RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲

「VOCALOID」というプロジェクトが登場したのは2003年、音源「初音ミク」が発売されたのが2007年。

それから長い時間をかけてボカロ文化は広がり、今や音楽ジャンルの一つとして定着しました。

初めて聴いたのが小学生の時だった人で、今はもう社会人として働いている方もいらっしゃるでしょう。

さてこの記事では、ボカロシーンを彩ってきた有名曲、定番曲をご紹介していきます!

きっとあなたがあの頃ハマっていた1曲が見つかるはずですし、これからボカロ曲を聴いていこうと思っている方にもオススメ。

年代問わず取り揃えていますので、ぜひ最後までチェックしてみてください!

【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲(21〜40)

のだ大漠波新

のだ / ずんだもん・初音ミク・重音テト
のだ大漠波新

配信後約2週間で150万再生を突破した『のだ』は聴きましたか?

こちらは2021年にデビューしたボカロP、大漠波新さんが匿名投稿イベント「無色透名祭Ⅱ」のために書き下ろした楽曲です。

ハイペースのピアノのメロディーをメインにし、サイケデリックな雰囲気に仕上げていますよ。

そんな本作の最大の特徴といえば、ずんだもん、初音ミク、重音テトを使っていることでしょう。

雰囲気や声質の異なる3つを、絶妙なバランスでハモらせています。

乙女解剖DECO*27

DECO*27 – 乙女解剖 feat. 初音ミク
乙女解剖DECO*27

キャッチーなのにどこか不穏な空気がただようミクスチャーロックナンバーです。

ボカロシーンをけん引する存在と言っても過言ではないボカロP、DECO*27さんによる楽曲で、2019年に発表。

キレのあるギターフレーズが耳に残る、リズミカルな作品です。

恋愛における。

危う気な関係性が見えてくる歌詞にドキドキしちゃんですよね。

2020年にはTeddyLoidさんが手がけてたリミックス版も公開されていますので、ぜひ聴き比べてみてください!

マーシャル・マキシマイザー柊マグネタイト

柊マグネタイト – マーシャル・マキシマイザー / 可不
マーシャル・マキシマイザー柊マグネタイト

サウンドがとめどなく押し寄せてくるような、圧倒される作品です。

ネット上で開催されたイベント「ボカコレ2020冬」でその名を知らしめたボカロP、柊マグネタイトさんによる楽曲で、2021年に公開されました。

耳と頭に響く低音がめちゃくちゃ気持ちいいんですよね!

曲の持つスピード感に厚みをプラスさせている、存在感のあるベースラインです。

Bメロの展開も印象的で、サビに向かってのフックとして機能。

だからこその、このサビの爆発力ですよ!

ライアーダンサーマサラダ

力強いサウンドと重音テトのエネルギッシュな歌声が響き渡る、ダンスポップな1曲です。

マサラダさんによる楽曲で、2023年6月に発表されました。

歌詞は日常のちょっとした失敗や嘘をテーマに、後悔を恐れず今を生きていけばいいんだというメッセージを歌っています。

自分らしくいることの大切さを教えてくれる、ポジティブな作品です。

ノリのいいベースラインに合わせて、思わず体が動き出してしまうかも。

気分が落ち込んだときや、自分に自信が持てないときにオススメ!

散財讃歌Adeliae

現代社会の消費活動を皮肉たっぷりに切り取った作品です。

ボカロP、Adeliaeさんが2025年4月に発表この楽曲は、リズミカルなサウンドと重音テトの個性的な歌声が見事にマッチ。

歌詞は、お金を使ってしまう自分に対しての怒りと諦めと投影しており、そのリアルな心情につい共感してしまいます。

切実でありながらもユーモアを忘れないこの世界観を、ぜひ体験してみてください。