【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
たくさんのボカロP、クリエイターたちが日々活動しているボカロシーン。
この記事では毎日のように生まれる、かっこいいボカロ曲をまとめてみました。
定番曲から新しいものまで、音楽ジャンルにはこだわらず「かっこいい」1点だけに絞ってピックアップしています。
心のモヤモヤをぶった切ってくれたり、落ち込んだ気持ちを吹き飛ばしてくれたり、そうい熱い選曲が出来ていると思うので、ぜひ最後までチェックして、お気に入りの1曲を見つけてくださいね!
【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!(291〜300)
magician’s operationEZFG

VOCALOIDのオリジナル楽曲を投稿するまではゲームのアレンジ曲や前衛的な音楽を投稿していたEZFGさんの3曲目にあたる楽曲です。
サウンド、メロディーに圧倒されますね。
そして歌詞の主人公の懸命さに胸を打たれます。
MVはすべて実写でクオリティがすごい。
かなりの労力がかかっているのではないでしょうか?
ハウラーFushi

歯切れの良いギターリフと疾走感あふれるビートが印象的な楽曲です。
Fushiさんによる本作は、2024年にリリースされました。
内省的な歌詞と力強いサウンドのコントラストが心に響きます。
背中を押してくれるようなリリックは、自分自身と向き合いたいときにおすすめ。
キレのあるバンドサウンドと、感情の起伏を表現した歌詞が絶妙にマッチしています。
気持ちを高ぶらせたい時に聴くと、きっと心に火をつけてくれるはずです!
リミッターniki

nikiさんの6曲目のニコニコ動画投稿曲です。
「コンセプトはないがどこか爆発的な感じ」だと自身でコメントしているこの楽曲。
絶望的な世界観と、Lilyの叫んでいる様に聴こえる歌声、メロディーがとてもエモーショナルで切ないです。
この楽曲で自身初の殿堂入り(10万再生)を達成しました。
PVの一枚絵もこだわりが感じられます。
P-PANDA鬱P

重厚なサウンドと鋭い歌詞が胸に刺さる、かっこいいボカロ曲です。
鬱Pさんによる楽曲で、2024年にリリースされました。
可愛らしさの象徴であるパンダを題材に、社会の美への執着と表層的な価値観を風刺しています。
本作の歌詞は、外見だけでなく内面の大切さを伝えようとしているんです。
重音テトSVの特徴的な声と相まって、聴く人の心に強烈な印象を残すことまちがいなし。
社会への批判的なメッセージを感じ取りたい方や、自分の価値観を見つめ直したい方におすすめです。
ぜひボリュームを上げて聴いてみてください。
チョコレート・トレインPENGUINS PROJECT

とても女の子らしい雰囲気の、ふわふわとしたメロディーラインですね。
電車に乗っている様子を歌詞やリズムでうまく表現しているなぁと思いました。
メロウ感がたまらなくかっこいい1曲です。
ネガYM

愛する人を思う気持ちが加速してしまう恋心を歌う『ネガ』。
『十面相』などの代表曲で知られるボカロPのYMさんが2023年に制作しました。
好きな人を自分のものにしたいという切ない願いとダークな感情を絡めた歌詞が特徴。
アグレッシブなギター演奏を生かしたロックサウンドにのせてリズミカルに展開します。
スリリングかつ情熱的なサウンドをみごとに歌いこなすGUMIの熱いボーカルにも注目してほしいナンバー。
熱く燃え上がる恋愛模様が思い浮かぶロックに耳を傾けてみてくださいね。
【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!(301〜310)
ロースピードフェイクリリックcosMo@暴走P

初期のボカロシーンを彩った名曲『初音ミクの消失』を手がけたことでも知られるボカロPのcosMo@暴走Pさん。
彼が2023年にリリースした『ロースピードフェイクリリック』は、高速のダンスビートにのせて情熱的なバンド演奏が響くナンバーです。
ラップ機能を実装した羽累のリズミカルな歌声によって滑らかなフロウが披露されており、つぎつぎと展開するサウンドをパーフェクトに歌いこなしています。
ボカロならではのメカニカルな世界観が展開するハイテンションな楽曲です。