「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
「う」から始まる曲との出会いで、あなたの音楽シーンが広がります。
EO、宮守文学のボーカロイド楽曲から、鈴木愛理さんのポップチューンまで、多彩な表情を持つ曲たちが待っています。
しりとりの「う」の一手に困った時、カラオケの選曲で新しい一曲を探している時、きっと心に響く音楽との出会いがあるはずです。
「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(381〜400)
裏春ぽんず

卒業といえば新たな門出であり、同時に愛する人々との別れが訪れる瞬間でもあります。
そんな複雑な心情を代弁してくれるのがボカロP、ぽんずさんの楽曲『裏春』です。
この曲は暖かさをまといながらも、ほろりとさせる哀愁をただよわせ、聴き手の心に静かに寄り添います。
また、和テイストなダンスチューンで、ノスタルジックな雰囲気にひたれる仕上がり。
さまざまな感情が巡る春という季節には、この曲が刺さるでしょう。
ウルトラセブンの歌みすず児童合唱団、ジ・エコーズ

これはもう説明不要なくらいの日本の特撮ドラマの金字塔のひとつ、ウルトラマンシリーズの第2作目、ウルトラセブンの主題歌ですね!
シンプルなメロディながら、とても緻密に丁寧に作り込まれたオーケストラアレンジと合唱ワークが、ドラマの世界観とセブンの活躍を見事に表現していて、これから始まるストーリーへの期待感を否応なしに高めてくれる名曲と言っていいでしょう!
本稿をご覧の皆さんの中にも、同番組を夢中になって見ていたご経験のある方も多いのでは?
理屈抜きでお楽しみいただければと思います。
薄明、春が鳴くよたばいと

新しい生活が始まる前に大切な人との別れを経験した方ならとくに刺さるはずです。
『バッド・ゲイザー』『PARTY』などの作者でもあるボカロP、よたばいとさんの作品で、2020年5月にリリースされました。
疾走感と切なさが入り混じるロックナンバーで、ピアノとストリングスの美しい音色が印象的。
その感情があふれ出すようなアレンジに、心がかきむしられます。
悲しみを乗り越えたいとき、この曲が力になってくれますので、ぜひ。
嘘つきは勝手アルステイク

岡山県出身のバンドであるアルステイクは、ギターボーカルのひだかよしあきさんが高校時代に結成したバンドです。
その後メンバーチェンジを行い、ドラムあむさん、ベースのんさんが加入し、現在のアルステイクになりました。
どっしりとした重心の低いリズムと、歪んだギターをかき鳴らしたバンドサウンドがかっこいいんですよね。
2021年にタワーレコード限定のファーストシングル『嘘つきは勝手』をリリースし、2022年には初の全国流通盤であるアルバム『A』をリリースしています。
うたわせてマスター!!!カルロス袴田

超特急で駆け抜けていく、ハイテンション音街ウナチューン!
サイゼP、またダイナミック自演ズ名義でも知られる人気ボカロP、カルロス袴田さんによる楽曲で、2023年6月に発表。
音声ライブラリ「VOCALOID6 AI 音街ウナ」の公式デモソングです。
メロコアやパンクのエッセンスをぎゅっと閉じ込めた、アウトロまで立ち止まらないサウンドアレンジに圧倒されます。
これぞカルロス袴田さんって感じで、聴けば元気がもらえるんですよね。
「音街ウナボーカルで曲を作ってみたい」そう思えるんじゃないでしょうか。