RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集

夏休みといえば、学生さんにとっては1年でもっとも長い休暇期間。

お祭りや高校野球、海や川へのおでかけなど、イベントもたくさんあって、とても楽しみな時期ですよね!

この記事では、そんな夏休みに聴きたい曲を紹介していきます!

高揚感のある曲はもちろん、夏ならではの切なさや哀愁を感じる曲も集めました。

この夏をさらに思い出深いものにしてくれる楽曲ばかりですので、ぜひ聴いてみてくださいね!

【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集(41〜50)

夏休み吉田拓郎

1971年に発表された吉田拓郎さんの夏ソングです。

哀愁ただようメロディに切ない言葉でつづられた歌詞。

大人になって夏休みが遠い過去の記憶になった方に聴いてほしい1曲ですね。

この曲は反戦歌と言われることもありますが、ご本人はそれを否定されています。

ただひたすらに、昔を懐かしんだ曲だそうです。

吉田拓郎さんがおしゃられるように、断片的な内容の歌詞が子供の絵日記みたいですよね。

子供時代が恋しくなる、懐かしい夏休みソングです。

夏の日の1993class

夏の日の1993 – class (フル) 作詞:松本一起 作曲:佐藤健 cover
夏の日の1993class

『夏の日の1993』といえばやはり1993年の夏の日に青春を過ごした方、思い入れ深いエピソードがある方にとっては忘れられない楽曲ではないでしょうか。

1993年リリースのデビューシングルながら、130万枚売り上げた男性デュオ、classの大ヒット曲です。

サビの歌い出しが素晴らしく、ロマンチックでかつどことなく淡いひと夏の思い出もほうふつとさせる楽曲だと思います。

ぜひ、久しぶりにこの曲を楽しんで、あなたの1993年の夏を思い出してみてください。

若者のすべてフジファブリック

フジファブリック (Fujifabric) – 若者のすべて(Wakamono No Subete)
若者のすべてフジファブリック

夏の終わりの切ない気持ちを歌った名曲と言えばフジファブリックの『若者のすべて』です。

2007年にリリースされたフジファブリックの10枚目のシングルで彼らの代表曲です。

歌詞の中で歌われている花火は、ボーカルの志村正彦さんの故郷である河口湖での花火がイメージとなっているそうです。

2009年に突然死した志村さんの歌声を聞くと、楽曲のサウンドも相まっていろんな意味で切なくなる夏ソングですよね。

まだ聴いたことなければ、ぜひ聴いてみてください!

アゲハ蝶ポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『アゲハ蝶』(つま恋ロマンスポルノ’11~ポルノ丸) / PORNOGRAFFITTI『Agehachou (Live ver.)』
アゲハ蝶ポルノグラフィティ

ポルノグラフィティの代表曲のうちの一つ『アゲハ蝶』。

ミリオンセラーを記録した、情熱的なラテンのリズムに、パワフルなボーカルで歌われる美しいメロディが魅力的な楽曲です。

夏の蝶、アゲハ蝶をモチーフにした楽曲で、ライブではコールアンドレスポンスも楽しめる大いに盛り上がる楽曲です。

夏の高揚感を大いに盛りたててくれるこちらのナンバー、あの頃に聴いていた方も新しく聴いた方も、ぜひどっぷりと楽しんでみてください。

あー夏休みTUBE

夏うたといえばTUBE!というイメージはいまだに根強いのではないでしょうか?

ご紹介するのは1990年5月に発売された『あー夏休み』です。

この楽曲はご存じの方も多い彼らのヒットソングですが、実はこの振り切った楽曲に「これをやるなら俺は辞める!」と言い出すメンバーも出たそうです。

ヒット曲の裏に解散危機があったとは驚きですね。

青春時代の恋を思い出す歌詞なので、ぜひ今恋をしている学生のみなさんに聴いてほしいです!

真夏の夜の匂いがするあいみょん

あいみょん –真夏の夜の匂いがする【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
真夏の夜の匂いがするあいみょん

あいみょんさんが歌う夏の曲は、落ち込んでいる人に元気を与えてくれるロックナンバー。

その曲が2019年にリリースされたメジャー8枚目のシングル『真夏の夜の匂いがする』です。

文学的な歌詞を書くあいみょんさんですが、この曲もまるで、小説を読んでいるかのような歌詞を味わえます。

サビでは、一転して爽やかさがあふれるロックナンバーに変わり、私たちの抱える悩みを吹き飛ばしてくれるようなパワーをもらえますので、元気がほしいときにオススメの曲ですね。

浪漫飛行米米CLUB

浪漫飛行 – 米米CLUB(フル)
浪漫飛行米米CLUB

夏休みと言えば旅行に出かける人も多いですよね!

そんな旅行の時間をより楽しくしてくれる曲が米米CLUBの『浪漫飛行』。

曲作りの際に航空会社からのオファーをねらっていたそうで、そのねらいは的中、JALのCMで起用されました。

西日本版と東日本版の2パターンリリースされ、それぞれがオリコンにランクインし、人気を集めました。

懐かしい友達に会う旅、新たな出会いを求める旅、1人身軽にいろいろな場所をめぐる旅。

あなたの夏休みのさまざまな旅のシーンにぴったりな1曲です。