「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!
「ち」から始まる曲は、世代を超えて愛される名曲の宝庫です。
MONGOL800の『小さな恋のうた』は青春の思い出とともに心に刻まれ、天童よしみさんの『珍島物語』は遠く離れた人への想いを歌い上げます。
夏の恋を彩るNEWSの『チャンカパーナ』、UVERworldの『CHANGE』など、カラオケやしりとりのヒントにもぴったりな曲が見つかるはずです。
「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!(401〜420)
正気の沙汰でないと所ジョージ

所ジョージさんらしい遊び心が詰まった1曲。
タイトルの一部と「サタデーナイト」がかかっていますね。
1977年のファーストアルバム『ジョージ・ファースト 現金に手を出せ!!』の収録曲で、バラエティ番組『TV海賊チャンネル』のテーマソングに使われていました。
当時の土曜日の思い出がよみがえる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
R&Bテイストなかっこよさも感じられます。
まさに土曜日の夜、お風呂やカラオケで歌いたいですね。
小さな恋のうた新垣結衣

MONGOL800が2001年にリリースしてヒットしたこちらのパンキッシュな曲、新垣結衣のバージョンはテンポもオリジナルよりゆっくりで、おっとりやさしい雰囲気が重視されています。
新垣のバージョンは2009年ソニーウォークマンのCMでも使われました。
致死量の自由日食なつこ

ライブ会場限定シングルとして2018年にリリースされたのが『致死量の自由』です。
インパクトの強いタイトル通りの「自由」という一見素晴らしいものに潜む恐怖を歌った、強いメッセージを持った楽曲なんですよね。
軽やかでリズミカルなピアノやリズム隊のうねる様なグルーヴ感は、歌詞とは対照的に明るくハッピーなサウンドさレンジ。
2分半ほどの短い楽曲ですが、日食なつこさんの独自の世界観を存分に楽しめるナンバーです。
茶碗星野源

夫婦仲よく年を重ねていく姿を描いた、星野源さんの『茶碗』。
二人でアルバムを眺めながら、ともに過ごしてきた日々を振り返る、平和で幸せに満ちた様子が目の前に浮かび上がるような温かみあふれる1曲です。
結婚式は、ゴールではなく二人の新たなスタート。
愛情をストレートに描いた歌だけでなく、「子供が生まれ、巣立ち、また二人のんびり暮らす日々が戻ってくる」そんな数十年間を描いた素朴な歌も、結婚式にはピッタリだと思いませんか?
小さな勇気有安杏果(元ももいろクローバーZ)

ももクロの歌唱力ナンバー1と言えば有安杏果です。
彼女はアイドルの枠にとどまらない高い歌唱力を持っており、ももクロ卒業後も歌手として活躍しています。
小さな体から、はっせられるパワフルなハスキーボイスは聴く人を魅了します。
埼玉出身の歌姫の歌をぜひ聴いてみてください。