RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!

たくさんのボカロP、クリエイターたちが日々活動しているボカロシーン。

この記事では毎日のように生まれる、かっこいいボカロ曲をまとめてみました。

定番曲から新しいものまで、音楽ジャンルにはこだわらず「かっこいい」1点だけに絞ってピックアップしています。

心のモヤモヤをぶった切ってくれたり、落ち込んだ気持ちを吹き飛ばしてくれたり、そうい熱い選曲が出来ていると思うので、ぜひ最後までチェックして、お気に入りの1曲を見つけてくださいね!

【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!(311〜320)

CHECKMATESomari

Somari / ソマリ – CHECKMATE ft.初音ミク&鏡音レン
CHECKMATESomari

初音ミクと鏡音レンによるかけ合いが突き刺さるヒップホップチューンです。

2025年1月に公開された本作は、チェスをテーマにした緊張感のあるデュエットソング。

緻密に組み立てられたトラックと独創的なフロウの組み合わせが、新鮮な衝撃を与えてくれます。

前進していく強い意志が感じられるリリックも魅力的。

ヒップホップ好きはもちろん、闘志を燃やしたいタイミングでもオススメです。

ヘルライクヘヴンshikisai

ヘルライクヘヴン / 可不, 鏡音レン
ヘルライクヘヴンshikisai

『ヘルライクヘヴン』はshikisaiさんが2025年1月に発表した楽曲で、独特な世界観を持ったダークポップに仕上がっています。

重低音とシンセサイザーの組み合わせが絶妙で、耳に残るメロディーラインがしっかりと効いています。

現代社会への葛藤や内面の闇をテーマにした歌詞も見事。

アナログシンセやフィールドレコーディングを取り入れた生々しいサウンドメイキングにもこだわっていて、本作は制作手法を一新した意欲作と言えます。

深い没入感を味わいたいリスナーにぴったり。

暗い部屋でヘッドフォン越しに聴くのがオススメです。

フルリロードよろしくいはくし

フルリロードよろしく / GUMI, 初音ミク&歌愛ユキ(Full Reload! / GUMI, Hatsune Miku&Kaai Yuki)
フルリロードよろしくいはくし

めまぐるしい展開と過激なメッセージ性を兼ね備えた作品です。

2025年2月にいはくしさんがボカコレ2025冬で投稿した楽曲で、GUMIと初音ミク、歌愛ユキによるラップの応酬が最高。

サウンドは硬質なトラックビートとスタイリッシュなエレクトロニックの融合で、ハードな音像に仕上がっています。

創作に対する熱すぎる思いが満ちたリリックも魅力的。

聴けば痛烈な韻、フロウにガツンとされるはずですよ。

悪きっずWONDERFUL★OPPORTUNITY!

【鏡音リンレン】悪きっず【ワンオポOriginalMV】/WARU KIDS
悪きっずWONDERFUL★OPPORTUNITY!

クリエイターサークルのWONDERFUL★OPPORTUNITY!が制作した『悪きっず』。

悪い子たちの悪いおこないが、歌詞には描かれています。

でもその悪いおこないの全ては、そういうことをしてしまう病気にかかっているからとのこと。

多くの人たちが子供の頃、いたずらや悪さをしたくなる時期って通ってきますよね。

まさにそんな子供たちのひらきなおりながらもいろんな悪いことを続けてしまう様子が、歌われています。

悪いことするやつらだなと思いつつも、どこか覚えがあるという方もいるかもしれませんね。

アイマイソウメイイルマ

アイマイソウメイ / イルマ feat.初音ミク – AIMAISOMEI IRUMA 2023
アイマイソウメイイルマ

ギタースラップの勢いにやられる、快活なロックナンバーです。

ボカロP、イルマさんによる作品で2023年4月に公開。

2020年に発表されたデビュー楽曲のリメイク版です。

超特急で突き抜けていくようなサウンドは中毒性ばつぐん!

ギターリフもベースラインもかっこよすぎるんですよね。

「曖昧な感情なんていらない」という歌詞の吐き捨てるようなメッセージ性とサウンドがマッチした仕上がり。

一緒になってシンガロングしてみてください!

【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!(321〜330)

天才奏音69

天才 / 巡音ルカ と 奏音69
天才奏音69

「天才」と呼ばれるまでにその人は、いったいどんな思いで努力してきたのでしょうか。

艶っぽくてかっこいい、ダンサンブルなボカロ曲『天才』。

『ネクロの花嫁』『ファーストレディー』を手がけたことでも知られる奏音69さんによる楽曲で、2023年8月にリリースされました。

「時代のはやりに乗らず、自分が書きたいものを書き上げるんだ」主人公である作家の熱い思いが伝わってきて、こちらの心も燃えるですよね。

闘志沸く、胸がわしづかみにされる作品です。

命辛辛煮ル果実

∴煮ル果実「命辛辛」with Flower 【Official】ー For dear life
命辛辛煮ル果実

「笑われたっていい、どうにかして生き延びてやるんだ」というメッセージが込められた、ダンサンブルかつアートなボカロ曲です。

『トラフィック・ジャム』『紗痲』などの名曲を生んできたボカロP、煮ル果実さんによる楽曲で、2023年2月に公開されました。

レトロポップ、ファンクミュージックのエッセンスが感じられる、きめ細やかでオシャレなサウンドアレンジ、さすがですよね。

独特なメロディーラインなのにキャッチーな辺りにも、煮ル果実さんのセンスが。

やる気アップしたいとき、集中力を高めたいときにオススメです!