RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲

毎年夏になると各地で数多くの音楽フェスが開催され、夏は音楽の季節だと感じているロックバンドファンの方って多いのではないでしょうか?

実際、邦楽ロックバンドの楽曲の中には夏をテーマにしたものも多く、ロックと夏は切っても切れない関係にあると言えるでしょう!

そこでこの記事では、そうした邦楽ロックバンドの楽曲の中から、夏にピッタリな曲を一挙に紹介していきますね!

テンションが上がる熱い曲爽快感のある楽曲まで選びましたので、あなたが音楽を聴きたいシチュエーションに合わせてピッタリの曲を見つけてください。

夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲(161〜170)

Sunny Day SundaySENTIMENTAL:BUS

センチメンタル・バス「Sunny Day Sunday」OFFICIAL MUSIC VIDEO
Sunny Day SundaySENTIMENTAL:BUS

センチメンタル・バスの4枚目のシングルとして発売され、ポカリスエットのCM曲として起用されて自身最大のヒット曲となりました。

野球の効果音が使用されており、今も高校野球の応援歌として定番の1曲として支持されています。

また夏らしい爽快感のある楽曲なのでぜひ聴いてみてください。

CALL ME IN YOUR SUMMERSHE IS SUMMER

SHE IS SUMMERが2018年にリリースした楽曲。

曲のタイトルにもアーティスト名にも「Summer」という文字が使われていて、本当に夏にピッタリな楽曲です。

これまではポップでかわいい路線の曲が多かったのですが、この曲は大人っぽくておしゃれな雰囲気で、夏のけだるさをうまく表現しています。

夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲(171〜180)

HOT LIMITT.M.Revolution

1998年6月24日にリリースされたT.M.Revolutionの8枚目のシングルにして名曲。

夏をイメージさせるフレーズが多く、真夏の日差しと爽やかな風が思い浮かびます。

まさに夏オススメのロックソング!

島唄THE BOOM

ザ・ブーム 島唄 Live
島唄THE BOOM

沖縄民謡の要素を盛り込んだ島唄は150万枚のヒットを記録し、紅白歌合戦にも出場した曲です。

三線と沖縄音楽が奏でるサウンドはまだ知名度が低かった沖縄の文化を広く全国に広めることとなりました。

THE BOOMの代表曲の1つとなっています。

夏のトカゲTOTALFAT

これぞ夏!といった青い空、ギラギラとした太陽といった風景が思い浮かぶ、よく似合う1曲『夏のトカゲ』。

この曲は2014年にリリースされたTOTALFATの5枚目のシングルで夏フェスでも定番の、頭の上で振り回すタオルがよく似合う、盛り上がる1曲です。

夏を感じさせるワードがこれでもか!というほどふんだんに盛り込まれていて、否が応でも夏気分にどっぷりと浸れる1曲。

そして途中で古典的な祭ばやしも聴こえてくる、冬に聴いても夏を感じられる1曲です(笑)。

Summer Soulcero

cero / Summer Soul【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
Summer Soulcero

2015年にリリースされたアルバム「Obscure Ride」にリード曲として収録されているこの曲。

MVはレトロ感があり、懐かしい夏を感じさせます。

「夏だぜ!イェーイ!」みたいなサマーソングではなく、じっとりと夏の夕方に聴きたくなるような、そんな夏ソングです。

オワリはじまりかりゆし58

かりゆし58「オワリはじまり」
オワリはじまりかりゆし58

沖縄出身4人組バンド、かりゆし58のヒット曲です。

心に響くメッセージソングに定評がある彼らの夏ソングで、この曲は1日を大切にそして思いっきり楽しんで生きよう、という意味と明日も頑張って生きようという両方の意味を持つ曲になっています。