険心を軽快なリズムに乗せ、自…
29恋におちて ~Fall in love~小林明子恋する女性の切ない思いを描いた珠玉のラブ…
30たんぽぽ太田裕美
たんぽぽ太田裕美
たんぽぽのように切ない恋心を歌う
31十戒中森明菜明るくかわいいアイドルの時代を塗り替える…
32骨まで愛して城卓矢菊地正夫から城卓矢に改名した第一弾、骨ま…
33東京の花売り娘岡晴夫戦後の希望を映す、柳の芽吹く春の名曲。
34夕暮れ時はさみしそうN.S.P昭和49年発売。3人グループの出身地は岩…
35帰ってきたヨッパライThe Folk Crusadersこの一種異様なこの曲は、1967年ザ・フ…
36長崎は今日も雨だった内山田洋とクールファイブ昭和の曲は本当にご当地ソングが多いのです…
37春おぼろ岩崎宏美昭和54年に発売された、岩崎宏美さんの春…
38夜霧よ今夜もありがとう石原裕次郎昭和の男性歌手を代表する低音の魅力が詰ま…
39アンコ椿は恋の花都はるみ独特の唸りを含ませるコブシ回しと、斜め上…
40小樽のひとよ鶴岡雅義と東京ロマンチカ昭和42年発売。ご当地ソングの代表曲の一…
41なみだの操殿さまキングス殿様キングスの代表曲として知られる本作は…
42昔の名前で出ています小林旭小林旭による伸びやかな歌唱で歌われたこの…
43春のおとずれ小柳ルミ子春の訪れを告げる温かな名曲です。海辺を歩…
44宗右衛門町ブルース平和勝次とダークホース昭和47年発売。大阪の堺市の盛り場からじ…
45君といつまでも加山雄三ストレートな男性から女性への愛を歌った名…
46兄弟仁義北島三郎任侠極道の義兄弟の契りの堅さを題材にした…
47ふりむかないでハニーナイツハニーナイツが1970年に「エメロンクリ…
48わたし祈ってます敏いとうとハッピー&ブルー中性的な甘い声で女の心情を歌い上げ、そん…
49逢いたくて逢いたくて園まり昭和41年発売。かなり古い白黒の時代の映…
50北空港桂銀淑、浜圭介
北空港桂銀淑、浜圭介
昭和62年発売昭和もそろそろ終わりに近づ…
51乙女の春淡谷のり子日本におけるシャンソンの先駆者、「ブルー…
52極道エレジー若山富三郎筋金入りの任侠極道の美意識を謳ったこの曲…
53やさしさに包まれたなら荒井由実(現:松任谷由実)1972年のデビュー以降、数多くのヒット…
54待つわあみん誠実な歌声で耐え忍ぶ片思いを淡々と歌うこ…
55我が良き友よかまやつひろし昭和50年発売。ムッシューで有名なかまや…
56はしだのりひことシューベルツ昭和44年発売。フォークソングの中にもジ…
57戦争を知らない子供たちジローズ昭和46年発売。ベトナム戦争が真っ最中の…
58時の流れに身をまかせテレサ・テン1986年に発売されたテレサ・テンの14…
59終わらない歌THE BLUE HEARTS世間のはみ出し者でいることは哀しいことの…
60別れても好きな人ロス・インディオス&シルビア昭和54年発売。紅一点のシルビアを迎えて…
61哀愁列車三橋美智也伸びやかなよく通る美声で、男女問わず多く…
62異邦人久保田早紀1979年に発売された曲で作詞作曲も本人…
63恋人よ五輪真弓1980年に発売された曲で、18枚目のシ…
64おんな占い南有二とフルセイルズ昭和45年発売。おんな占いと聴いて、この…
65酒よ吉幾三俺ら東京さ行ぐだでコミカルにデビューした…
66まにあうかもしれない吉田拓郎日常から浮かび上がった飾らない心情をつづ…
67どしゃぶりの雨の中で和田アキ子1969年4月に発売された和田アキ子さん…
68上を向いて歩こう坂本九坂本九さんの代表曲として知られる本作。軽…
69そんな女のひとりごと増位山太志郎当時大相撲現役力士、増位山太志郎が197…
70シルエット・ロマンス大橋純子サンリオがシルエット社と刊行した恋愛小説…
71およげ!たいやきくん子門真人1975年に子供向け番組「ひらけ!ポンキ…
72女のみち宮史郎哀愁漂う歌声と切ない歌詞が心に響く、宮史…
73恋におちて小林明子TBS系テレビドラマ「金曜日の妻たちへI…
74瀬戸の花嫁小柳ルミ子1972年に発売された小柳ルミ子4枚目の…
