【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
夏休みといえば、学生さんにとっては1年でもっとも長い休暇期間。
お祭りや高校野球、海や川へのおでかけなど、イベントもたくさんあって、とても楽しみな時期ですよね!
この記事では、そんな夏休みに聴きたい曲を紹介していきます!
高揚感のある曲はもちろん、夏ならではの切なさや哀愁を感じる曲も集めました。
この夏をさらに思い出深いものにしてくれる楽曲ばかりですので、ぜひ聴いてみてくださいね!
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
- 男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 【胸キュン】夏のかわいい名曲。キュートな夏ソングの魅力【2025】
- 【最後の花火】夏の終わりに聴きたいエモい曲【2025】
- 【2025】歌詞に注目!~夏にオススメの洋楽、夏ソング
- 夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲
- 【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】
- 【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!
- 【2025】夏祭りをテーマにした名曲。夏の思い出のうた
- 小学生におすすめの夏の歌|爽やかさ全開の人気曲をピックアップ!
- 【アツい!】夏気分が盛り上がる夏のヒットソング
【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集(51〜60)
君が海My Hair is Bad

日本のスリーピースロックバンド、My Hair is Bad。
彼らが2019年6月26日にリリースした4thフルアルバム『boys』の収録曲『君が海』。
誰もが一度は経験のある夏の思い出を描いた、さわやかで疾走感あるロックチューンです。
どちらかといえば夏の終わりに聴きたくなる切ない曲ですが、ドライブのBGMにはぴったり。
夏休みに遠出する方はぜひ!
ミュージック・アワーポルノグラフィティ

夏休みのあらゆるシーンを盛り上げる曲といえば『ミュージック・アワー』。
ロックバンド・ポルノグラフィティが2000年にリリースしており、幅広い世代から愛されている名曲です。
ラジオ番組のパーソナリティーによる投稿をテーマにした歌詞が印象的ですね。
爽やかなギターの音色が響くバンド演奏とともに夏を盛り上げます。
ジャンルレスな魅力を持つメロディーラインが特徴なので、家族や友達、恋人と過ごすあらゆる場面にマッチするでしょう。
夏休みのワクワクを加速させるサマーチューンをぜひ聴いてみてくださいね。
WILL中島美嘉

『WILL』は独特の存在感でファンを魅了する中島美嘉さんの5枚目のシングルです。
2002年にリリースされるとドラマ『天体観測』の主題歌に起用され、オリコン週間チャートで第3位にランクインしました。
のちにJUJUさんやクリス・ハートさん、Boyz II Menにカバーされています。
同じ空を見た夏の思い出を振り返り、「あれからいくつの夢を見ただろう」という歌詞がとても詩的で切ないですよね。
ぜひ星空でも眺めながら聴いてみてほしい1曲です!
夏の終わりのハーモニー井上陽水 & 安全地帯

夏の終わりを感じさせる切ないメロディと、二人の歌声が織りなすハーモニーが心に染み入る1曲です。
夏の恋の終わりを感じさせる歌詞と、井上陽水さんと玉置浩二さんの異なる声質が絶妙にマッチしています。
1986年9月にリリースされ、オリコンチャートで6位を記録した本作。
多くのアーティストによってカバーされ、様々な解釈で歌い継がれています。
夏の思い出を振り返りたい方や、季節の変わり目に感傷的な気分に浸りたい方におすすめです。
夕暮れ時に聴けば、より一層心に響くこと間違いなしですよ。
【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集(61〜70)
プラネタリウム大塚愛

『プラネタリウム』は2005年にリリースされた、大塚愛さんの10枚目のシングルです。
オリコン週間チャートで第1位に輝き、『さくらんぼ』に次ぐ自身2番目のヒット作となりました。
イントロなどで演奏されている尺八の音色がなんとも切なく楽曲を彩っています。
青春時代を過ごす人にとって「君のところへ今すぐ駆け出したい」という気持ちを表現した歌詞は、共感しやすいのではないでしょうか?
花火を見て切ない気持ちになったら、ぜひこの曲を聴いてください!
Hello, my friend松任谷由実

夏の終わりを感じさせる切ない名曲です。
1994年7月にリリースされた松任谷由実さんの25枚目のシングルで、フジテレビ系月9ドラマ『君といた夏』の主題歌にもなりました。
失われた友情や恋を描きながら、前を向こうとする強さも感じられる歌詞が印象的。
ユーミンさんの透明感のある歌声と、波の音を思わせるサウンドが、夏の思い出を鮮やかに蘇らせてくれます。
夕暮れ時の海辺で聴きたい1曲。
夏休みの終わりに、大切な人との別れを経験した方にぜひ聴いてほしい楽曲です。
私の夏森高千里

夏の高揚感と切なさが交錯する名曲です。
失恋した主人公が友人と夏休みを楽しもうとする前向きな姿勢が印象的。
1993年4月にリリースされた森高千里さんの18枚目のシングルで、全日空沖縄キャンペーンソングにも起用されました。
オリコンチャートで最高5位を記録し、その年の年間ランキングでも75位にランクイン。
アルバム『LUCKY 7』からの先行シングルとしても話題を呼びました。
夏のドライブやビーチでのんびり過ごす時間にピッタリの1曲。
友人との思い出作りや、新しい恋のきっかけに聴いてみてはいかがでしょうか。






