RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲

「VOCALOID」というプロジェクトが登場したのは2003年、音源「初音ミク」が発売されたのが2007年。

それから長い時間をかけてボカロ文化は広がり、今や音楽ジャンルの一つとして定着しました。

初めて聴いたのが小学生の時だった人で、今はもう社会人として働いている方もいらっしゃるでしょう。

さてこの記事では、ボカロシーンを彩ってきた有名曲、定番曲をご紹介していきます!

きっとあなたがあの頃ハマっていた1曲が見つかるはずですし、これからボカロ曲を聴いていこうと思っている方にもオススメ。

年代問わず取り揃えていますので、ぜひ最後までチェックしてみてください!

【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲(1〜10)

み む かゥ わ ナ イ ス ト ラ イぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ

挑発的な煽り文句がたまらない作品です!

ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬさんが2024年12月に公開したこの楽曲は、ネット文化を反映した独特な世界観が大きな話題を呼びました。

UNOでの攻防をモチーフに、相手のことをこれでもかとあおりまくる!

それが、聴き進めれば進めるほどにクセになっちゃうんですよね。

「これぞインターネット」と言いたくなるボカロ曲です。

キャンディークッキーチョコレートはろける

キャンディークッキーチョコレート 🍭🍪🍫初音ミク・重音テトSV
キャンディークッキーチョコレートはろける

甘くポップな外見の裏に鋭い社会風刺が込められた意欲作です。

はろけるさんが2024年12月に発表した作品で、初音ミクと重音テトのかけ合いによって展開していきます。

見た目だけに囚われ、中身を見ようとしない現代人の姿勢や、消費社会への皮肉が巧みに表現されており、耳に残るメロディーと共に耳と心に飛び込んできます。

若い世代を中心に共感を呼んだ本作。

音を楽しむも良し、世相と照らし合わせて聴くも良しだと思います。

㋰責任集合体マサラダ

言葉遊びとキャッチーなメロディーが絡み合う独創的な1曲です。

マサラダさんによる楽曲で2024年5月に公開。

重音テトのクリアな歌声とクールでハイセンスなサウンドアレンジが絶妙にマッチしていて、リピートしまくりたくなります。

歌詞では現代社会にはびこる「無責任」を風刺的に表現。

ただただ音に身を任せるのもよし、自分の生き方に照らし合わせてもよしな作品です。

【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲(11〜20)

私は雨稲葉曇

稲葉曇『私は雨』Vo. 歌愛ユキ
私は雨稲葉曇

自己の価値を見失い、孤独感を抱えながらも前に進もうとする心模様が、雨のメタファーを通して繊細に描かれています。

『プロジェクトセカイ カラフルステージ!

feat. 初音ミク』のユニット25時、ナイトコードでのために書き下ろされた作品で、2024年4月に公開されました。

緻密なピアノアンニュイなバンドサウンドが織りなす音世界と、歌愛ユキの透明感ある歌声とが相まって、心に深く響きます。

落ち込んだ時、自分と向き合いたい時に聴くと、とくに来るものがあるはずです。

混沌ブギjon-YAKITORY

混沌ブギ / jon-YAKITORY, 初音ミク -Konton Boogie / jon-YAKITORY, Hatsune Miku-
混沌ブギjon-YAKITORY

ポップさとカオスな魅力が絶妙に入り混じる、中毒性ばつぐんのエレクトロニックナンバーです。

jon-YAKITORYさんの代表曲で、2023年8月に発表されました。

リズミカルなイントロから世界観に引き込まれますね。

思ったように生きたいのに生きられない葛藤、みなさんも抱いた経験があるんじゃないでしょうか。

その気持ちを代弁してくれる歌詞に思わずうなっちゃうんですよね。

日常から少し離れたいときにオススメです。

人マニア原口沙輔

センスに圧倒される、新しい音楽体験ができるボカロ曲です。

原口沙輔さんが手がけたこの楽曲は、2023年8月に発表され、ボカコレ2023夏のTOP100ランキングで11位にランクインしました。

不規則な音色を組み合わせ一つの作品に仕上げる、コラージュアートのようなアプローチで制作されています。

とてもトリッキーなのに、不思議とキャッチー。

メロディーや歌詞の組み立て方にも引き込まれるものがあります。

音楽の可能性を感じさせてくれる1曲だと思いますよ。

マシュマロNEW!DECO*27

DECO*27 – マシュマロ feat. 初音ミク
マシュマロNEW!DECO*27

ボカロシーンの最前線を走り続けるDECO*27さんが2025年10月に配信開始した本作。

甘いタイトルとは裏腹に激しさを湛えたミクスチャーロックナンバーです。

偽りの関係に気づいた主人公が、相手の欺瞞を断ち切ろうとする心理が描かれており、愛情表明そのものを問い直すような鋭い言葉が並びます。

ハードなギターリフとラップパートを織り交ぜた歌構成で、攻撃的なサウンドに仕上げています。

コーラスにはVTuberラプラス・ダークネスさんが参加。

偽りの恋に苦しんだ経験のある方ならとくに刺さるかもしれません。