RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!

たくさんのボカロP、クリエイターたちが日々活動しているボカロシーン。

この記事では毎日のように生まれる、かっこいいボカロ曲をまとめてみました。

定番曲から新しいものまで、音楽ジャンルにはこだわらず「かっこいい」1点だけに絞ってピックアップしています。

心のモヤモヤをぶった切ってくれたり、落ち込んだ気持ちを吹き飛ばしてくれたり、そうい熱い選曲が出来ていると思うので、ぜひ最後までチェックして、お気に入りの1曲を見つけてくださいね!

【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!(211〜220)

ペテン師が笑う頃に梨本P

イントロからアングラな雰囲気がたまらないですね。

影のあるギターロックな作風が人気のボカロP、梨本Pさんの楽曲です。

2009年にニコニコ動画にて公開。

VOCALOIDとグランジなサウンドのハマり具合がとんでもないです。

二重らせん光収容

二重らせん / 光収容 feat.鏡音リン
二重らせん光収容

光収容さんによる、洗練された音像が印象的なロックナンバーです。

鏡音リンの力強い歌声が魅力を引き立てる本作は、2024年12月に発表。

鏡音リンレンの17周年を記念して制作された楽曲で、特設ページで紹介されるなど注目を集めました。

未知の道を進む様子や走り続ける心情が描かれており、自己探求の旅を表現す。

疾走感のあるギターサウンドが衝動的で、胸が熱くなるんですよね。

明日を生きるパワーが欲しいときにはこの曲を!

孤独ノ隠レンボ150P

【IA】 孤独ノ隠レンボ 【オリジナル曲・PV付】
孤独ノ隠レンボ150P

『終焉の栞プロジェクト』シリーズの1曲です。

同シリーズのA弥がテーマで「ひとりかくれんぼ」という都市伝説について描かれています。

CVを務める緒方恵美さんが歌っているバージョンもありますので、そちらもあわせて聴いてみてください。

カルチャツミキ

カルチャ / ツミキ feat.初音ミク
カルチャツミキ

曲調もさることながら、メロディーの中毒性がはんぱじゃありません!

『フォニイ』『ニビイロドロウレ』など人気作を発表してきたボカロP、ツミキさんの楽曲で、2022年にリリース。

YouTube初音ミク公式チャンネルのリニューアル記念作として書き下ろされました。

ツミキさんらしいスタイリッシュなサウンドはリピート必至な仕上がり。

スネアなど、音が硬質な感じがたまらないんですよね。

また、ボカロシーンを題材にした歌詞の世界観も注目ポイント。

まさにカルチャーショックな、次世代ロックチューンです!

御饌津の祭マイゴッドP

【歌ってみた】御饌津の祭【けったろ×りょーくん】
御饌津の祭マイゴッドP

曲名にある「御饌津」とは、稲荷神社などでまつられる穀物や食物の神を指しています。

ということで『御饌津の祭』という曲名の通り、きつねと祭りを意識した歌詞です。

この文を見ただけではかわいらしいイメージが浮かぶと思いますが、ラップ調に仕上げられており、かっこいいですよ。

CR詠ZY梅とら

CR詠ZY / ルカミクグミIAリン
CR詠ZY梅とら

鋭利な歌詞とダンサブルなビートが織りなす、熱狂的なナンバーです。

梅とらさんによる楽曲で、2024年6月に公開。

『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』への書き下ろし作で、ゲーム内ユニットVivid BAD SQUADのために作られました。

巡音ルカと初音ミク、GUMI、IA、鏡音リンによる豪華なボーカルワークが魅力的です。

歌詞には自己と現実の狭間で揺れ動く心情が描かれており、その世界観に引き込まれること間違いなし。

ゲームプレイしながら曲の世界に浸ってみてはいかがでしょうか?

LAME DANCERB9☆

B9☆-LAME DANCER feat.羽累.裏命
LAME DANCERB9☆

アッパーなビートとエッジの効いたギターが融合した新しいスタイルのハイブリッドなリズムチューンです。

B9☆さんによる楽曲で、2025年4月に公開されました。

思わず体を動かしたくなるダンサブルなビートに、不恰好で不器用だけど懸命に生きていこうとする前向きな気持ちが込められています。

羽累と裏命という2つのボイスの掛け合いが絶妙で、とくにラップパートの歯切れの良さはやみつきになること間違いなし。

アルバム『これはB級な音楽である。』の制作者らしい、ジャンルの垣根を軽やかに超えていく自由な音楽性が炸裂しています。

音楽で元気をもらいたい人、新鮮な刺激が欲しい人にぜひおすすめしたい一曲です。