RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!

たくさんのボカロP、クリエイターたちが日々活動しているボカロシーン。

この記事では毎日のように生まれる、かっこいいボカロ曲をまとめてみました。

定番曲から新しいものまで、音楽ジャンルにはこだわらず「かっこいい」1点だけに絞ってピックアップしています。

心のモヤモヤをぶった切ってくれたり、落ち込んだ気持ちを吹き飛ばしてくれたり、そうい熱い選曲が出来ていると思うので、ぜひ最後までチェックして、お気に入りの1曲を見つけてくださいね!

【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!(231〜240)

vividゆよゆっぺ×鬱P

ゆよゆっぺ×鬱P – vivid feat. 巡音ルカ×初音ミク
vividゆよゆっぺ×鬱P

ラウドな曲調が得意な2人のコラボレーション!

BABYMETALへの楽曲提供でも知られるゆよゆっぺさんと、バンド、おはようございますのベーシストとしても活動している鬱Pさんによる楽曲で、2020年に公開。

激しくも美しいサウンドが音の波のように感じられる、幻想的な作品です。

土台であるヘビーな音像がめちゃくちゃかっこいい!

曲の中に登場する2人の関係性に思いを巡らせずにはいられない、胸締め付けられるボカロ曲をぜひ最後まで聴いてみてください。

UnderStandBCNO

MV「UnderStand」BCNO feat.flower
UnderStandBCNO

ノリが良く、体が勝手に揺れてしまいます。

ボカロP、BCNOさんの楽曲で、2020年に公開されました。

ロック、ジャズ、EDMなどさまざまな音楽性が感じられる曲調、ハイセンスですね。

とくにクリエイターなら刺さるであろう、新しいものを作り続けることの難しさと、それでもやりたいことをやろう、という意志の強い思いが歌われています。

「自分が作ったものを人に理解してもらうのは大変かもしれないけど、でもがんばろう」そういう気持ちになれますよ。

【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!(241〜250)

アタシ×I×MY∴理想論焼きイチゴ寿司普及促進計画

シンガーのAdoさんやボカロPのユリイ・カノンさんなどが参加するチーム、焼きイチゴ寿司普及促進計画。

ボカロイベントの、ボカデュオ2023に向けて結成された彼女らが2023年に制作した曲がこちらの『アタシ×I×MY∴理想論』。

社会の生きづらさや現実と立ち向かう姿を歌った、愛をテーマに描く独自のリリックが展開します。

ダークな雰囲気がただようサウンドにのせた初音ミクの自由自在な歌声にも注目。

シニカルな目線で歌い上げる、クールかつ情熱的なメッセージが響くナンバーです。

ルーキーDECO*27

DECO*27 – ルーキー feat. 初音ミク
ルーキーDECO*27

イントロからもうたまらなくかっこいい!

DECO*27さんが2024年3月に発表した楽曲です。

若者の心の葛藤、挑戦への欲求が、バンドサウンドにエレクトロニカを融合させた音楽で表現されています。

初音ミクの歌声をフィーチャーしながらも目まぐるしく展開していくアレンジがインパクトを生み出していますよね。

自分らしさを表現したいけど、社会の期待に応えなきゃいけない。

そんなジレンマが詰まった歌詞が心に刺さります。

落ち込んだ時、自分を見失いそうな時に聴くとパワーがもらえる一曲です。

アガリ症にほしか

じりじりと照りつける太陽のような熱さを感じられる楽曲です。

にほしかさんのボカロ曲で、2024年5月にリリースされました。

ぐいぐいと押し迫ってくるサウンドがかっこいい!

対照的に歌詞の世界観は感傷的で、曲調と合わさることでエモさが倍増しています。

極度の緊張や不安をテーマにした内容が、心の葛藤を生々しく切り取っていてリアル。

黒板の前に立つ時の動揺など、誰もが経験したことのある感情が描かれています。

この曲を聴いて、自分の心と向き合ってみるのはどうでしょうか。

虹霓てにをは

虹霓 / 鏡音レン・てにをは (KAGAMINE LEN・teniwoha)
虹霓てにをは

きらびやかでかっこいい、スタイリッシュなエレクトリックチューンです。

『古書屋敷殺人事件』や『ヴィラン』などのヒット作で知られているボカロP、てにをはさんの作品で、2020年に公開。

クロスメディアプロジェクト『神神化身-Dance and Music for KAMI-』への提供曲です。

和のテイストが感じられるハイセンスなサウンドに、鏡音レンの張りのある歌声がぴたりとハマっていますね。

いなくなってしまった大切な人への未練がつづられた歌詞は胸が痛くなります。

釘バットギャングの日常~下北編~石風呂

【歌ってみた】釘バットギャングの日常~下北編~【大西あみみ】
釘バットギャングの日常~下北編~石風呂

石風呂さんの、独特でカオスな世界観が展開される、ゆるふわソングです。

ゆるふわな感じの曲調なのにかっこいいと思えるのは、いじめられっ子がしゃべるバットとともに成長するストーリーだからに違いありません。

この文を読むだけでは意味が分からないと思うので、まずは一度聴いてみてください。