「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
爽快なポップチューンからジャジーなロック、懐かしい民謡まで、「そ」から始まる曲は豊かな音楽の世界を広げてくれます。
カササギさんやこっちのけんとさんの新曲、sumikaの切ない恋心を歌った『ソーダ』、なにわ男子の弾けるような『Soda Pop Love』など、バラエティ豊かな曲が揃っています。
しりとり遊びでの定番曲から、カラオケで盛り上がる曲まで、あなたの気分に寄り添う一曲がきっと見つかるはずです。
- 「そ」から始まるボカロ曲大集合!超人気曲から隠れた名曲まで一挙紹介
- どんな曲がある?タイトルが「ぞ」から始まる曲まとめ
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 【2025】60代の女性演歌歌手まとめ。日本の演歌を支えた歌手
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!
- 「さ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【カラオケ】ボカロのデュエット曲まとめ【歌ってみた】
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
- 「す」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(301〜320)
卒業ダ・カーポ

ダ・カーポといえばいろいろとヒット曲があるのですが、1番に思い浮かべるのがやっぱり『結婚するって本当ですか』ですよね。
しかし、ここで紹介するのはそんなダ・カーポの『卒業』。
シングルリリースの他、1977年にリリースされたアルバム『いんてぃめっと~ダ・カーポ グランド劇場を歌う~』にも収録されています。
学校の卒業とは少し雰囲気のちがった「恋の卒業」のような歌詞は別れの景色を爽やかに歌ったもの。
どこか春のすがすがしさを思い出させます。
親しみやすいメロディーとダ・カーポ2人の優しい歌声に感極まる方もいるのでは。
ちなみにダ・カーポとは音楽用語で「曲の初めに戻る」の意味です。
Song for U.S.A.チェッカーズ

アメリカの華やかな町への憧れの感情が、壮大な雰囲気で歌い上げられる楽曲です。
1986年にリリースされたシングルで、チェッカーズのメンバーが主演の映画『チェッカーズSONG FOR U.S.A.』の主題歌にも起用されました。
アメリカを感じさせる言葉がやさしいサウンドに乗せて歌われることで、憧れの感情をひそかに高めていく姿がイメージされますね。
全体的におだやかなリズムであることが歌いやすいポイントで、音程もゆるやかなリラックスして歌える楽曲ではないでしょうか。
ソトデナイチャラン・ポ・ランタン

おうちで引きこもって過ごす土曜日にピッタリな『ソトデナイ』。
民俗やサーカスなどを取り入れた独自の音楽スタイルで注目されている姉妹ユニット、チャラン・ポ・ランタンの楽曲です。
2016年に配信限定シングルとしてリリースされました。
あれ?このメロディー、どこかで耳にしたことがあるような……と思った方もきっといらっしゃいますよね。
実はイギリスのバンド、ベイ・シティ・ローラーズの有名な楽曲『Saturday Night』の替え歌になっているんです。
「サタデーナイト」と『ソトデナイ』がかけられていたりしてコミカルな楽しさ。
外に出たいけれど、やっぱり面倒くさい。
そんな気持ちを代弁したシュールでファンキーな1曲です。
それでも雨は降るんだねツユ

雨に濡れながらも過去の思い出に浸る、切ない感情が描かれた楽曲『それでも雨は降るんだね』は202四年4月にリリ0巣。
繊細で心に響くメロディーと詩的な歌詞が織りなすサウンドが、聴く人の感情を揺さぶります。
そしてボーカルを務める礼衣さんの透明感のある歌声、ピアノを担当するmiroさんの美しいアレンジが本当に素晴らしいんですよね。
雨の日に一人で考え事をしたくなったら、ツユのこの曲を思い出してみてはいかがでしょうか。
卒業アルバムトミタ栞

女性シンガーソングライターのトミタ栞さんが歌う『卒業アルバム』もストレートに卒業の寂しさをつづった春ソングです。
歌われているのは卒業式当日のこと。
我慢していた寂しさがぶわっとあふれ出てきます。
そんななかでもまた会おうねという小さな約束を交わすところがリアルで等身大で鼻の奥がツーンとしますよね。
卒業を控えた人が聴いたらきっと涙が止まらなくなるでしょう。
とある中学校で撮影されたというMVも胸にくるものがありますよ!