「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
「そ」から始まるタイトルの曲、あなたはどれくらい思い浮かびますか?
「そ」から始まる言葉といえば、「空」「卒業」「ソング」「存在」などたくさんの言葉があり、曲のタイトルに使われている言葉も多いんですよね。
そこでこの記事では、そうした「そ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。
世代を問わずに知名度の高い楽曲や最近の注目曲も選びました。
ぜひ、曲名しりとりや「しりとりカラオケ」での選曲の参考にしてください。
- 「そ」から始まるボカロ曲大集合!超人気曲から隠れた名曲まで一挙紹介
- どんな曲がある?タイトルが「ぞ」から始まる曲まとめ
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!
- 「さ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【2025】60代の女性演歌歌手まとめ。日本の演歌を支える歌手
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- 「し」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケに!
- 「す」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(461〜470)
早冬の気配矢沢永吉

1989年にリリースしたアルバム『情事』に収録されたナンバー。
別れた彼女が結婚することを知ったときの切ない気持ちを歌っています。
早冬はタイトルではふゆと読んでいますが、中国語でも霜が降り始める初冬の頃という意味です。
昔の彼女の幸せの知らせになんとも言えない物悲しさを表現するにはぴったりのタイトルですね。
切ない気持ちの奥にあるのはまだ彼女を好きという気持ち……。
切ない!
その笑顔が見たい福山雅治

『その笑顔が見たい』は2015年にリリースされたアルバム『I am a HERO』に収録された1曲です。
ほっこりとしたメロディーで、サビで踊るようなリズムになるところも聴いていて楽しくなります!
常に今の自分を愛せたらいいな、と歌っていながら「誰かの笑顔」が原動力となっている。
そんな誰かの笑顔を想像してあたたかく笑顔になれるポジティブなナンバーです。
もしかしたら福山雅治さん自身のことを歌っているのかもしれませんね。
ライブでの福山さんの曲前MCにも元気をもらえます!
そんだけ秋澤和貴(Saucy Dog)

ヒット曲を連発し注目を集めているロックバンド、Saucy Dog。
そのベーシストである秋澤和貴さんも四国出身のアーティストなんですよ。
彼は22歳の時に、すでに結成されていたSaucy Dogに加入しました。
その2年後にはミニアルバム『カントリーロード』でメジャーデビューを果たしています。
さらに、近年では日本武道館公演を成功させたことや、紅白歌合戦に出場したことでも知られていますね。
今後も、活躍に注目していきましょう。
空へ…笠原弘子

声優、舞台女優として活躍する笠原弘子の楽曲です。
透き通るようなキレイな歌声がとても魅力的。
フジテレビ系のテレビアニメ『ロミオの青い空』のオープニングテーマに起用されました。
アニメの原作はドイツの作家、リザ・テツナーの『黒い兄弟』です。
笠原弘子は、数多くのアニメにおいて声優として活躍しています。
星座の屋根の下で米屋純

包容力にあふれる星座ソングがこちらの『星座の屋根の下』です。
女性歌手、米屋純さんによるラブバラードで1995年にシングルリリースされました。
いま恋愛をしている方は特に共感が止まらなくなるのではないでしょうか。
温かみのあるサウンドをベースに恋しさがつづられています。
離れていても空の下でつながっているような、不思議な感覚。
その人だからこそ信頼できる、確かな気持ちがそうさせるのかもしれませんね。
とてもロマンチックで夜空を眺めて聴きたくなります。
宙ぶらりん粗品

バラエティはもちろんのこと、YouTubeやアーティストとしても大きな活躍を収める霜降り明星の粗品さん。
彼の代表作である『宙ぶらりん』は、人気と歌いやすさをかねそなえたナンバーです。
本作はパンクロックの特色が非常に強い作品で、全体を通してパワフルな雰囲気に包まれています。
ですが、実際に声を張り上げるような部分はなく、最初から最後まで中音域から低音域の間で歌われているため、高い声が出ない方でも100点を狙いやすい楽曲と言えるでしょう。
空と君のあいだに絢香

ダイレクトに感情に語り掛けてくるような歌声を持つ絢香さん。
『三日月』『みんな空の下』などの楽曲はみんなが知っている有名な曲ですよね。
圧倒的な歌唱力で、デビュー当時から私たちに衝撃を与えてくれました。
2006年デビューの翌年からバセドウ病を患っていましたが、2009年、水嶋ヒロさんと結婚する際に治療に専念するため一度活動休止しました。
しかし、2011年自主レーベルを設立し、私たちのもとに帰ってきてくれました!