夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲
毎年夏になると各地で数多くの音楽フェスが開催され、夏は音楽の季節だと感じているロックバンドファンの方って多いのではないでしょうか?
実際、邦楽ロックバンドの楽曲の中には夏をテーマにしたものも多く、ロックと夏は切っても切れない関係にあると言えるでしょう!
そこでこの記事では、そうした邦楽ロックバンドの楽曲の中から、夏にピッタリな曲を一挙に紹介していきますね!
テンションが上がる熱い曲爽快感のある楽曲まで選びましたので、あなたが音楽を聴きたいシチュエーションに合わせてピッタリの曲を見つけてください。
- 【2025】邦楽バンドの夏歌。夏におすすめの名曲、人気曲
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ
- 夏に聴きたいエモい曲。ロックバンドやシンガーソングライターの名曲
- 【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】
- ガールズバンドの夏うた。夏に聴きたいオススメのサマーソング【2025】
- 男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌
- 【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】
- 高校生におすすめの夏うた。真夏の名曲、人気曲
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 夏に聴きたい90年代J-POP。夏ソング名曲・ヒット曲
- 文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング
夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲(111〜120)
夏夜のマジックindigo la End

夏の深夜の不安定な感情を表現したような空気感が魅力的なindigo la Endによる楽曲です。
ギターの音色は乾いた印象なのに、リズムや歌声と重なることで寝苦しい夏の夜のような独特な湿っぽさが感じられるサウンドに思えてきます。
過ぎ去った夏の思い出がフラッシュバックして、胸が痛んでいるようすを表現したような歌詞も印象的で、感情を静かに吐き出しているすがたがイメージできます。
浮遊感のあるコーラスによって不安定な感情が伝わってくる、不思議な魅力を持った楽曲です。
夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲(121〜130)
オーバードライブサイダーガール

学生時代の夏って、なんてことのない日常が今になり思い出すと青春だった、ということがよくありますよね。
そんな学生時代の青春の夏を思い出させてくれるのがサイダーガールの『オーバードライブ』というナンバーです。
熱いけれど心地がいいサウンドで、まさに「爽やかな汗」というのをイメージさせるこの楽曲。
今年の夏はもう一度青春してみようという気持ちにさせてくれますね。
夏のまほろハルカミライ

ファルセットを多用した美しいハイトーンボイスと熱いライブパフォーマンスで注目を集めている4人組ロックバンド、ハルカミライ。
2ndアルバム『THE BAND STAR』に収録されている『夏のまほろ』は、過ぎてしまった夏を振り返るリリックがセンチメンタルですよね。
オープニングのコーラスワークや疾走感のあるアンサンブルは、青春の記憶を呼び覚まされる方も多いのではないでしょうか。
エモーショナルなメロディラインが印象的な、爽快でありながらも切ないアッパーチューンです。
夏模様の猫Official髭男dism

2018年のデビューから、瞬く間にお茶の間のヒーロー的存在になったOfficial髭男dism。
男性4人組のバンドですね。
『夏模様の猫』はピアノを基調に展開していく夏ソングです。
夏というと漠然と楽しいだけではなく、夏にしか見られないものを見てエモーショナルな気分にもなりますよね。
こちらの曲はそういった気持ちに思わず浸ってしまいそうな曲。
聴くだけで夏の美しい情景が浮かんできますよ。
ボーカルである藤原聡さんの表現力の高さに聞きほれる曲でもあります。
聴き終わった後の余韻はとても心地いいものですよ。
ギターバッグGalileo Galilei

10代限定のロックフェス「閃光ライオット」の初代王者として知られ、2022年に新体制による活動再開がファンを歓喜させた4人組ロックバンド、Galileo Galilei。
5thアルバム『Bee and The Whales』に収録されている『ギターバッグ』は、爽やかなアンサンブルが心地いいナンバーです。
ひまわりが咲き乱れる情景が見えるリリックは、どんな時でも見守ってくれるくれる大きな存在をイメージしますよね。
目の前が開けるようなサビが心地いい、夏の清涼感とセンチメンタルな空気感を持つポップチューンです。
℃ラックライフ

夏の暑い日にっぜひ聴いてほしいのが『℃』です。
こちらはラックライフがアニメ『ツルネ -つながりの一射-』のオープニングテーマとして書き下ろした作品。
タイトルにある℃というのは、ご存じの通り音頭を表現する単位です。
そして曲中では青春の日々や気持ちが熱くなっていく様子を描いています。
迫力のあるサウンドと情熱的な歌唱も相まって、聴いていると元気がわいてきます。
そして夏の暑さを吹き飛ばしてくれるでしょう。
夏空Galileo Galilei

2016年に惜しまれつつもバンド活動を終了したGalileo Galilei。
その彼らの2010年にリリースされたこの『夏空』はアニメ『おおきく振りかぶって』の主題歌にもなっていました。
アニメの内容が甲子園を目指す高校球児の物語なのですがその内容にピッタリな、青春夏ソングで胸がキュンとします。