RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!

たくさんのボカロP、クリエイターたちが日々活動しているボカロシーン。

この記事では毎日のように生まれる、かっこいいボカロ曲をまとめてみました。

定番曲から新しいものまで、音楽ジャンルにはこだわらず「かっこいい」1点だけに絞ってピックアップしています。

心のモヤモヤをぶった切ってくれたり、落ち込んだ気持ちを吹き飛ばしてくれたり、そうい熱い選曲が出来ていると思うので、ぜひ最後までチェックして、お気に入りの1曲を見つけてくださいね!

【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!(241〜250)

虹霓てにをは

虹霓 / 鏡音レン・てにをは (KAGAMINE LEN・teniwoha)
虹霓てにをは

きらびやかでかっこいい、スタイリッシュなエレクトリックチューンです。

『古書屋敷殺人事件』や『ヴィラン』などのヒット作で知られているボカロP、てにをはさんの作品で、2020年に公開。

クロスメディアプロジェクト『神神化身-Dance and Music for KAMI-』への提供曲です。

和のテイストが感じられるハイセンスなサウンドに、鏡音レンの張りのある歌声がぴたりとハマっていますね。

いなくなってしまった大切な人への未練がつづられた歌詞は胸が痛くなります。

混沌ブギjon-YAKITORY

混沌ブギ / jon-YAKITORY, 初音ミク -Konton Boogie / jon-YAKITORY, Hatsune Miku-
混沌ブギjon-YAKITORY

『シカバネーゼ』という曲でAdoさんとのコラボ経験もある、ボカロPのjon-YAKITORYさん。

そんなjon-YAKITORYが制作した『混沌ブギ』は、タイトルの混沌という言葉が表すように、まさに今の人生に嫌気がさしてぐちゃぐちゃになる感情をそのまま描いたような歌詞が印象的です。

基本的に同じメロディーが繰り返されるので、一度聴けば耳に残ること間違いなし!

逃げ出したい、こんな毎日もうやめたい、といろんなことを投げ出したくなったとき、この曲を思いっきり歌ったり聴いたりして、一度感情を爆発させてみるのもいいかもしれませんね。

釘バットギャングの日常~下北編~石風呂

【歌ってみた】釘バットギャングの日常~下北編~【大西あみみ】
釘バットギャングの日常~下北編~石風呂

石風呂さんの、独特でカオスな世界観が展開される、ゆるふわソングです。

ゆるふわな感じの曲調なのにかっこいいと思えるのは、いじめられっ子がしゃべるバットとともに成長するストーリーだからに違いありません。

この文を読むだけでは意味が分からないと思うので、まずは一度聴いてみてください。

ナイトサイダー梨本うい

【初音ミク】ナイトサイダー【オリジナル曲】
ナイトサイダー梨本うい

『ペテン師が笑う頃に』などの楽曲で知られるボカロP・梨本ういさん。

「黒」がにあうダークな世界観の楽曲で注目を集めています。

そんな彼が2022年に制作した『ナイトサイダー』は、ざわつくギターがクセになるロックナンバーです。

グランジロックを思わせるローファイな雰囲気のバンドサウンドに仕上がっています。

ふだんは洋楽ロックを好んで聴いている方にもオススメ。

ハスキーな初音ミクの歌唱を聴いてテンションを上げましょう!

Jesusちいたな

アグレッシブなシンセリフに心奪われてしまう、この曲。

ゆめみPという名義での活動も知られている、ちいたなさんの楽曲です。

2019年に公開されました。

EDMな曲調なので、聴いていると海外の音楽フェス会場にいるような気分になります。

アルバム『アリアノート』に収録されていますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!(251〜260)

君なんて居なくたって問題はないハイノミ

君なんて居なくたって問題はない / ⌘ 重音テト
君なんて居なくたって問題はないハイノミ

『君なんて居なくたって問題はない』はハイノミさんの楽曲で、漫画『幼稚園WARS』の公式タイアップソングです。

サウンド、メロディー全体でリズムが作り出されていて、聴き飽きない仕上がり。

音を一つ一つ追っていくだけでも楽しめます。

そして歌詞には人間関係の複雑さや自己肯定感に関わるメッセージが。

ぜひじっくりと聴き込んでみてください!

OVER LIT書店太郎

OVER LIT / 書店太郎 feat. 巡音ルカ
OVER LIT書店太郎

ダイナミックなラウドロックサウンドに心が熱くなります。

書店太郎さんによる楽曲で、2024年3月にリリース。

フィットネスゲーム『Fit Boxing feat. 初音ミク -ミクといっしょにエクササイズ-』とのタイアップ曲として制作されました。

巡音ルカとのコラボレーションをつうじて、音楽とフィットネスを融合させた1曲。

不屈の精神を持つこと、挫折に打ち勝つことの大切さを伝えてくれます。

自分を信じ、限界を超えて挑戦し続けることを後押ししてくれるような本作。

落ち込んだ気持ちを吹き飛ばしたい時にピッタリですよ。