RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!

「ち」から始まる曲は、世代を超えて愛される名曲の宝庫です。

MONGOL800の『小さな恋のうた』は青春の思い出とともに心に刻まれ、天童よしみさんの『珍島物語』は遠く離れた人への想いを歌い上げます。

夏の恋を彩るNEWSの『チャンカパーナ』、UVERworldの『CHANGE』など、カラオケやしりとりのヒントにもぴったりな曲が見つかるはずです。

「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!(401〜420)

チョコレート木村カエラ

音楽活動やファッションモデルといった幅広いフィールドで活躍し、その個性的な存在感で根強い人気を獲得している女性シンガー、木村カエラさんの楽曲。

メジャー6thアルバム『8EIGHT8』に収録されているナンバーで、耳を引く特徴的なメロディーがキャッチーですよね。

大切な人への気持ちと行動がうまくかみ合わない歯がゆさを歌った歌詞と優しい歌声は、どこか冬の切なさを感じさせてくれるのではないでしょうか。

チョコレートを使った比喩に誰もが納得してしまう、バレンタインデーの季節である2月に聴きたいナンバーです。

合唱 君をのせて杉並児童合唱団

天空の城ラピュタといえば、「君をのせて」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

今でも、合唱曲として多くの人に愛され続けている名曲です。

大切な人を守るための旅について歌った1曲。

強い決意を持って、これから進んでいくようなメッセージがこめられた歌詞と連動するかのように盛り上がるサビは必聴。

少し寂し気な雰囲気のするサウンドも、ラピュタの世界観にぴったりです。

ちいさな奇跡東京女子流

東京女子流 / 「ちいさな奇跡」MV(Short Ver.)+SPOT
ちいさな奇跡東京女子流

第4期10月〜3月のエンディングテーマ「ちいさな奇跡」。

「おんなじキモチ」「大切な言葉」と同様、ガールズ・ダンス&ボーカルグループの東京女子流が歌唱を担当しています。

この曲は、何かがうまくいかなかったり、目の前に越えられない壁がある時に聴きたい応援ソングです。

「はなかっぱ」の楽曲としては少し大人びたメロディーですが、前向きな歌詞は子供たちにもぜひ聴かせてあげたいです!

チコタン東京放送児童合唱団

こどものための合唱組曲 チコタン – ぼくのおよめさん
チコタン東京放送児童合唱団

合唱組曲『チコタン』は、作詞が蓬莱泰三、作曲が南安雄による有名な合唱曲です。

前半は明るくテンポの良い曲ですが、後半部に怖ろしい場面の状況が展開されます。

小学校の合唱コンク―ルでこの曲を始めて聴いた時に、後半のパートが幼い私には恐ろし過ぎてトラウマになって、数週間ほど普通に食事が喉を通らなくなりました。

中央フリーウエイ松任谷由実

松任谷由実 – 中央フリーウェイ (Yumi Arai The Concert with old Friends)
中央フリーウエイ松任谷由実

アルバム「14番目の月」に収録されている有名な曲。

この曲を聴きながら、中央自動車道をサントリーの武蔵野ビール工場、東京競馬場など眺めながらドライブをする事が当時はやっていました。

ユーミンの名曲にはかかせない楽曲です。