「ふ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
あなたは「ふ」から始まるタイトルのボカロ曲って思い浮かびますか?
『フィクサー』『フラジール』『Fire◎Flower』などなど、有名な曲がいくつもありますよね!
「ぶ」や「ぷ」から始まるタイトルも含めればもっとたくさんの楽曲がありますが、今回この記事では「ふ」で始まるタイトルに絞って楽曲を紹介していきますね!
新しい曲との出会いのキッカケになったり、「そういえばこの曲もそうだった!!」とゲーム感覚で楽しめると思いますので、ぜひじっくりと記事をご覧ください。
「ふ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(81〜90)
FAKEMisumi

普段はボカロ曲を聴かないヒップホップ好きにこそオススメしたい楽曲です。
『ミッドナイトに猫は笑う』『アリア』なども人気のボカロP、Misumiさんによる作品で2018年に公開。
ずっしりと重いリズム、退廃的な世界観が魅力。
夜のドライブのBGMにもぴったりです。
FREELY TOMORROWMitchie M

2011年に投稿された、Mitchie Mさんの『FREELY TOMORROW』は懐かしい初音ミクの曲です。
この曲は80〜90年代のダンスミュージックのような雰囲気に、キャッチーながらも少しクセのある不思議な歌メロが合わさった独特のサウンドが魅力的。
また、この曲を元に広まった「〇〇すげぇ」というフレーズは、当時さまざまな動画のタイトルに使われており、リアルタイムでそれを見ていた方にとっては、いっそう懐かしく感じられそうですね!
Full ColorNamitape

エレクトロポップの魅力が詰まった作品です。
Namitapeさんの楽曲で、2024年7月にリリースされました。
アーティスティックなエレクトリックチューンで、クールなビートとあどけない歌声が絶妙に絡み合い、聴く人の心を掴んで離しません。
また、言葉数の多い曲ではないからか、歌詞一つひとつの輪郭がはっきりとしているよう思えます。
Namitapeさんのワードチョイス、素晴らしいですね。
頭の中を空っぽにして音楽に身を委ねたいなら、この曲がぴったりかも。
ForwardR Sound Design

オシャレな曲でカラオケを盛り上げたいならこちら。
『帝国少女』や『エイトリアム』などの作者としても知られているボカロP、R Sound Designさんの楽曲で、2020年に公開。
スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』のために書き下ろされた作品です。
キラキラとしたサウンドにミクのキュートな歌声がマッチしており、心がうきうきしてしまいます。
リズムの取り方がちょっとだけ難しいのでしっかり練習しておきましょう。
flosR Sound Design

パステルカラーの色画用紙に描かれた花。
そして有機的なデザインのさまざまなイラストが使用された、オシャレな作品です。
『帝国少女』などでも知られているR Sound Designの楽曲で2018年に公開。
映像自体は動いていないのに、カット割りと色使いのせいか、全く見飽きません。
曲と統一感のある、完成度の高いPVです。
ブルベ、恋をするR Sound Design

夏の恋心が色濃く反映されたラブソングです。
R Sound Designさんの楽曲で、2023年7月に公開されました。
甘酸っぱい青春時代を思い出させるメロディと歌詞、そしてスライドギターを起用したアレンジがオシャレです。
そんな音像とミクの歌声のハーモニーは、絶品。
恋をしたくなる暑い季節にぴったりの1曲だと思います。
若者はもちろん、もう一度あの頃に戻りたい大人にもオススメ。
「ふ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(91〜100)
冬紅葉Re:nG

ボカロシーンの中では珍しい、演歌調の楽曲です。
幅広い音楽性が持ち味のボカロP、Re:nGさんによる作品で、2014年に公開されました。
ご本人さんは「ネタ曲のつもりで作った」とおっしゃられていますが、いや本当に本格的な演歌です!
こぶしの効いた歌声に、これぞ演歌!と言いたくなるような曲調、そして冬を舞台にした失恋話。
演歌として見て素晴らしい、完璧な仕上がりですね。
これをきっかけに演歌が好きになってしまうかも?