【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
夏休みといえば、学生さんにとっては1年でもっとも長い休暇期間。
お祭りや高校野球、海や川へのおでかけなど、イベントもたくさんあって、とても楽しみな時期ですよね!
この記事では、そんな夏休みに聴きたい曲を紹介していきます!
高揚感のある曲はもちろん、夏ならではの切なさや哀愁を感じる曲も集めました。
この夏をさらに思い出深いものにしてくれる楽曲ばかりですので、ぜひ聴いてみてくださいね!
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
- 男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 【胸キュン】夏のかわいい名曲。キュートな夏ソングの魅力【2025】
- 【最後の花火】夏の終わりに聴きたいエモい曲【2025】
- 【2025】歌詞に注目!~夏にオススメの洋楽、夏ソング
- 夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲
- 【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】
- 【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!
- 【2025】夏祭りをテーマにした名曲。夏の思い出のうた
- 小学生におすすめの夏の歌|爽やかさ全開の人気曲をピックアップ!
- 【アツい!】夏気分が盛り上がる夏のヒットソング
【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集(121〜130)
楽園ベイべーRIP SLYME

日本のヒップホップグループ、RIPSLYMEの夏の代表曲ともいえる楽曲『楽園ベイベー』。
2002年6月に発売され、2003年のMVABEST YOUR CHOICEを受賞しました。
夏に聴きたくなる懐かしい夏うたとして紹介されることも多い名曲ですね。
夏のビーチで景色を楽しみながらゆったりと聴いてほしいオススメ1曲です。
ブルーバードいきものがかり

疾走感のあふれるロックチューンで、吸い込まれるような青い空、白い雲が思い浮かぶナンバー。
2008年に発表された、いきものがかりの10枚目のシングルで、悲しいことがあっても、立ち止まらずに突き進んでいく、そんなパワーを感じますよね。
力強い吉岡聖恵さんのボーカルが胸に響き、体の芯の部分からエネルギーが湧いてくるような気分になります。
熱く燃え上がる、太陽が応援してくれるようなサマーソング、暑い夏に聴いてみてはいかがでしょうか。
LIFEキマグレン

アコースティックギターがとても涼しげに響くイントロが印象的なこの曲。
地元、神奈川の逗子海岸で開いた海の家で音楽活動を始めたキマグレンが奏でる、切なく美しいナンバーです。
海を見ていると、人生のつらさや素晴らしさを同時に感じることがありますよね。
そんな気分をキャッチーなメロディーとリズムで爽やかに代弁してくれるようです。
2008年に発表されましたが、今でも夏が来るな、という季節になると聴きたくなる不動の夏ソングです。
夏休みは終わらないスフィア

声優アーティストユニット、スフィアが歌う、おニャン子クラブの名曲のカバーです。
メンバーの4人をイメージして企画されたアニメ、『夏色キセキ』の挿入歌にも起用されたところも、夏を感じさせるポイントですね。
原曲の雰囲気を残しつつも、よりビートを効かしたアレンジで、夏休みへの高揚感が強く伝わってきますね。
スフィアのメンバーの明るい歌声と、パワフルなサウンドの重なりが、夏休みを全力で楽しもうとする決意をイメージさせます。
【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集(131〜140)
Summer Madness feat. Afrojack三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

夏の熱狂を音楽で表現したこの曲。
エレクトロニックなビートに乗せて、夏の魔法のような一瞬を切り取っています。
サビがボーカルレスなのがユニークで、EDMの魅力を存分に味わえますね。
2015年7月にリリースされ、日本有線大賞など数々の賞を受賞しました。
ライブでのパフォーマンスも圧巻で、会場の熱気もMAX!
夏フェスや海辺のドライブで聴くのがオススメです。
この曲を聴いて、夏の思い出をもっと鮮やかに彩ってみませんか?
海のリビング鈴木鈴木

友達や恋人と過ごす夏休みのあらゆるシーンにマッチした曲は『海のリビング』。
高い歌唱力を持つことで知られる兄弟ユニット、鈴木鈴木が2021年にリリースしました。
トロピカルな雰囲気がただよう爽やかなサウンドに仕上がっています。
ティーンのあるあるを描いた楽曲なので、学生の方であれば共感する方も多いでしょう。
リズミカルな演奏や軽やかな歌声とともに休日を楽しんでくださいね。
夏休みのお出かけや旅行に欠かせないサマーチューンをぜひ聴いてみてください。
UMI(produced by C&K)TEE

夏の思い出を海辺で紡ぐような、心温まるメロディが印象的な一曲。
2019年5月にリリースされ、映画『ライフ・オン・ザ・ロングボード 2nd Wave』の主題歌にも選ばれました。
TEEさんの柔らかな歌声と、C&Kによるプロデュースが見事にマッチし、海の波音のように心地よい音楽に仕上がっています。
波の音を通じて人生の喜びや悲しみを表現した歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
夏の海辺でのんびりと過ごしたい時や、大切な人との思い出を振り返りたい時にぴったりの曲です。






