RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!

たくさんのボカロP、クリエイターたちが日々活動しているボカロシーン。

この記事では毎日のように生まれる、かっこいいボカロ曲をまとめてみました。

定番曲から新しいものまで、音楽ジャンルにはこだわらず「かっこいい」1点だけに絞ってピックアップしています。

心のモヤモヤをぶった切ってくれたり、落ち込んだ気持ちを吹き飛ばしてくれたり、そうい熱い選曲が出来ていると思うので、ぜひ最後までチェックして、お気に入りの1曲を見つけてくださいね!

【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!(321〜330)

命辛辛煮ル果実

∴煮ル果実「命辛辛」with Flower 【Official】ー For dear life
命辛辛煮ル果実

「笑われたっていい、どうにかして生き延びてやるんだ」というメッセージが込められた、ダンサンブルかつアートなボカロ曲です。

『トラフィック・ジャム』『紗痲』などの名曲を生んできたボカロP、煮ル果実さんによる楽曲で、2023年2月に公開されました。

レトロポップ、ファンクミュージックのエッセンスが感じられる、きめ細やかでオシャレなサウンドアレンジ、さすがですよね。

独特なメロディーラインなのにキャッチーな辺りにも、煮ル果実さんのセンスが。

やる気アップしたいとき、集中力を高めたいときにオススメです!

魔天楼煮ル果実

∴煮ル果実「魔天楼」with Flower【Official】- The Slyscraper
魔天楼煮ル果実

オシャレでスピード感のある夜の歌です!

『トラフィック・ジャム』『紗痲』などのヒット作を生んできたボカロP、煮ル果実さんの楽曲で、2023年8月に発表、ボカコレ2023夏への参加曲でした。

同年リリースのアルバム『FRUITÁGE』収録曲でもあります。

サビメロ、歌詞の語感がめちゃくちゃに気持ちいいですね!

ふとしたときに口ずさみたくなるぐらいの魅力があります。

この曲の世界に行きたくなる、そこで起きる出来事を自分の目で確かめたくなる、そういう中毒性を持ったボカロ曲です。

ディペンダンサー青栗鼠

ディペンダンサー/青栗鼠 (feat.足立レイ・唄音ウタ)
ディペンダンサー青栗鼠

厚みのある、アーティスティックな電子音に身も心も委ねてみませんか。

『ロータスイーター』などの作者としても知られているボカロP、青栗鼠さんの楽曲で、2023年8月に発表。

ボカコレTOP100ランキングへの参加曲でした。

音の波がどんどん押し寄せてくるようなアレンジにものすごいパワーを感じます。

そこへエフェクトをかけてかすれさせたボーカルを乗せるセンスも素晴らしいです。

シンプルな作りではないのに、曲全体がしっかり調和しているんですよね。

朱夏uul

リフレインするギターリフがエモい、アンニュイなロックチューンです。

ボカロP、uulさんによる楽曲で2021に公開されました。

エネルギッシュな曲調とは違った、感情が心の奥底でくすぶっているかのような、気持ちが静かに燃えているような……そういう仕上がり。

音楽ってこういう熱さもあるんですよね。

遠い夏の日を思い出す、歌詞のノスタルジーな世界観にもハマってしまいます。

残響系ロックが好きな方ならとくに刺さるはずです。

どういうことなの!?くちばしP

初音ミク(Θ)どういうことなの!?中文字幕
どういうことなの!?くちばしP

動画で使われるイラストも自身で手がけるマルチなクリエイター、くちばしPさんの楽曲です。

2011年に公開され、サビのくり返されるフレーズが多くのボカロファンの心をわしづかみに。

シンプルな音数ですが、疾走感があってスタイリッシュな曲調です。

どこか民族音楽のような雰囲気のメインリフもいいですね。

中毒性が高いです。

オクタゴンちいたな

『オクタゴン』- ちいたな feat.IA –
オクタゴンちいたな

キレッキレな4つ打ちロックナンバーです。

『トリガール』なども人気のボカロP、ちいたなさんの楽曲で2019年に公開されました。

淡々としたメロディーとハスキーな歌声がマッチしていて、退廃的なイメージを作り上げています。

体でリズムを取ってしまいますね。

トコヨトキヨてにをは

熱量の高いサウンドに心揺さぶられます。

『女学生探偵』シリーズの作者としても知られている、てにをはさんの作品で2018年に公開。

ロックやEDM的な要素、ピアノの美しい音色、そして和な雰囲気、さまざまな魅力が1曲に詰め込まれている、欲張りなボカロ曲です。