RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集

動画配信サービスが進化するのとともに、アニメシーンもどんどん盛り上がってきているよう感じられる昨今。

この記事にたどりついているということは、みなさんもアニメが好きなんでしょう。

この記事では10代のあなたにオススメなアニソンをご紹介していきます!

最近の人気曲はもちろん、ぜひとも一度は聴いてみてほしい往年の名曲まで、幅広い年代の楽曲をチョイスしています!

新しい音楽、観たことなかったアニメを知るチャンスかもしれませんよ!

【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集(121〜140)

Endroll神山羊

神山羊 – Endroll【Music Video】/ Yoh Kamiyama – Endroll
Endroll神山羊

有機酸の名義でボカロPとして音楽活動を開始し、2020年にメジャーデビューを果たしたシンガーソングライター、神山羊さん。

テレビアニメ『BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-』のエンディングテーマとして起用された7作目の配信限定シングル曲『Endroll』は、レコーディングにヒトリエのメンバーが参加していることも話題となりました。

ヒステリックなロックアンサンブルは、アニメ世界の世界観ともリンクするスリリングな空気感を生み出していますよね。

アグレッシブなアレンジがテンションを上げてくれる、パワフルなロックチューンです。

SesameKroi

#Kroi – Sesame [TVアニメ『ぶっちぎり⁈』オープニング・テーマ]
SesameKroi

新しい扉を開く勇気を与えてくれる楽曲です。

アニメ『ぶっちぎり⁈』のオープニングテーマに起用された本作は、ミクスチャーバンドKroiさんの真骨頂とも言えるダイナミックな展開が魅力。

予測不可能なサウンドに乗せて、内なる世界の探求を促す歌詞が心に響きます。

自己発見の旅に出る勇気をくれる、そんな一曲。

2024年1月にデジタル配信された後、CDとしてもリリースされました。

過去にもCMソングやドラマ主題歌など、様々なタイアップ曲を手がけてきたKroiさん。

本作も、新たな自分を見つけたい人にぴったりの1曲です。

SOULSOUPOfficial髭男dism

Official髭男dism – SOULSOUP [Official Video]
SOULSOUPOfficial髭男dism

スタイリッシュで爽快感あふれる、ファンキーでオシャレなポップチューンです。

Official髭男dismによる楽曲で、2023年12月にデジタルリリース。

劇場版『SPY×FAMILY CODE: White』の主題歌として書き下ろされました。

ソウル、ファンク、ロックが融合した独特のサウンドが魅力的です。

絶望や挫折を「スープ」に例えた比喩表現が印象的な歌詞で、困難を乗り越える力強さが描かれています。

日々の生活で少し立ち止まって自分を見つめ直したいとき、エネルギーを注入してくれる一曲ですよ。

切っ先REOL

Reol – ‘切っ先 / Edge’ Music Video
切っ先REOL

動画投稿サイトにおける歌い手として活動を開始し、楽曲制作だけでなくアートワークやビジュアル面も手がけるシンガーソングライター、Reolさん。

テレビアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』のエンディングテーマとして書き下ろされた『切っ先』は、アーバンでありながらどこかノスタルジックなメロディーやサウンドが印象的ですよね。

アニメ作品の世界観とリンクするリリックは、哀愁の中にも希望を感じさせる情景が描かれています。

パワフルな歌声とヒステリックなアンサンブルが耳に残る、スタイリッシュなナンバーです。

Eye’s SentryUVERworld

TVアニメ『青の祓魔師 島根啓明結社篇』OPムービー|UVERworld「Eye’s Sentry」
Eye's SentryUVERworld

疾走感と切なさが交錯する、エモーショナルな一曲です。

UVERworldさんが手がけた本作は2024年2月に発表された作品。

力強くて、でも繊細なバンドサウンドに心震わされます。

サビで聴けるTAKUYA∞さんの伸びやかな歌声にも注目で、曲の勢いを倍増させている要素の一つ。

「本当の自分を受け入れてほしい」と願う主人公の思いにあてられて、つい自分のことに置き換えて聴いてしまいます。

テレビアニメ『青の祓魔師 島根啓明結社篇』のオープニングテーマとしても起用された本作。

音量を上げて、どうぞ。