夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲
毎年夏になると各地で数多くの音楽フェスが開催され、夏は音楽の季節だと感じているロックバンドファンの方って多いのではないでしょうか?
実際、邦楽ロックバンドの楽曲の中には夏をテーマにしたものも多く、ロックと夏は切っても切れない関係にあると言えるでしょう!
そこでこの記事では、そうした邦楽ロックバンドの楽曲の中から、夏にピッタリな曲を一挙に紹介していきますね!
テンションが上がる熱い曲爽快感のある楽曲まで選びましたので、あなたが音楽を聴きたいシチュエーションに合わせてピッタリの曲を見つけてください。
- 【2025】邦楽バンドの夏歌。夏におすすめの名曲、人気曲
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ
- 夏に聴きたいエモい曲。ロックバンドやシンガーソングライターの名曲
- 【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】
- ガールズバンドの夏うた。夏に聴きたいオススメのサマーソング【2025】
- 男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌
- 【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】
- 高校生におすすめの夏うた。真夏の名曲、人気曲
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 夏に聴きたい90年代J-POP。夏ソング名曲・ヒット曲
- 文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング
夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲(101〜110)
ラッキープールJUDY AND MARY

惜しまれつつも2001年に解散したロックバンド、JUDY AND MARY。
ボーカルのYUKIさんはその後もソロで活躍していて、カリスマ的な人気を集めていますね。
JUDY AND MARYが、解散する直前の2001年にリリースした『ラッキープール』は、弾けるようなポップなリズムが夏にピッタリのナンバー。
YUKIさんの高音が心地よく響くサビは、聴いているといつのまにかテンションが上がっちゃいそうですね!
この曲以外にも同バンドには、夏に合うようなアップテンポなナンバーが多いので、よければそちらも一度チェックしてみてはいかがでしょうか?
突然FIELD OF VIEW

FIELD OF VIEW4枚目のシングルとして発売され、ポカリスエットのCMにも起用され大ヒットしました。
海岸がある街での淡い夏の恋を歌った曲で、透き通ったボーカルが夏の爽やかな風を連想させるようです。
ストレートでピュアなラブソングになっています。
Blue JeanGLAY

2004年8月に発売された曲で、CMに起用されGLAYの夏ソングとして定番の曲になりました。
夏らしいサウンドと初回限定盤のジャケットは曲名の通り、デニムパッケージになっていることでも話題になりました。
ボーカルのTERUの爽やかな歌声も夏らしさを感じさせます。
HANABIMr.Children

夏の終わりに対する爽やかさや切なさが混ざった感情を表現したような印象の、Mr.Childrenによる楽曲です。
ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』シリーズの主題歌に起用されたことでも有名ですね。
理想と現実のギャップに苦しんでいるかのような切なさを強く感じるサウンドがまず印象的で、そこから決意を固めていくように勢いが増していくところにも魅力を感じます。
タイトルの花火のように一瞬だとしても強く輝こうとする強い意志が感じられる楽曲です。
上海ハニーORANGE RANGE

2003年にメジャーデビューしたORANGE RANGE。
沖縄にゆかりのあるアーティストです。
3人のボーカリストが生み出すハーモニーは唯一無二ですよね。
また、夏を歌うバンドのイメージがある人もいるのではないでしょうか。
『上海ハニー』はアップテンポな夏ソング。
2003年にリリースされた曲です。
夏は出会いも楽しみな季節。
そんな思いを男性視点で描かれているリリックに、わくわくする人もいるのではないでしょうか。
ますます夏が楽しみになってきますね。
夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲(111〜120)
CAN YOU FEEL ITYogee New Waves

Yogee New Wavesが2018年にリリースした楽曲で、ポカリスウェットのキャンペーンソングとしても起用されました。
彼らははっぴぃえんどなど日本語ロックの流れを受け継ぐバンドで、マニアからも評価が高いことで知られています。
懐かしい音楽が好きな人にオススメなバンドです。
夏を生きる緑黄色社会

男女4人組のバンド緑黄色社会。
あの力強いサウンドが響く『Mela!』を歌っているグループです。
彼らが歌う夏ソングといえば『夏を生きる』。
2020年にリリースされた楽曲です。
ロックサウンドを基盤にして、ほどよいテンポで展開していくこちらの曲は夏の爽やかさを感じる1曲。
夏のうだる暑さが吹き飛ぶくらい清々しい気分になれますよ。
リリックには夏に芽生えるポジティブな思いがあふれています。
楽しいからこそ一瞬で終わってしまう季節。
それでもこの曲を聴けば、その一瞬に一生懸命になろうと思えます。