75仮面舞踏会少年隊少年隊のデビューシングルでいきなりオリコ…
76シェリー尾崎豊繊細な心を守るために、突き刺すような視線…
77人生いろいろ島倉千代子1987年に発売された曲で、この曲を山田…
78志賀勝言葉は荒いながら、古き良き時代の日本の道…
79おやじの海村木賢吉舟を漕ぐ掛け声に乗せ、荒波さえも突き抜け…
80夫婦春秋村田英雄貧しいながらも愛を育み、苦楽をともにして…
81怨み節梶芽衣子腸の煮えくり返るような女の怨みを、情感た…
82この広い野原いっぱい森山良子見渡す限りの大自然を歌った美しいフォーク…
83うれしいひなまつり河村順子サトウハチローさんの詩と河村光陽さんの曲…
84春夏秋冬泉谷しげる変わっていくものと変わらないもののふとし…
85My Revolution渡辺美里自分の殻に閉じこもり、がんじがらめになっ…
86さくらの花の咲くころに渡辺美里春の風に乗って届く懐かしい記憶。渡辺美里…
87黒ネコのタンゴ皆川おさむ昭和44年10月にリリースされた皆川おさ…
88中の島ブルース秋庭豊 & アローナイツメジャー盤は昭和50年発売。どちらかとい…
89春の哀歌荘司史郎昭和初期から活躍した荘司史郎さんの代表曲…
90一番星ブルース菅原文太、愛川欽也迫力あるエンジン音で始まるこの曲は、映画…
91女は恋に生きてゆく藤圭子ほれた男にすべてを捧げる昭和女の心意気を…
92裏町酒場西田佐知子華奢な体型とコケティッシュなスタイルでさ…
93伊勢佐木町ブルース青江三奈前奏の間に何度か入るため息が当時は子ども…
94すべてはALRIGHTRCサクセション不安に襲われることは誰にでもあるのに、そ…
95昭和枯れすゝきさくらと一郎昭和を象徴する名曲として知られるこの作品…
96精霊流しグレープ
精霊流しグレープ
昭和49年発売。数々のヒット曲やアーティ…
97ドリフのズンドコ節ザ・ドリフターズ1970年のシングルランキングの2位は、…
98君恋しフランク永井元になった曲は1922年(大正11年)に…
99だんな様三船和子耐え忍ぶ女の心意気と、それほどまでに想わ…
100傘がない井上陽水昭和47年発売。陽水さんの音楽のジャンル…
101北国の春千昌夫都会を離れ、故郷への思いを歌った千昌夫さ…
102祝い酒坂本冬美1988年に発売された坂本冬美3枚目のシ…
103恋狂い奥村チヨ世の中に恋を題材にした曲は無数にあります…
104悲しみにさよなら安全地帯
悲しみにさよなら安全地帯
1985年に発売された安全地帯9枚目のシ…
105岬めぐり山本コータロー & ウィークエンド昭和49年発売。ソルティシュガーなどでは…
106鳳仙花島倉千代子コロコロと高音のコブシがきれいに回る、“…
107すきま風杉良太郎ニヒルな歌声が大人の色気と哀愁を帯びるこ…
108ありがとうの歌水前寺清子三百六十五歩のマーチで有名な彼女ですが、…
109時代おくれ河島英五SNSで他人の派手な生活ぶりを見ては自分…
110ブランデーグラス石原裕次郎
ブランデーグラス石原裕次郎
昭和の大スター石原裕次郎の才能は、映画の…
111川の流れのように美空ひばり美空ひばりを代表する曲で、残念ながら遺作…
112乾杯長渕剛1980年に発売された長渕剛の3枚目のア…
113神田川南こうせつ & かぐや姫昭和48年発売。4畳半ソングとして一世を…
114春の予感 -I’ve been mellow南沙織春の陽気を思わせる爽やかな一曲。透明感あ…
115萠黄色のスナップ安全地帯昭和の風景を色鮮やかに描き出す名曲です。…
116タッチ岩崎良美あだち充の代表的な漫画、「タッチ」のアニ…
117柳ヶ瀬ブルース美川憲一美川憲一の3作目のシングル盤レコードで1…
118うそ中条きよし昭和49年発売。歌詞は作家の山口洋子作で…
119さよならの向う側山口百恵引退二ヶ月前に発売された、ラストソングに…
120翼の折れたエンジェル中村あゆみアイドル級のルックスに不釣合いなハスキー…
121Love is over欧陽菲菲台湾出身の欧陽菲菲の代表曲の一つです。大…
122卒業斉藤由貴卒業式に好きな男の子からボタンをもらう内…