RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

ボカロの神曲。ボーカロイドの名曲、人気曲

ボカロの神曲の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲のご紹介です。

聴くだけで心震える、電脳の歌姫たちによる珠玉のプレイリストです。

ボカロの神曲。ボーカロイドの名曲、人気曲(151〜160)

散財讃歌Adeliae

現代社会の消費活動を皮肉たっぷりに切り取った作品です。

ボカロP、Adeliaeさんが2025年4月に発表この楽曲は、リズミカルなサウンドと重音テトの個性的な歌声が見事にマッチ。

歌詞は、お金を使ってしまう自分に対しての怒りと諦めと投影しており、そのリアルな心情につい共感してしまいます。

切実でありながらもユーモアを忘れないこの世界観を、ぜひ体験してみてください。

はるのはるかsasakure.UK

“はるのはるか” feat.初音ミク / sasakure.‌UK
はるのはるかsasakure.UK

ボカロシーンの第一線で活躍するsasakure.UKさんが送る珠玉の作品です。

2025年4月に公開された本作は、もともとは2010年にリリースされたアルバム『ボーカロイドは終末鳥の夢を見るか?』への収録曲。

透明感のある歌声と春へのはかない思いが込められた歌詞が心に染み込んできます。

ピアノの音色を軸に展開していく壮大なサウンドアレンジは、その音をたどるだけでも泣けてしまうような仕上がり。

別れを感じる季節、卒業シーズンに聴くのにぴったりです。

SympathyEVE

ロックとポップスを巧みに融合させた、Eveさんならではのエモーショナルな音像に心を奪われます。

2025年4月にリリースされた本作は、スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!

feat. 初音ミク』内のユニット、Leo/needのために書き下ろされました。

疾走感あるドラムビートと温かみのあるギターサウンドが絶妙にマッチしていて、序盤から一気に引き込まれます。

歌詞は音楽に夢を託す若者たちの思いが。

勇気をもらいたい時や、大切な仲間と分かち合いたい時にぴったりの1曲です。

アイ to アイMitchie M

「アイ to アイ」Song by 初音ミク(Produced by Mitchie M)【超時空歌姫オーディション2025】
アイ to アイMitchie M

『マクロス』シリーズの新たな歌姫を生み出そうという熱いプロジェクトから誕生した楽曲です。

ボカロPのMitchie Mさんが手がけたナンバーで、2025年4月に公開されました。

バンドサウンドを基調にした壮大なロックナンバーで、聴くと心が熱くなる仕上がり。

またミクの歌声が驚くほど表情豊かで、自然と世界観に没入してしまいます。

元気をもらいたいとき、気分を上げたいときにぴったりな1曲です。

ユメミr-906

幻想的なメロディーラインと透明感のある歌声が融合した、洗練された音像に思わず引き込まれてしまいます。

r-906さんの楽曲で、2025年4月に音声合成ソフト「VoiSona」の公式デモソングとして公開。

聴き心地ばつぐんのサウンドスケープ、そして現実と夢の狭間をただようような独特な世界観が魅力です。

夜に思い耽ける、その感情を落とし込んだ詩的な歌詞も特徴。

聴けば聴くほど味の増す、ハイセンスなボカロ曲です。

ファミリアAira

物語性豊かな歌詞とにぎやかなのに狂気的な音楽が織りなす、ゾクゾクするボカロ曲です。

Airaさんが2024年10月に発表したこの曲は、神に救いを求める主人公の思いが落とし込まれている作品。

終始明るい雰囲気を持ったサウンドアレンジなのですが、言葉やメロディーの端々が不穏で、ついつい聴き入ってしまいます。

曲のストーリーに思いをはせずにはいられなくなる、不思議な中毒性を持ったIA曲です。

ボカロの神曲。ボーカロイドの名曲、人気曲(161〜170)

乙女解剖DECO*27

DECO*27 – 乙女解剖 feat. 初音ミク
乙女解剖DECO*27

ボカロPのDECO*27さんが贈る衝撃の楽曲。

2019年5月にリリースされたこの1曲は、YouTubeで4,200万回以上の再生を記録する大ヒットに。

恋する乙女の複雑な心情を、”解剖”という独特の視点から描き出しています。

ポップなメロディとは裏腹に、歌詞は恋愛の甘美さと危うさを鮮やかに表現。

鋭いギターフレーズと相まって、聴く人の心を捉えて離しません。

恋愛経験の有無にかかわらず、誰もが共感できる普遍的な感情が詰まった本作。

深夜、一人きりで聴くのがおすすめです。

きっと、あなたの心に深く刻まれることでしょう。