RAG MusicRock
素敵なロック
search

【2025】UKロックの名曲まとめ。最新曲から定番曲まで紹介!

昨今はアメリカでもイギリスでもチャートを見渡すとポップスやヒップホップ、R&Bが上位にランクインしていてロック好きであれば寂しい思いをしている……なんていう方もいらっしゃるかもしれません。

とはいえUKロックは昔から日本の洋楽ファンには人気ですし、2020年代も半ばに差し掛かろうとしている現在も才能にあふれた新世代のバンドたちも登場しています。

もちろんベテランのバンドも充実の楽曲をリリースしていることも踏まえて、こちらの記事では前半に最新のUKロックの名曲をピックアップ、後半以降は定番の名曲がずらりと並ぶラインアップでまとめています。

UKロック初心者の方も、ぜひチェックしてみてください!

【2025】UKロックの名曲まとめ。最新曲から定番曲まで紹介!(111〜120)

ZombielandJake Bugg

Jake Bugg – Zombieland (Official Video)
ZombielandJake Bugg

2024年5月にジェイク・バグさんが発表した楽曲は、アルバム『A Modern Day Distraction』からのリード曲です。

ビートルズとニルヴァーナの影響を受けた骨太なギターサウンドが特徴的な本作は、日々の単調な生活に苦しむ人々の苦悩や絶望感を見事に描写した力作ですね。

まるで活力を失った世界に閉じ込められた人々の姿を思い起こさせるかのようなタイトルからも、この曲のテーマが見事に表現されています。

ロンドンのメトロフォニックスタジオでレコーディングされたこのアルバムは、バグさんのロックルーツに回帰しつつ社会的不公正を浮き彫りにする内容となっており、この冬からスタートするイギリス&ヨーロッパツアーでも大いに話題を集めそうですね。

TransmissionJoy Division

Joy Division – Transmission [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
TransmissionJoy Division

ボーカルのイアン・カーティスのバリトン・ボイスと、エキセントリックなパフォーマンスが見られる楽曲です。

しかし、ドキュメンタリーを見ることによりその謎は解けると思います。

とても重厚感がある楽曲だと思います。

ValotteJulian Lennon

1984年発表のアルバム「Vallotte」に収録されています。

同年にデビューしたリバプール出身のシンガーソングライターです。

父親はBeatlesのJohn Lennonで、彼と先妻の間に生まれた長男です。

父親譲りの甘い歌声と優しさを感じさせるサウンドが持ち味です。

Club FootKasabian

Kasabian – Club Foot (Official Video)
Club FootKasabian

攻撃的なギターリフと刺激的なドラムビートが特徴的な、UKロックの旗手カサビアンの代表曲。

2004年5月にリリースされた彼らのデビューアルバム『Kasabian』に収録されています。

独特の歪んだベースラインと、エレクトロニカ要素を取り入れたダイナミックなサウンドが、リスナーの心を鷲掴みにする一曲です。

愛と人生、そして当時始まったばかりのイラク戦争への反応を歌詞に込めており、現代社会や人間性の暗い面を詩的に描写しています。

2005年3月に再リリースされ、イギリスのチャートで19位を記録。

その後も長きにわたり多くのファンに愛され続けている名曲ですね。

Coming Back To Me GoodKasabian

Kasabian – Coming Back To Me Good (Official Audio)
Coming Back To Me GoodKasabian

グルーヴィなギターとシンセキーが融合し、リズミカルかつサイケデリックな雰囲気を醸し出すKasabianの新曲。

2024年4月12日にリリースされたこの楽曲は、7月5日発売予定のアルバム『Happenings』からの先行シングルです。

フロントマンのセルジオ・ピッツォーノさんが「太陽が輝く中、自分のチームが準決勝に進んでいるときにこの曲を演奏することを想像している」と語るように、本作は聴く人に元気とポジティブなメッセージを与えてくれる痛快なロックチューンに仕上がっています。

フェスやスタジアムで大勢で一緒に歌いたくなる、まさにフェス映え必至の一曲ですね。

Natural MagickKula Shaker

Kula Shaker – Natural Magick (Official Video)
Natural MagickKula Shaker

1990年代、ブリットポップのブームが終りを告げようとしていた時期に登場して人気を博したクーラ・シェイカー。

彼らは西洋ロックにインドの音楽要素を融合させ、ブリットポップとは一線を画す存在として活躍するも解散、その後再結成を果たしてからは積極的に活動を続けています。

そんな彼らが2024年にリリースした『Natural Magick』は、長年のファンにとっては待望の作品です。

本作では、彼らの原点回帰とも言えるサウンドを堪能できますが、それでいて音楽的試みは新しく、ファンク調のリズムやボリウッドへのオマージュなど、多彩な音楽の融合が見られます。

特に、日常の中に潜む魔法や特別な瞬間を捉えた歌詞は、聴くものを特別な世界へ誘います。

『Natural Magick』は、新旧のファンにオススメできる、まさにマジックのような作品です。

クーラ・シェイカーのこれまでとこれからを垣間見ることができる、貴重な1枚になることでしょう。

Living In A BoxLiving in a Box

Living In A Box – Living In A Box (Official Music Video)
Living In A BoxLiving in a Box

1987年発表のアルバム「Living In A Box」に収録されています。

1985年シェフィールドで結成された3人組です。

ブリティッシュロックらしいメロディと少し野太いボーカルが魅力です。

バンド名もシングルもデビューアルバムもみんな「Living In A Box」で、インパクトありました。