【2025】憂うつを吹き飛ばせ!上がるJ-POP爽快ソングまとめ
どうにも気持ちが沈んでしまう、なんだか憂うつ……理由があってもなくても落ち込んでしまうことって、誰にでもありますよね。
そんな時に強い味方となってくれるのが、あなたの背中を押してくれる音楽です。
音楽好きであれば、気持ちを上げたい時に聴く曲のストックは用意してあるものですが、新たな「上がる曲」をお探しの方に向けて、こちらの記事ではJ-POPの上がる爽快ソングをまとめています。
最新の曲から近年の人気曲を中心として、さまざまなタイプの爽快な名曲を紹介していますから、ぜひあなたのプレイリストに加えてくださいね!
- 爽やかな曲。気分をリフレッシュしてくれるJ-POP
 - 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
 - アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
 - スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
 - 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
 - 【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ
 - 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
 - 気持ちが高ぶる曲
 - 【2025】40代におすすめのJ-POP応援ソングまとめ
 - 【2025年11月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
 - 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
 - 元気をくれる曲まとめ。あなたを支える前向きソング
 - 【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング
 
【2025】憂うつを吹き飛ばせ!上がるJ-POP爽快ソングまとめ(191〜200)
ファッションモンスターきゃりーぱみゅぱみゅ

きゃりーぱみゅぱみゅのカワイイ世界観と自由を求める歌詞が若い世代を中心に大ヒットした楽曲です。
モンスターっぽさを出したこのサウンド、さすが中田ヤスタカです。
振り付けも覚えやすいのでみんなでテンション上げたい時にピッタリです!
ええねんウルフルズ

この全肯定っぷり、最高に気持ち良くしてくれる歌です。
ちっちゃな悩みは吹き飛ばして気分を上げてくれます。
一時期脱退していたベースのジョン・B・チョッパーが復帰することを祝して、トータス松本が作った曲だそうですよ!
GOOD BYE 夏男松浦亜弥

松浦亜弥さんのアイドル時代全盛期に発表されたサマーソングの1つであり、タイトルの奇抜さからもつんくさんらしい。
夏男は「なつお」と読みサビでも繰り返し歌われます。
図書館でバイトをしている清楚そうな女の子の正体とは。
睡蓮花湘南乃風

カラオケでは必ず誰かしらが歌うでしょう夏の定番曲の1つである、超ご機嫌なサマーチューン。
ハンカチを振り回して盛り上がりましょう!
カラオケでも、ラップ担当と歌担当で2人に分かれて歌うのがキモ。
大サビ前をしっとり歌いこなすとモテるかも。
【2025】憂うつを吹き飛ばせ!上がるJ-POP爽快ソングまとめ(201〜210)
電信柱に登るんだ航空電子

どんなに誰かにののしられて後ろから指を指されても、自分の好きなことをする・好きなものは好きだと言う。
その強さと悲哀を歌った電子ソング。
ゲストボーカルにはまだメジャーデビュー前だったアーバンギャルドの松永天馬さんが出演しています。
キャンバス鬼頭明里

爽快で疾走感あふれるポップロックナンバーです。
鬼頭明里さんの5周年を飾るアルバム『Give Me Five!』に収録された本作。
鬼頭さん自身が手がけた歌詞には、これまでのキャリアへの感謝と未来への希望が込められており、とくにファンの心に響く内容。
そして力強いビートと明るいメロディーは、前を向いてがんばりたい時や元気をもらいたい時にぴったりなんです。
鬼頭さんのアーティストとしての成長を感じられる1曲ですよ。
2024年8月にリリースされたこの楽曲は、初回限定盤にはミュージックビデオも収録。
ライブでの盛り上がりも期待できそうです。
人にやさしくTHE BLUE HEARTS

あまりにも有名なこの楽曲ですが、シンプルなのにこんなに長い間人々に愛されるのは、強烈なライブパフォーマンスからかもしれませんね。
魂のこもった歌声に気迫を感じます。
つられてテンション上がることまちがいなしです!




