【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
たくさんのボカロP、クリエイターたちが日々活動しているボカロシーン。
この記事では毎日のように生まれる、かっこいいボカロ曲をまとめてみました。
定番曲から新しいものまで、音楽ジャンルにはこだわらず「かっこいい」1点だけに絞ってピックアップしています。
心のモヤモヤをぶった切ってくれたり、落ち込んだ気持ちを吹き飛ばしてくれたり、そうい熱い選曲が出来ていると思うので、ぜひ最後までチェックして、お気に入りの1曲を見つけてくださいね!
【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!(281〜290)
EMBLEM鬱P

鬱Pさんが2024年7月に発表した本作は、メタルサウンドとGUMIの強烈なボーカルが印象的。
社会への疑問と自己のアイデンティティを探る内容で、自分の生き方に付随する証を「エンブレム」の比喩を用いて描き出しています。
激しいギターリフと重厚なドラムには、歌詞の世界観をより深く引き立てる効果が。
現代社会に生きづらさを感じている方や、自分の存在意義を見出せずにいる方に、ぜひ聴いていただきたいですね。
二重らせん光収容

光収容さんによる、洗練された音像が印象的なロックナンバーです。
鏡音リンの力強い歌声が魅力を引き立てる本作は、2024年12月に発表。
鏡音リンレンの17周年を記念して制作された楽曲で、特設ページで紹介されるなど注目を集めました。
未知の道を進む様子や走り続ける心情が描かれており、自己探求の旅を表現す。
疾走感のあるギターサウンドが衝動的で、胸が熱くなるんですよね。
明日を生きるパワーが欲しいときにはこの曲を!
ショウミキゲンガールmunina

世間の当たり前に軽快なツッコミを入れる、痛快なエレクトロロックです。
ボカロP、muninaさんによる楽曲で、2025年6月にリリースされました。
音数が多くメリハリの効いたサウンドとノリのいいビートが織りなす疾走感にのめりこんでしまいます。
また、ユーモアと毒を交えながら「自分の価値は自分で決める」と高らかに歌い上げる歌詞も魅力。
窮屈なムードを吹き飛ばしたい時に、ぜひボリュームを上げて聴いてみてください!
Ur-StyleDATEKEN

DATEKENさんの11作目のニコニコ動画の投稿曲です。
軽快なテクノポップであるこの楽曲は動画に使用しているイラストからイメージを受け作られたものです。
トラックの完成度が素晴らしく、なめらかに歌う鏡音リンのメロディーとラップが心地良く、オシャレなセンスを感じられます。
鏡音リンの新たな魅力を発見できる、知る人ぞ知る名曲です。
下剋嬢hiroki

厚みのあるエレクトリックサウンドが最高にクール!
『人形解剖学』『モノクローム』などのヒット作を生んできたボカロP、hiroki.さんの楽曲で、2023年4月に公開されました。
「これから勝負に挑むぞ」という力強い思いが伝わってくるリリックがかっこいいんです。
ただ、タイトルからも連想できるように主人公は女の子。
それに気づくと、不思議とキュートさまで感じられる気がしてきませんか?
曲後半の盛り上がりでテンションもうなぎのぼり!
カルディアユリイ・カノン

ゴシックな雰囲気とかっこよさが両立している、緊迫感のあるボカロ曲です。
『だれかの心臓になれたなら』『スーサイドパレヱド』などのヒットを生んできたボカロP、ユリイ・カノンさんによる作品で、2023年3月に発表されました。
タイトルの『カルディア』はギリシャ語で「心臓」という意味。
神話のような世界観にひかれて、意志の強いメッセージ性に感情が沸きます。
熱い気持ちになりたいときに聴いてみてはどうでしょうか。
オーヴァーキル夏山よつぎ

ハイスピードで駆け抜けていく、中毒性ばつぐんなボカロックです。
ボカロP、夏山よつぎさんによる楽曲で、2023年8月にリリース。
ボカコレ2023夏のTOP100ランキング参加曲でした。
「スタイリッシュ」という言葉がぴったりな曲調じゃないでしょうか!
バンドサウンドとリリースカットピアノでめまぐるしく展開していく感じ、超かっこいいです。
ミクの歌声も少しハスキーで曲調にびたり。
気分を上げたい、集中力を高めたいときに良いかも。






